-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記114- 61話「黒い太陽」①
2015.12.08(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第114回目です。
今回もよろしくお願いします。







人のこと言える趣味かお前ら
エス・テランでのアサキムとの戦いに勝利し、その戦いを見ていたサクリファイも
自らの行ないを過ちと認め希望が見えた矢先のこと。
またも輝くこそ泥が横からすべてをかっさらっていきました。
吐き気のする悪を滅ぼすため、最終決戦の地に向かいます。

(#^ω^) 貴様が吸収したんだろうが こいつはマジ恥知らずという言葉が相応しい。
こいつの精神こそ暗黒空間だ。
こいつの心の中がバリバリ裂けるドス黒いクレバスだッ!

アサキムについても、吸収したことは語らずスフィアのみ取り戻したと告げるこそ泥。
医者崩れとハンプティは一切疑うことをしませんでした。
よくこんなクソ野郎を頭から信じ込めるものだ 脳が天気なのかしら。

相変わらず暗黒ガスが漂う臭そうな空間で、ついに御使い野郎どもも
我々に対して本気を出してくる感じです。 全部まるごと打ち砕いてやるから覚悟しろ!
残った敵は御使いのみとなったことで、これが最後の戦いだと
全員が覚悟を決めるZ-BLUE。 一方、これまでのことも懐かしく思い出されます。

シン「こんな時に言う言葉じゃないけど・・・
俺・・・、多元世界に感謝してる」

(´;ω;`)ブワッ

シンさん初っ端から泣かせてくれるじゃないの・・・ だが真理でありましょう。
初代スパロボZで黒のカリスマ()に踊らされてた頃からは想像もつかない。
生きてるレイさんと、敵だったキラさんがこうやって笑い合っていることも。

Σ(゚д゚lll) ←シンさん


恋人からのあまりといえばあまりの言葉。 キラさんの毒舌は
今に始まったことではないが、カミーユにまで賛同されては立場がない (´・ω・`)
シンさん頑張れ中の人たちのように幸せを掴むんだ・・・
※シン役の鈴村健一さんとルナマリア役の坂本真綾さんは仲睦まじい夫婦として話題です

若者たちの会話はもっぱら恋愛沙汰が大半。
約束されたカップルであるバナージとオードリーもそうですね。
といってもオードリーは地球でバナージの帰りを待っているんですが、
恐らくオードリーも今バナージのことを考えていたことでしょう。
この2人は爆発しなくてよい。


え!?
クェス「・・・・・・」

(´;ω;`) ハサウェイよかったな・・・! 彼が報われたスパロボは
かつてあっただろうか。 ちょっと記憶にないですが、ともかく素晴らしい。
君らも爆発しなくてよい!



完成されたニュータイプである彼らすらこの雰囲気。
もちろんハマーン様のお心のままに (`・ω・´)ゞ 一つだけ言わせてもらうなら、
アルベルトにあれだけの顔グラを用意するならハマーン様にももっとよこすべきだ。
ZZ限定の髪を下ろしたハマーン様グラを追加してもよかったんですのよ・・・

お前らは3回ほど爆発してよし 前作今作のお騒がせカップル、
宗介とかなめさん。 この戦いが終わったらどうするんでしょうね。
半壊状態のミスリルは、今クルーゾーさんやマオ姐さんがリクルートに励んでますが

宗介の一時脱退は確定。 その後再就職するかは彼の自由だが
とりあえずはかなめさんと2人で相談してから決めてくるように。
貴重な戦力が抜けることにはなりますけどね。

Σ(゚д゚lll) ←マオ姐さん

完全に計画ミス (´・ω・`) よく考えてみてくださいよマオ姐さん。
キリコがこれ以上戦うわけがないじゃないですか・・・

彼の望みは、フィアナとの静かな暮らしですよ。
キリコは諦めてゼロやカレン姉さんのリクルートに励むとよいですな。

オイ宗介お前キザったらしくキメてる場合じゃないだろう。
去年は進級が危うかったが今年は卒業すら危ういのか (´・ω・`)
こればかりは陣代高校の皆の祈りも届くまい・・・

恋愛より学業なのは小学生組。 まぁ実際ヤバいのはワッ太社長だけですが。
個人的には勝平も同様にまずいのではないかと思うが

まさかのエターナル小学生社長よりはマシでしょう。
竹尾ワッ太社長(小学12年生)はキツい。 社長としては脅威の若さでも
響きがどうしようもない・・・

最終手段「オレ自身が宿題になることだ・・・」も却下。
宿題と真化融合したらワッ太さんは自分自身を提出することになるのでは?
想像もできん未来が広がっているな。

バサラやシェリルたちはいい意味で変わらない安心感がありますな。
マクロス組はバジュラの星に向かうことになってるようです。
そこにやってきたレドさんが、バサラに「一度人類銀河同盟を訪ねてほしい」と
お願いしてきました。 彼らにもバサラの歌を聞いて欲しいそうですよ。

( ;∀;) イイハナシダナー

もしかしたらZ-BLUE随一の出世頭はピニオンだったのかもしれん

螺旋生命体、宇宙進出の報を受け、大グレン団は夢冒険に旅立つとか。
前作ラストでマクロス組に着いて行く予定だったノリコさんたちは
大グレン団にお世話になるそうです。 そっちの方が性に合ってますね (・∀・)

「地球に居場所がないから」と参加表明したノノさん。 そんなことはない。
そんなことはないが、彼女らのスケールは地球に収まらないしちょうどいいでしょう。
戻ってくるときには「オカエリナサイ」のメッセージを用意して待っています。

ちょっとシリアスムードなのが特異点の皆さん。
かつて自分たちが出来損ないの時空震動弾で引き起こしたアレが、
なぜ全並行世界にまで影響を及ぼしたのか。 その答えはこの宇宙に?

そして

復活したヒビキさん。 そう問題ないようにも見えますが、
なにげにELSの時のせっさんぐらいやばかったらしいです。
何度もやられてる分耐性ができたのかしら。 望ましいことではないですがorz

もう無茶をしないと約束し、最後の戦いに挑みます。 そうだぞヒビキ、
何でもかんでも自分ひとりで背負おうなんて思わないことだ。
俺たちは仲間じゃないか。 力を合わせて頑張ろう!

場合によっては爆発すべき時としなくてよい時があるめんどくさいカップルですが
気を遣って2人にしてあげた途端にスズネ先生の猛攻が始まりました。
ライバル(マキさん)はもういないんだから焦らんでもよいのに・・・

違う


(´・ω・`) アカン これは押さざるをえないのもわかる気がする。
鈍感かつ豆腐メンタルなヒビキさんの心を掴むのは並大抵のことではないのか


切り札すらこの反応では流石にどうしようもなかった
そんなこんなで決戦の地。 待ち受けるのはクズ野郎です。
そして、奴の後ろに見えるのは

あれが至高神の残り物か・・・。 これまでの奴の所業は
もう一度至高神()を蘇らせるためだそうですが、
恐らくは燃料タンクとしての性能だけを求めてのことでしょう。
させるわけにはいかないぜ ( ・`ω・´)

黙れキモい。 二度とふざけたことを言えないよう粉々に打ち砕いてやる。

ヒビキ「決着をつけるぞ、アドヴェント!
父さんと母さんと姉さんのため・・・! 俺自身のため!」

味方戦力
テッサ:トゥアハー・デ・ダナン ダヤッカ:超銀河ダイグレン
スメラギ:プトレマイオス2改 トライア:ソーラリアン
チーム1 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド タケル:ゴッドマーズ
チーム2 ロラン:∀ガンダム 刹那:ダブルオークアンタ
チーム3 ガロード:ガンダムDX 桂:オーガス
チーム4 ヒビキ:ジェニオン 宗介:ARX-8レーバテイン
チーム5 ランド:ガンレオン・マグナ セツコ:バルゴラ・グローリーS
チーム6 ゼロ:蜃気楼 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム7 カレン:紅蓮聖天八極式 スザク:ランスロット・アルビオン
チーム8 ノノ:EVO-4 ラルク:バスターマシン19号
チーム9 クェス:α・アジール コーラサワー:GN-XⅣ
チーム10 アムロ:νガンダム チコ:キャトフヴァンディス
チーム11 ノリコ:ガンバスター ゼクス:トールギスⅢ
チーム12 竜馬:真ゲッター1 アマタ:アクエリオンEVOL
チーム13 アルト:YF-29デュランダルF・SP グラハム:ブレイヴ
チーム14 甲児:マジンガーZ クロウ:リ・ブラスタT
チーム15 万丈:ダイターン3 柿小路:シャトル
チーム16 ワッ太:トライダーG7 さやか:ビューナスA
チーム17 アポロ:ソーラーアクエリオン ヒイロ:ウイングガンダムゼロ
チーム18 赤木:ダイ・ガード レド:チェインバー
チーム19 バサラ:VF-19改Fバルキリー シモン:グレンラガン
チーム20 キラ:ストライクフリーダムガンダム シン:デスティニーガンダム
敵戦力
アドヴェント:ヘリオース ゼル・ビレニウム×2 エル・ミレニウム×4
アンゲロイ・アルカ×24 量産型アスクレプス×8
勝利条件
1.ヘリオースの撃墜
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
SRポイント獲得条件
4ターン以内に他のすべての敵を撃墜し、最後にヘリオースを撃墜する
61話「黒い太陽」②に続く・・・
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
posted with amazlet at 15.11.29
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 1,043
売り上げランキング: 1,043
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記116- 61話「黒い太陽」③
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記115- 61話「黒い太陽」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記114- 61話「黒い太陽」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記113- 60話「永遠へ」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記112- 60話「永遠へ」①
