-大航海時代4プレイ日記12- 「散っていった者たちの霊を慰めてやりましょう」
2016.04.02(21:00)
皆様、お疲れ様です。大航海時代4プレイ日記第12回目です。
今回もよろしくお願いします。

美しさの裏には恐るべき闇がある。 ソファラの街はまさにそんなところでした。
麻薬を売りさばき人々を苦しめるエスピノサ商会に宣戦布告し
リルさんは新たな仲間たちとともに闇を打ち払うことを決意したのです。
さて、これから厳しい戦いが始まるわけですが、
その前に最重要事項を済ませておく必要がありますな。

そう、看板娘へのご挨拶です ←バカ
いや、実際アフリカ大陸東側をほぼ掌握してやがる
エスピなんたらの奴と戦うには、看板娘さんの協力が不可欠でしょう。
心の安らぎとか、あとは艦隊の情報とかも教えてくれるし、ね?
残念ながらハトラさんの好みはでっかい翡翠らしく
どこで手に入るかもわからなかったので親密になるのは後日とします。
次はギルドへの訪問。 ケープタウンの黄金航路を
報告に行きましょう。
ギルドの元締め「そんなに儲かる交易路があるのか!
いい情報をありがとよ」


エスなんたらとの戦いがあるため航路で稼いでる時間がないのが惜しい。
奴との戦いにちょっと個人的な恨みも含みそうだけどやむなしでしょう。
今回の発見報奨金、金貨14000枚ほどが、商品の仕入月に入ってくることに。
なんとすばらしい黄金航路。 まさに黄金の価値があるではないか・・・
ワクテカしながら港に行くと、またもアルヘイム号のところに人が。
あれ、デジャヴ? しかし今回は造船所の親父さんだ。 なんの用かしら。




予想通り講義中には一切の相槌すらなかったリル提督。
最初の3行ぐらいで夢の国への引導を渡されていたことは疑いようもなし。
まぁマヌエルさんやジェナス、それと丸尾がしっかり聞いててくれたようなので
いいでしょう。 どうもありがとうございました m(_ _)m
出港前に敵戦力の確認。 エなんとか商会の奴らは艦隊を2つ持っており
ボスのアレと部下の太鼓持ちがそれぞれ取り仕切っています。


商用とはいえ戦闘艦であるガレオン船が旗艦。 かなり厳しい (´・ω・`)
こちらはキャラック級ですからね。
太鼓持ちすら軽ガレオンとなると、ガチ砲撃戦では勝ち目が薄そうです。
となると・・・ 懐に潜り込んでの格闘戦だな ( ・`ω・´)
頼んだぞクリス! リル艦隊の切り込み隊長は貴女だ!

Σ(゚д゚lll) うわぁ!? いきなり街から砲撃されるとは・・・
さっきまでいい雰囲気だったのにショックですよ私。
まさか街に攻撃を加えるなどできないのでさっさと撤退。 幸か不幸か
逃げた先に太鼓持ちジウベルトがいたので、先の計画通り
切り込んでいっての一騎討ちに持ち込んでいきました。

スゲェ・・・! 部下を撃破しただけでこれだけの金貨がゲットできるとは。
この撃破でソファラのシェアが下がり、普通に入港できるようになりました。
敵のシェアが100%の場合街から攻撃を受ける流れのようです。
リルさんは好戦的なのでこれは留意しておく必要がありそうだ (´・ω・`)

イヤッホウ! わかっていても嬉しいものだ。
2年間このお金が入ってくれば、金貨30万枚ぐらいにはなるはず。
夢の不労所得・・・! これからもガンガン狙っていきたいですな。

逐次休憩と様子見を入れつつ太鼓持ちのほうから切り崩し
弱体化を狙っていきます。 だんだん艦船の数も減り、最初よりも
だいぶ戦いやすくなってきましたよ。 イェイ!


(´・ω・`) 本来は商人のはずなんですがね こういう実力は
あって悪いことはないけども・・・。 交易だけでの敵壊滅が
実質不可能である以上、艦隊の充実も命題にならざるを得ない感がある。

え!?
マヌエル「散っていった者たちの霊を慰めてやりましょう」

いきなりポエムを紡ぎだしたマヌエルさん。 確かこの人は船大工であり
ポエマーではなかったはずですが・・・ ずいぶん多才でいらっしゃることだ。
だがそんな急に深い話(海だけに)をされてもどう反応すればいいのか・・・


(#^ω^) 感受性が乏しくてすいませんねカミルさん
感受性の乏しいリル提督は幼なじみが飯抜きでひもじい思いをしても
あまり心を動かされないらしいですよ。 ご愁傷さまです。


接近して一騎討ち、一戦したらソファラに戻って休んでを繰り返して
徐々にエスピノサ商会の体力を削っていきます。
クリスの体力もガシガシ削れていっている・・・。
大変申しわけないことに今ウチのエースはあなた一枚看板なので
これからも頑張っていただくことになります。 ゲルハルトさんも強いけど
彼は副官として働いてもらわなくちゃいかんので。

あまりに負けすぎてボスの評価ガタ落ちの様子。
軽ガレオン級を与えられていたあの頃の彼はもういないのだ (´・ω・`)
そろそろ親玉のほうにターゲットを移していくタイミングですな。
やってやろうじゃん!!


やったぜ。
太鼓持ちの時より多く休憩時間を割り振りつつ、
対エスピノサと平行してアフリカ大陸東側の踏破を行っていきます。
そろそろ頃合いかと思います。


モザンビークやモンバサ、モガディシオにマダガスカル。
アフリカ大陸東側はだいぶ押さえることができました。
これならクリフォードとの協定も結果を出せたといえるであろう
まだまだバルデス軍と戦えるとは思えないが、これが橋頭堡となり
インドやアジアにも進出していって・・・ となりたいものです。

ということでエスピノサともおさらばする時が近いでしょう。
地道にソファラのシェアを戻したりしたようですが、
すでにジウベルト艦隊の姿はなし。 自分の艦隊を復元させることも
なかなかしづらくなったみたいです。 畳み掛けどきだな ( ・`ω・´)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。
コーエーテクモ定番シリーズ 大航海時代IV ROTA NOVA
posted with amazlet at 16.03.21
コーエーテクモゲームス (2012-09-06)
売り上げランキング: 10,907
売り上げランキング: 10,907
- 関連記事
-
- -大航海時代4プレイ日記14- 「拒むのであれば叩き潰すまで!」
- -大航海時代4プレイ日記13- 「利益の大きい、新しい特産品か・・・」
- -大航海時代4プレイ日記12- 「散っていった者たちの霊を慰めてやりましょう」
- -大航海時代4プレイ日記11- 「あれだよ、『女神の誘惑』だ・・・」
- -大航海時代4プレイ日記10- 「わしはどこまでもついていくぞ!」
