-大航海時代4プレイ日記19- 「トマトを・・・ ジェノヴァで?」
2016.05.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。大航海時代4プレイ日記第19回目です。
今回もよろしくお願いします。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
クリフォードの要請によってマルドナード軍とバトル開始。
ちょっとリルさんに危機が訪れたのを除けば、戦艦の導入により
だいぶスムーズにマルドナードの弱体化が図れています。

エスカンテとマルドナードのつながりが強固でないのが助かる。
ジャマイカのような勢力図の街でマルドナードを追い払っても
エスカンテからの攻撃を受けないので、結構強気にいけました。
マルドナードの勢力が弱まったせいか、街の人々が
リルさんに声をかけてくることも増えたようです。
ギルドの元締め「やあ、リルさんよ。 あんたにうってつけの依頼があるんだ」

( ・`ω・´) ほう

なかなか興味深い話です。 特産品に・・・ ということではなく
流行させてくれ、とのお達し。
自らの手腕で流行を起こせるのであれば、交易商人としては
マスターランクにいると言ってもいいでしょう。
リルさんが次のステップに上がるための試練ではなかろうか。

どうやら、ヨーロッパの一部の街においては、トマトは未だ敬遠されているようです。
「血の色を連想させる」からだそうですが、なんとももったいない話ですな。
エミリオなんかトマトを根絶やしにせんとばかりにむさぼり食ってましたよ (´・ω・`)
確かに、まず興味を持ってもらうために流行を利用するのは
正しい考えだと思いますね。

なるほど宣教師の真価はこういう時に発揮されるのか・・・。
神の御使いがもたらしたってことで広まってくイメージなのかな?
ともあれ、機会があればやってみましょう。
地中海には海賊王の脅威をくぐり抜けないといけない恐怖がありますがorz
やるにしてもだいぶ先になるだろうな・・・。
さて、マルドナード討伐も中盤に差し掛かってきました。
その間一切交易はやっていないです (´・ω・`) しかし今のリルさんには
多くの収入源があるのだよ!


金銭の略奪行為は正直微妙ですがこれは迷惑料ってことでひとつ・・・
それよりもアンジェロの地方艦隊の成果が素晴らしいですな (・∀・)
収益に波はあるものの基本的に赤字を出すことはなく、
独占による上納金や黄金航路の報奨金も加えれば相当な金額。
アーゴット商会の隆盛が実感をもってわかるぜ ( ̄ー ̄)ニヤリ
さっそくこのお金はサン=ファンからマルドナードを追い出すのに使いました。

あのヤロウわざわざイギリスまで遠征して負けてやがるぜ m9(^Д^) !
しかし無茶をやったものだ。 新大陸からブリストルって
航路の途中に街がないだろ・・・ 補給なしで何十日も航海したあげく
防備が万全の街に攻撃するとはね。 起死回生策にしてもちょっとどうだろう。
逆に言うと、一発逆転の可能性に賭けるしかないほど追い詰められたってことか。
ならば

そろそろケリをつけましょう。 マルドナードよ、
君はよくやったがリルさんに酒瓶を投げつけたのはいただけない。
どうあがいても絶許ランクに君は上がってしまっているのだよ・・・

・・・(゚Д゚)ハァ?

(#^ω^) マルドナードの野郎上等じゃねえか
よっぽどひどい目にあいたいらしいな・・・
正義の交易商人たるリルさんに向かって、よりにもよって密貿易だと!?
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
リルさんの逆鱗に触れたことを絶望しながら待っていろ!

逃げたって無駄なことよ 貴公の前にはクリフォードの軍が立ちはだかっている。
今の戦力でクリフォードを打倒できるなら見直してもよいが
さすがにそれはできまいよ。 自ら望んでデッドエンドの道を進むか・・・
いよいよマルドナードにトドメを刺さんというとき、ギルドの元締めが
またもリルさんに依頼があるとのこと。

え!? ガブリエル・カルドッチって・・・
あいつでしょ? ガラスのバラを貴重なものと偽って高値で売りつけようとした
あのしょぼい奴でしょ?

やっぱりそうだ。 情けない悲鳴を上げて酒場の店主に命乞いしてたじゃないの。
酒場のツケすら払えなかった奴がなぜいきなり・・・?
店主の怖さを目の当たりにしたことで吹っ切れて成長したのかしら。
嫌な成長の仕方をしたものだ (´・ω・`) ダメなほうにとはいえ
この成長速度は驚嘆に値すべきかもしれぬ。

マジかよ(驚愕)

見れば見るほどびっくりぽん。 3隻といえど旗艦はガレオン級ですよ。
どうやって金を集めたんだろうか。 どっかに強力な伝手があるのかしら。
それならまず酒場のツケなんぞで困らないだろうしな・・・。
永遠の謎でござる。
ともあれ、マルドナード潰しに加えて覚醒したガブリエルが相手となれば
これまで以上に留意が必要でしょう。 たぶん大丈夫とは思いつつも、
念のためということで、エスカンテ軍に親書を送りました。


これでエスカンテ軍の介入はないと思いたいところ。
光の速さでマルドナードとガブリエルをぶっ潰してやろうじゃん!

( ゚д゚)

思わぬスナイプ力を発揮したフェルナンドの功績でマルドナード撃破。
フェルナンドお前いつの間にゴルゴチックな能力を身につけたんだ・・・。
これからはフェルナンドを飯抜きにはできないな。 では次。


こちらはGORIOSHIでいけました。 まぁ衰退したとはいっても
軍には及ぶべくもないか。 解散寸前でもマルドナードは
5艦を揃えていたし、やっぱり資金力が違うからね。 何にせよ目標達成です。
ただし

マルドナードより強いのが控えてるから (´・ω・`) 油断はできませんよ。
取り急ぎすぐにバトル開始にはならないのが救いですな。
新大陸はしばらくクリフォードに任せ、アフリカからインド方面に進みましょうか。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。
コーエーテクモ定番シリーズ 大航海時代IV ROTA NOVA
posted with amazlet at 16.05.03
コーエーテクモゲームス (2012-09-06)
売り上げランキング: 17,374
売り上げランキング: 17,374
- 関連記事
-
- -大航海時代4プレイ日記21- 「あたしにできることって、何だろう?」
- -大航海時代4プレイ日記20- 「あなた達を見守ることに致しましょう」
- -大航海時代4プレイ日記19- 「トマトを・・・ ジェノヴァで?」
- -大航海時代4プレイ日記18- 「まさに飛んで火に入る夏の虫!」
- -大航海時代4プレイ日記17- 「すべて我輩のものと決まっておるのだよ」
