oreshika_0067s

-大航海時代4プレイ日記22- 「これが、今のあたしの夢」

2016.10.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。

大航海時代4プレイ日記第22回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20151227-115035.jpg

アーゴット商会の面々で、初期メンバーに匹敵するぐらいイベントがあるのが
イアンさん。 たまにリルさんの会話に入ってくることもあれば、
女性主人公だからかリルさんが彼の美貌に見とれるケースもありました。

1amarec20151227-115042.jpg

しかしそれが恋愛感情に結びつくかは別問題。 
なんだかんだでうやむやになる感じですね。
まぁ、このゲームであまり恋愛要素ぶっこまれても困るしこのぐらいで・・・

1amarec20151227-115043.jpg

(#^ω^) 相変わらずカミルはメシがいらんようだ
1回目の時と比べて結構ダイエットできたんじゃないですかねえ・・・。

 
アフリカ大陸制覇を果たし、2度めのインド航路入場を果たしたリル提督。
しかしまた重要っぽいイベントがリルさんを北海へ引き戻します。
インドには闇が棲んでいる。


ともかくアムステルダムに戻ります。 インドの激しい貧富の差を見て
かなり前に会った研究生、彼が語っていた「ポルダー」を思い出したリルさん。
確か彼は「貧しい人たちを救うための土地を作る」と言ってましたね。
あれからどうなったんだろうか。

1amarec20151227-111450.jpg

(´・ω・`) ダメみたいですね・・・ まぁしょうがないと思うよ。
素晴らしい理想ではあるものの、ちょっとこの時代の人の発想にしては
突拍子もない類に思えるしね。 それにそもそもとして金貨100万枚は大きすぎる。

1amarec20151227-111503.jpg

その時リルさんに電流走る

1amarec20151227-111506.jpg

( ゚д゚) ←研究生さん

1amarec20151227-111509.jpg

最近ゴルゴ級に狙撃の腕を上げてきたフェルナンドも
さすがにびっくらこきまろの様子。 そりゃ金貨100万枚だからね・・・。
しかしリルさんはトチ狂ったわけじゃありません。
今回に限っては確固たる意思のもとで一見無茶と思える発言をしたのです。

1amarec20151227-111515.jpg
1amarec20151227-111516.jpg

最初は軽い気持ちだったかもしれません。 しかしこれまでの航海を経て
リルさんの心は成長し、それに伴って大きくなった商会の力を
なんのために使うべきか、
そんな考えに至るようになったのです。

リル「でもね、インドの街を見て、故郷の村を思い出して
・・・やっと、分かったの」


1amarec20151227-111520.jpg

(´;ω;`)ブワッ

1amarec20151227-111521.jpg

「ポルダー」というとんでもない仕組みを考えた研究生すら驚愕するほどの夢。
しかしリルさんに迷いはありません。
限りなく純真なその野望は、この世界を導く希望の光に思えます。

1amarec20151227-111524.jpg
1amarec20151227-111528.jpg

その夢への足がかりが、研究生の示したポルダーというわけですな。
( ・`ω・´) ようがす それが提督の思し召しとあれば
我らは全力で邁進するとしましょうぞ!

1amarec20151227-111529.jpg
1amarec20151227-111531.jpg

「よし、いこう! いこうぜ、みんな!!」 「おう!」


1amarec20151227-111539.jpg

そして惜しげもなく提供される資金。 為すべきを見つけた今のリルさんに
恐れるものは何もない。
 ポルダーはリルさんたちの希望の星であるからには
しっかりと頑張ってほしいものです。 そのために援助は惜しみませんよ! 

1amarec20151227-111543.jpg

( `・∀・´)ノヨロシク


ここから怒涛のポルダーラッシュに入ります。 日数とかは関係なく
割とすぐイベントが進むようで、アムステルダムを行ったり来たりしていると
また研究生との遭遇イベントがありました。

1amarec20151227-111619.jpg
1amarec20151227-111622.jpg

これはリルさんだからこそ言えるセリフですな。 しかしまた出番が来たようです。
ポルダーで作った土地に人を集めるため、総督府を建てたいけれど
援助する代わりに「金」をよこせというもの。

今回は金貨でなく「金塊」が倉庫3つ分必要ですが、
アーゴット商会のナワバリに金塊のアテがありますからね (・∀・)
ちょっと行って帰ってくるから待っておいで。

・・・

・・・・・・

1amarec20151227-111655.jpg

倉庫3つ分と言わずもっと持っていってもいいのよ?
ケチくさい政府の奴らにリルさんの気前の良さを知らしめてやってくれ。
政府のメンツにかけて協力しないわけにはいかなくなるくらいにね ( ・`ω・´)


なお、この金塊の受け渡し場所はアムステルダムではありませんでした。
ポルダーによって生み出された土地にできた街、レリースタット。
我々の新しき始まりの場所となる街です。

1amarec20151227-111801.jpg

さっそく街を興すとはなかなかやりますな。 実行力がある
有望な研究生のようです。 よかったよかった。
さて、街の様子は・・・

1amarec20151227-111806.jpg
1amarec20151227-111808.jpg

さすがにまだ無理か (´・ω・`) 背景にこそ街はあるものの、
今はまだ総督府もなく、元々海だった場所。
いくら土地が新しくできたといえ、急に住居ができるわけはないよね。
ともかく、金塊はお渡ししましたので。 総督府ができれば
さまざまな方面からの投資も期待できるでしょう。
 これから、大丈夫ですかね?

1amarec20151227-111814.jpg

頼もしい返事 (・∀・) 

1amarec20151227-111816.jpg
1amarec20151227-111819.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


コーエーテクモ定番シリーズ 大航海時代IV ROTA NOVA
コーエーテクモゲームス (2012-09-06)
売り上げランキング: 11,922
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記34- 第29話「希望の行方」② | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記33- 第29話「希望の行方」①>>

コメント:
大航海時代、自由度が高いゲームでしたよね。
イベントはあるものの、進み方次第でどうとでも展開するので、よくプレイ日記として面白おかしく掲載出来るな~と読ませて貰ってます。
私はPSPを持ってないのでプレイは出来ないけれど、PS2で同シリーズや太閤立志伝といったリコエイションゲーム(でしたよね?)をプレイしたくなるときあります。
光栄さん、もうあの頃のゲーム作らないのかなあ。個人的にジンギスカンとか提督の決断、ジルオールなんか好きだったんだけどなあ(しみじみ)
[2016/10/20 22:34] | あんこだま #pk3bNQWk | [edit]
> あんこだまさん

お疲れ様です。

自由度が高いおかげで本来の流れをすっ飛ばした輩がここに (´・ω・`)
そう、リコエイションゲームですね。
コーエーの造語とのことですが、この名を冠するゲームは
名作が多いと思います。
[2016/10/23 22:43] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1260-09c67df7
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]