oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記3- 第2話「厭客再来」

2016.07.09(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第3回目です。

今回もよろしくお願いします。


第2次スーパーロボット大戦OG23話

1amarec20121216-191911.jpg

スーパーロボット大戦OGMD2話

1amarec20160702-123138.jpg

ゲストAさん「また俺らは嫌われ者扱いか」

ゲストBさん「しかも今回は濡れ衣ではないか」

ゲストCさん「解せぬ」


 
アシュアリー・クロイツェルの惨劇。 その僅かな生き残りであるカルヴィナは
連邦軍を偽装したフューリーとの戦い中、鋼龍戦隊に救われます。
紆余曲折あったものの、鋼龍戦隊と共に行くことになったカルヴィナさん。
復讐を誓った彼女の戦いが今始まります。

1amarec20160702-122918.jpg

誰だあんた・・・。 よくわからんおっさんのアップから始まって
かなりビックリしました。 ハガネにあんたみたいなオッサンは
いなかった気がするんですがね。
 しかもあなた艦長ですか?
テツヤさんは・・・

1amarec20160703-101832.jpg

(´・ω・`) そういうことか 前作中盤、アルテウルの策略によって
大統領が乗った小型艇にハガネが全力でぶちかましをかましてしまったんですよね・・・
責任を取らされて降格処分か。 これが組織の闇なのだ・・・


1amarec20160702-122936.jpg
1amarec20160702-122953.jpg

リュウセイ! リュウセイじゃないか! 元気そうで何よりだ。
そして相変わらずマニアっぽい。 お前今度ラトに悪影響を及ぼしたら
エクスバインガンナーのグラビティ・インパクトに飲み込ませるからな。


SRXチームと、イルム中尉+エクスバインシリーズ勢のPTXチームは
月周辺宙域にて新システムのテストをしたりなんだりといろいろやってるようでした。
その恩恵で、イングくん専用だったエグゼクスバインが
乗り換え可能になったとのことですが、まぁアレはイングくん用だよね・・・。


1amarec20160702-123000.jpg

カルヴィナさんはさっそくの偉いさんとの面会に警戒びんびんです。
まぁこれが正常な反応でしょう。 鋼龍戦隊を知ってると
割と普通な感じなんですがね。 とりあえずテニアはリオさん達に
任せておいてよさそうです。 ( `・∀・´)ノヨロシク

1amarec20160702-123016.jpg

ちょうど盛大にお腹も鳴ったようですね ( ̄ー ̄)ニヤリ
食べなされ食べなされ! 生きることは食べることなのだ!


イルム中尉を呼びつけた「司令」なる人物。 先の戦いの当事者であった
カルヴィナさんを当然のごとく連れて行ったイルムさんですが

1amarec20160702-123023.jpg

( ゚д゚)

1amarec20160702-123029.jpg

事件は会議室じゃなく現場で起こってるんですが・・・。
あんたに聞いてたらコトが終わっちゃってましたよ。
やばい、このおっさんはやばいぞ。 新任艦長のおっさんに輪をかけてやばい。
自由闊達が売りのハガネがこんなことになってしまうなんて。
アルテウルの呪い恐るべし。 あいつはもうちょっとボコボコにすべきだったorz

1amarec20160702-123030.jpg
1amarec20160702-123031.jpg

カルヴィナさんからの評価も最低ラインぶっちぎり。
ちょっとこれはどうしようもない。 本来ならデスクワークで一生を過ごすべき人が
場違いなところに出てきちゃったことでどれだけの不幸が生まれるか。

少なくとも鋼龍戦隊にとって歓迎すべきでない状況になっちゃってますな。
まったくなんてことだ。

1amarec20160702-123039.jpg

(´・ω・`) これはダメだ


絶望の面会が終わり、イルム中尉とカルヴィナさんは
テニアたちを探して食堂へ。

1amarec20160702-123052.jpg
1amarec20160702-123055.jpg

テニアは結構な大食いキャラでした。 ちょっとわかる ←失礼
これからハガネの食費は通常の5割増しになりそうですがまぁいいでしょう。
ともかく打ち解けるきっかけとなったのでね。
なんだったらカルヴィナさんも愛称呼びとかどうです? 「カリン」なんかよさs

1amarec20160702-123111.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20160702-123113.jpg

逆にこっちがびっくりするレベルで拒否されました。
どんなトラウマがあるか知らんが相当の黒歴史っぽいぞこれ。
次点で「カルヴィ」もいいと思ったけどお腹が減ってきそうなのでやめておこう。


このタイミングで所属不明機の襲来がありました。
出撃を望むカルヴィナさんを押しとどめるイルム中尉。
悲しいけど今のハガネは昔と違うのよね (´・ω・`)

1amarec20160702-123124.jpg
1amarec20160702-123128.jpg

昔からそんな感じだったのか・・・ 冷静そうに見えて
実はかなりの鉄砲玉なんじゃないかしら。 くれぐれも自重をお願いしますよ!


1amarec20160702-123157.jpg

敵はゲスト機の様子。 本来であればメキボスらとの話し合いで
地球への不介入が決まっていたのを覆された格好と考えるべきですが
フューリーの奴らは卑怯にも偽装するからね。 性根からクズのあの野郎どもが
今回もゲストを装ってることは大いに考えられる。

目前に迫る脅威への対応のため、テツヤが艦長に対応を具申するも

1amarec20160702-123159.jpg
1amarec20160702-123149.jpg

(´・ω・`) コレですよ とんだ悠長勢ですな。
こんな近くに接近されて、攻撃を受けたらどうなるか考えないのだろうか。
戸愚呂弟に説教されるレベルだぞ・・・。

1amarec20160702-123203.jpg
1amarec20160702-123206.jpg

艦長にやんわりと指摘されてようやく思い至ったようです。
艦長は司令に比べればまだマシなほうか。 それでもまだキツいが。

1amarec20160702-123307.jpg

先の偽装連邦軍は見抜いたものの、さすがに今回のゲスト勢力まで
フューリーの可能性とはわからないですよね・・・。

ともかく今はイルム中尉頼みです。 どうぞよろしくお願いします m(_ _)m



味方戦力
ギント:ハガネ イルム:グルンガスト改 イング:エグゼクスバイン
リョウト:エクスバインボクサー・タイプR リオ:エクスバインガンナー・タイプL
ヴィレッタ:R-GUNパワード リュウセイ:R-1 ライ:R-2パワード
アヤ:R-3パワード マイ:ART-1

敵戦力
カレイツェド×3 レストレイル×6 グラシドゥ=リュ×6



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.ハガネの撃墜

SRポイント獲得条件
4ターン以内に、敵を全滅させる



今回からSRXチームが参入し、段々と戦力が揃ってきました。

1amarec20160702-123335.jpg

最初からSRXに合体可能かつ天上天下一撃必殺砲も使えるみたいで
いきなり最強っぷりを出していけますが、
SRポイント条件的には合体させると取得が難しいと思います。
結構数がいるし、さすがに1機だけですべての攻撃は受け切れないのでね。
しばらくは分離状態でやっていくのがよさそうです。

1amarec20160702-123325.jpg
1amarec20160702-124412.jpg

集中力スキルを持ったヴィレッタ姐さんをメインにして敵を削り、
削れなかった奴は再行動持ちのライに任せました。
敵の位置が遠かったので割とSRポイント取得は厳しめです。
前作も序盤は結構きつかったが今作もなかなかみたいだ。

1amarec20160702-124456.jpg

撃ち損じがハガネに大挙してきたのでやむなくギントさんで撃破して終了。
あまりこの人に撃墜数を稼がせたくないけどしょうがない。
もうちょっと鋼龍戦隊の行動に理解をいただきたいな・・・。


1amarec20160702-125404.jpg
1amarec20160702-125406.jpg

とりあえず上層部には本件を報告済み。 これがきっかけで
ゲストとの折り合いが悪くなることも考えなくてはいけないな (´・ω・`)

ホントにゲストのしわざならいいんですが、
これがフューリーの偽装だったらと思うとやりきれない。

1amarec20160702-125437.jpg
1amarec20160702-125438.jpg
1amarec20160702-125439.jpg

今いちばん真実に近いのはリュウセイかもしれない


今回の出撃不可があってかはわからんですが、カルヴィナさんが
イルム中尉にお願いがあるとのこと。

1amarec20160702-125448.jpg
1amarec20160702-125449.jpg

さすがです
その申し出は華麗にスルーされ本題へ。 テニアの存在が
ベルゼルートの動力に関連してると考えたカルヴィナさんは
起動できるかどうかを試してみたいんだそうですよ。

1amarec20160702-125458.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 12
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記4- 第3話「災い、彼の地より」 | ホームへ | -勇者30プレイ日記23- 「カメ仙流の厳しい修行」>>

コメント:
お疲れ様です


全く同じサブタイトルとは気付かなかった・・・
テツヤは副長かあ、まあ元々急に艦長昇格した身だけどあんまりだ。

マイルズ司令は中々のやばさですね。
「お前、まだ自分が死なないと思ってるのか?」
[2016/07/09 22:41] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
第二次は去年末にプレイしたけれど、タイトル同じだったとは気づきませんでした。
冒頭のネタ、笑いましたよ。流石ですね。

新艦長のギントさんて、第二次の宇宙ルートで見かけた気がします。モブキャラ扱いでしたけど、壊滅した艦隊を率いていた気が。顔が似ているだけかもですけど。

エグゼクスはブラックホールキャノンの裸カットインが、誰が搭乗しても入るようになれば取り合いになると思います(笑)
武装的にはレオナ辺りを乗せて・・・ 見たい(/ω\*)キャー

SRポイント取得の難易度は上がってると思います。個人的にはダークプリズンに近い印象。手応えがあっていいですね。
[2016/07/09 23:08] | あんこだま #pk3bNQWk | [edit]
先日のコメントでは失礼いたしました。以後気をつけたいと思います。

タイトルかぶりといえば、αシリーズにも「異邦人の帰還」が二回ありましたね。
[2016/07/10 13:38] | tw #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

プレイ日記をやってなかったら
気づかなかったですね私も。
以前には魔装機神2と3でもタイトルかぶりがありましたが
こういう言葉がかぶるのは珍しい。

この司令官のやばさがやばい (´・ω・`)
鋼龍戦隊の今後が心配だ・・・
[2016/07/10 17:55] | amada #- | [edit]
> あんこだまさん

お疲れ様です。

ゲストは何度再来すればいいのか・・・。
来るたびに厭客呼ばわりされる不憫さ。

ギントさんは宇宙ルートで出たんですか。
あっちの話は知らないからかなりびっくりしました。

今作もなかなかSRポイント条件厳しいですね。
魔装機神3みたいに敵が理不尽とかじゃないのがマシですが。
[2016/07/10 17:59] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

こちらこそ勝手を言ってすみません。
差し支えなければ、今後ともお付き合いいただけると嬉しいです。

タイトルかぶり、結構ありますね。
魔装機神では「それぞれの思惑」というタイトルが被ってました。
まぁ比較的ありがちなタイトルですが・・・
[2016/07/10 18:03] | amada #- | [edit]
何かいろいろと大変そうですね。

艦長が現実を見れるだけまだ希望を持てますが。
[2016/07/11 20:06] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
戸愚呂兄なら手が出てるレベル(至死)
[2016/07/12 14:08] | 芸ニューの名無し #- | [edit]
> 芸ニューの名無しさん

お疲れ様です。

この司令の知ったふうな感じが最高にイラつきますな・・・
むしろ戸愚呂兄にやられてしまえばとも思う。
[2016/07/13 21:37] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

両方ダメだと思ってただけに、
艦長には救われた思いでした。
この時点ではまだ若干アレでしたが・・・
[2016/07/13 21:46] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1274-4341cfbd
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]