oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記8- 第7話「護剣の欠片」①

2016.07.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第8回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20160705-220123.jpg

???「女の名前なのに・・・ なんだ、男か」(3年ぶり2回目)

 
1amarec20160705-215811.jpg
1amarec20160705-215812.jpg

ギリアム少佐! 我らのギリアム少佐が割と早い段階での顔見せですな。
ちょっとびっくりした。 しかし相変わらず何を言ってるかはわからない。
初見のオペレーターさん(?)と何やらもっともらしいことをしゃべってますが
いずれわかる時がくるかしら。 

オペレーター「前方空域に重力震反応を確認。 空間転移の兆候を認む」

・・・

・・・・・・

1amarec20160705-215822.jpg

( ゚д゚)

1amarec20160705-215827.jpg


鋼龍戦隊ハガネ組は伊豆基地に到着。 あちらはあちらでいろいろあったようで、
まず謎の飛行物体と乗員を保護したとのことでした。

1amarec20160705-215856.jpg

ぱっと見ではごく普通の飛行機にしか見えませんが、動力源には
未知のエネルギーが使われており、
機体各部に地球外の言語と思しきマーキング。
今に至って「アンノウン」と称するからには、ゲストとはまた違う世界の機体でしょう。
これもフューリーの関連のアレなのか?
なかなか名前は好きですけど。 ドリフト・ウィング。
くお~!!  ぶつかる~!!  ここでアクセル全開、インド人を右に!

1amarec20160705-215907.jpg

「眠り姫」。 またずいぶんともったいぶった言い方だこと。
つまるところ、乗員は意識不明状態かつ女性ってことでしょうね。
とりあえず資料が少ないと判断しかねるな。 顔写真の提出を求める。
それによっては異星人だろうと人外だろうともうね。 うん。 ←バカ

1amarec20160705-215923.jpg

Σ(゚д゚lll) ぬらりひょんさん! あなたまで呼ばれているとは思わなかった。
ぬらりひょんさんことエリック博士までこの場にいるとなると、
今回の接触はかなり重要ごとであると言えるでしょう。
箝口令まで敷かれるぐらいだからね・・・。 どれほど衝撃事件なんだ。
一見すると中小企業の社長っぽい人もいましたが、
どうやら発見現場が彼の会社の敷地内みたいです。

1amarec20160705-215928.jpg


パイロット組は、伊豆基地にいたメンバーと顔合わせ。
ご挨拶からお願いします。 挨拶は実際大事。

1amarec20160705-215939.jpg

(´・ω・`) いやーそこは一言じゃ語れないアレがあるんすよカチーナさん
なんせ彼女たちの街は外道なる輩に破壊されてしまったので・・・。
奴らの顔面をあまさず破壊するまでカルヴィナさんたちは止まらないのです。

1amarec20160705-215943.jpg

ここでラーダさんがやけにびっくらこいたと思ったらいきなりいなくなってしまいます。
会わせたい人がいる、とのことですが、もしや・・・?

1amarec20160705-220004.jpg

(・∀・)

1amarec20160705-220009.jpg

ホントそう。 プレイヤー視点では生きてると知ってたけど、
彼女たちはそうじゃないわけだし。 よかったしか言えないけどよかったね。
エ=セルダさんには感謝してもしきれないな・・・。

1amarec20160705-220019.jpg

若干蚊帳の外だったカチーナさんやらレオナへ
ちょっと詳しい説明を致します。 語りづらい話もあるけどしょうがない (´・ω・`)
避けては通れない道なのだから・・・。

1amarec20160705-220028.jpg

え!?

1amarec20160705-220039.jpg

最初からずっとカルヴィナさんが言ってた「アリー」なる人のフルネームが
初めてわかりました。 アリスター・リンクスか。 奇しくもカルヴィナさんの
コードネームと近しいな。 ただこの名前も偽名の可能性があるよね。
エ=セルダさんがセルドアと名乗っていて、カルヴィナさんたちは
本名を知らないようだったから。 エ=セルダさんに聞けばわかるかs

1amarec20160705-220046.jpg

Σ(゚д゚lll) おいエ=セルダさん亡くなったのかよ!
なんてこったご冥福をお祈りします。

カティアたちはゲストの機体に襲われたとしかわからないだろうし、
カルヴィナさんたちはすべてが終わった後のアル=ヴァンしか見てないし。
あの人がフューリーの真実を知る唯一の味方だったのに・・・。
実に惜しい人を亡くしてしまった。

トーヤ「あなたは・・・ アシュアリー・クロイツェルの人なんですか?」

1amarec20160705-220053.jpg

息子がいたのかエ=セルダさん・・・。 日本人と結婚したってことかしら。
ともかく、セルドアさん亡き後にカティアとメルアとともに
鋼龍戦隊に身を寄せた流れには、彼がセルドアさんの乗ってきた
グランティードを動かしたことがあるみたいですね。 


1amarec20160705-220059.jpg

悲痛なトーヤの訴え。 何も知らされないまま父は倒れ、
遺された謎のロボットでよくわからない敵と戦うという理不尽さは
苦しくて苦しくて言葉に出来ないほどでしょう。
しかしそんな思いを力任せにぶった切るのがカルヴィナさんの凄さです。
そこにはシビレないし憧れない。

カルヴィナ「・・・悲劇の主人公にでもなったつもり?」

( ゚д゚)

1amarec20160705-220106.jpg
0001+1.jpg

およそ第一印象としてこれ以上に悪い展開もそうないでしょう。
しかも困ったことに、カルヴィナさんは自分が地雷を踏んだことに
素で気づいてません。
 人間関係苦労するわこりゃ (´・ω・`)
さすがに「たった一人に死なれたぐらいで」はまずいと思いますよ。

結局、カルヴィナさんがイルム中尉に無理やり引っ張られていき
解散となりました。 ふーやれやれ。 心臓に悪いってばさ・・・。

1amarec20160705-220109.jpg


1amarec20160705-220127.jpg

一方こちらはなごやかな雰囲気。 冒頭のアキミとアケミは双子の姉弟で
「マイティウォーカー」なるロボットのテストパイロットをやっているんだそうですよ。
為せば成る! ウォーカー・ギャリアも男の子!

1amarec20160705-220142.jpg

ガンダムナドレかヴァーチェかが換装できるみたいな感じですかね。
戦闘中に自由に換装できるなら神ですが、さすがにそこまではないそうです。
今時珍しい、鼻や口などのパーツがついているロボットとのこと。
勇者王ガオガイガーのボルフォッグとかの感じか
確かに昨今ではあまり見ないかしら。 昔の勇者シリーズとかは多かったと思うけど。

1amarec20160705-220146.jpg

その顔の凛々しさを褒めるリュウセイ。 アキミはやけに嬉しそうでした。
え!? まさかお前・・・。 リュウセイを尊敬してるのか!?
それはやめといたほうが身のためだぞ

1amarec20160705-220153.jpg

(´・ω・`) まずいタイミングでマイさんが惚れ直してもうた
リュウセイ病の罹患者が増える懸念もさることながら
マイの症状が悪化するケースも有り得るのか・・・


1amarec20160705-220210_20160714215729a90.jpg

マリオン博士から物騒な話を聞いているキョウスケ。
ここでシャドウミラーの名前が出てくるとは。 しかもその新型、
どうやらガイアセイバーズの本拠地、グランド・クリスマスから見つかったそうですよ。
このビッグネームのジェットストリームアタックは何だorz
いい予感を感じろという方が無理な相談だ・・・。

しかし、それだけの情報をただマリオンさんが吹聴するわけもありませんね。
どうせ内心喜々として「やってもよろしくてよ」と声を上げたんでしょう。
知ってんだからね! あなたのキワモノ好きは!

1amarec20160705-220216_20160714215731880.jpg
1amarec20160705-220217.jpg

(´・ω・`) 思った以上に早かった もうちょっとこっちに
相談とかしてくれてていいと思うんだ。 試験運用させるつもりなんでしょうし。
我々はモルモット小隊ではないんですよ。
そのゲシュペンストEXAMシステムとか内蔵されてないよね?

1amarec20160705-220221.jpg

まさしく クールっぽく見えて突撃とか大好きだから・・・。
ある日機体の両手両足に杭打ち機を仕込まれてる可能性すらある。
なんでも今回のゲシュちゃんは、アルトに一部武装が似ているとのこと。
マリオンさんが気に入ってて武装が似てるってもうね (´・ω・`)

1amarec20160705-220233.jpg


第7話「護剣の欠片」②に続く・・・


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 33
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記9- 第7話「護剣の欠片」② | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記7- 第6話「ギントの目算」>>

コメント:
クロスゲートの本格的な調査がまだ始まっていない現状でのマリオン博士のこの仕事の速さを鑑みるに、前作のラストで「鋼龍戦隊の今後」を話している頃には喜々として回収されたデータから開発を始めてたんじゃ無かろうか・・・
一応ガイアセイバーズとの決戦直後から彼らの本拠地だったグランド・クリスマスには調査の手が入ってましたし、大統領暗殺の陰謀の証拠以外にもいろいろ入手できたでしょうしね。
[2016/07/27 13:30] | tw #- | [edit]
ザンギュラのウリアッ上!(挨拶)

OG外伝でも眠り姫(アクセル)と関わってたり妙に縁がありますねワン博士。

そして遂に今作の主人公トーヤ君の登場ですね。Jでは巻き込まれ型主人公の典型って感じでしたが今回は父親が登場、更に目の前で亡くなってるので悲壮感が強い(´・ω・`)

GCの秋水姉弟は設定もキャラも珍しく素朴な感じですな。
[2016/07/27 15:31] | メメメ #- | [edit]
拾った設計図を躊躇なく開発するって、ネットで少しは調べてましたが、そうとうピーキーな人物のようですね。
[2016/07/27 20:04] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

動物的な嗅覚でハーケンの情報を見つけ
寝る間も惜しんで作り上げてたに違いない (´・ω・`)
あの人には宝の山かも知れませんな・・・
[2016/07/28 22:46] | amada #- | [edit]
> メメメさん

サービスエイリアン高岡!(挨拶)

トーヤはだいぶ悲惨な感じになってるんですな。それに対するカルヴィナさんの態度が辛辣すぎる・・・

ああ、アキミたちはゲームキューブのスパロボからですか。
3DのスパロボはOEを挫折しており (´・ω・`)
私には語る資格がないでござんす。
[2016/07/28 22:59] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

とにかくゴーイングマイウェイな人ですから・・・
今回もキョウスケさんは絶句してました。
いつものことですorz
[2016/07/28 23:02] | amada #- | [edit]
>女の名前なのに~
アキミ&アケミは初出の『GC』だと、主人公が男女の選択式なのにデフォルトの名前は漢字表記の「赤月秋水(あかつきあきみ)」で共通という、選んだ方しか物語に登場しないタイプのスパロボでは珍しいことになっているので仕方ないのかも。変更するならば、男の方の読みを「しゅうすい」にでもすれば良かったような気もしないでもないですが。
[2016/08/17 18:47] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

「暁」じゃないんですな・・・。 意外だった。
結構特殊な主人公設定ですね。
「しゅうすい」だと結構なクールキャラじゃないと
似合わないかもしれない・・・。
[2016/08/17 23:07] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1279-0ffef3c7
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]