oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記20- 第17話「鉤と剣」

2016.09.03(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第20回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20160718-113532[01]

え!?

1amarec20160730-174042.jpg

え!?

 
台北の戦いで、フューリーの真実の一端を知ってしまったカルヴィナさん。
いつもより多めにやさぐれておりますが、そんな彼女に
果敢に攻め込んでいく猛者もいらっしゃいます。 似たような境遇の彼が・・・

1amarec20160718-110807.jpg

今にも一触即発 ((((;゚Д゚)))) 最初の印象が最悪なせいか
カルヴィナさんの極厚ATフィールドのせいか、フレンドリーとは真逆の接触。
この雰囲気はおいそれと払拭されはしまい・・・

1amarec20160718-110813.jpg

腹の探り合いにも似たやり取りが繰り広げられます。
これは仲間との対話ではないだろう・・・。 やっぱりカルヴィナさんが爆発し、
見かねたイルム中尉とアヤ大尉が止めてくれました。
カルヴィナさんあなた謹慎ですよ (´・ω・`) アル=ヴァンとの接触もあるし
今の情緒不安定さでは不安すぎる。

1amarec20160718-110852.jpg

17話にしてこれじゃいつ打ち解けるのか皆目見えてこないorz


1amarec20160718-110928.jpg

おお (・∀・) これはOH! GOODNEWSです。
零式が来るということはリシュウ先生がいらっしゃるってことでしょう。
あの人もたいがいおかしいからね ←褒め言葉
先生に頑張っていただくとむしろ他の人が育たなくなってしまう。

1amarec20160718-110943.jpg

リシュウ先生参戦の話から、ブリットが親分の不在を心配する流れに。
私は一切心配してないですが、実際親分不在の経緯は知らないんですよね。
賊の100人や200人に襲われたぐらいじゃ屁でもないでしょうが・・・

・・・

・・・・・・

1amarec20160718-111000.jpg

(´・ω・`) またゲートか 最近は異世界転生ものが流行ってるだけに
親分も旅立っちゃったみたいです。
しかもダイゼンガーが敢えてゲートに接近していったとかで
謎が謎を呼ぶ展開になっています。 今頃どうしているのかしら。
悪の四天王をなます斬りぐらいにはしてるかもしれませんな。
何にせよ、主人公補正を持たぬ輩は、件の場所には近づかないほうがいいでしょう。

1amarec20160718-111006.jpg

やめてくれよ(絶望)

1amarec20160718-111229.jpg

ですよね・・・。


エクセ姉様曰く「魔の海域」を調査に来たクロガネを出迎えたのは

1amarec20160718-111316.jpg

デブデデブデの野郎です。 こいついやにフットワークいいな。
頭が回る奴が行動派ってのは厄介だ。 なんとかしたいところですが、
今戦えるのはレーツェルさんしかいらっしゃいません。 さすがに厳しい。

1amarec20160718-111339.jpg

空間歪曲ディバイディング・ドライバーを見届けるまで
うまく切り抜けてくださいな。 よろしくお願いしますよ!



味方戦力
強制出撃
レーツェル:アウセンザイター

クルト:クロガネ

敵戦力
デブデダビデ



勝利条件
1.3ターン目を迎える

敗北条件
1.クロガネの撃墜
2.レーツェルの撃墜

SRポイント獲得条件
???



勝利条件から見守り前提の流れ。 もちろんその後に
イベントがあることは明白なので、無茶せずいきましょう。
ドモホルンリンクルのしずくを見守るかのごとく、歪曲待ちを致します。

1amarec20160718-111352.jpg

長射程のスーパー系という意味では、アウセンザイターは
アンジュルグに近いと思っています。 パイロットは天才ですが
弟と同じく乗機の運動性がアレなので、回避はあまり得意じゃなく
今の段階でボスとのタイマンはやめておきたいです。


仲良くターン経過を待っていると

1amarec20160718-111823.jpg
1amarec20160718-111834.jpg

来た! マジでゲートが開きましたな。 3つの光が見えました。
親方! 空から女の子が! 的展開を期待してよいか。
3人いるなら1人ぐらいは・・・ ←バカ

1amarec20160718-111850.jpg
1amarec20160718-111852.jpg

女の子はいらっしゃったようです。 しかしどこかで見た記憶が・・・。
よくわからない言葉遣いといい、配色といい、ウチのボケ担当に・・・

1amarec20160718-111915.jpg

(・∀・) 親方! 空から親分が!! やっぱり無事だったゼンガー親分。
そして聞き捨てならない「ブロウニング」の姓。
エクセ姉様の縁者(異世界版)ということですかね。

1amarec20160718-111926.jpg

聞けば聞くほどそっくりだがこちらのほうが若干重症でごわす (´・ω・`)
どうやら親分と立場が逆になってしまったハーケンとアシェン。
とりあえずクロガネに避難するとよろしいでござんす。
クロガネを直ちに向かわせますのでお待ちやがりください。

1amarec20160718-112001.jpg
1amarec20160718-112007.jpg

誰もが思いながら言えなかったことをあっさりと言ってのけるとは
異世界人の胆力は並じゃないな・・・



勝利条件変更
1.6ターン目味方フェイズ以内に、クロガネを指定ポイントに到達させる

敗北条件変更
1.クロガネの撃墜
2.レーツェルの撃墜
3.勝利条件を満たせなかった場合

SRポイント獲得条件変更
5ターン以内に勝利条件を満たす



1amarec20160718-112443.jpg

特に見るべきところはないのでスルー。 デブデダビデが敵を召喚したものの
クロガネが無駄な行動をしなければ問題なくSRポイント条件は満たせます。
そして親分、異邦人がたともにクロガネへ。 

1amarec20160718-112513.jpg
1amarec20160718-112515.jpg


ダイゼンガーに乗り込み、小ゼンガー出陣。 調子に乗っているデブデダビデに
いつものやつをお願いします親分 ( ・`ω・´)

1amarec20160718-112559.jpg

ゼンガー「黙れッ!」

Σ(゚д゚lll) ←デブデデブデ

1amarec20160718-112609.jpg

さらに、大人しく観戦モードに入るはずだったエトランゼたちも
地球版相棒とともに戦場へ。

1amarec20160718-112713.jpg
1amarec20160718-112716.jpg

今だチャンスだ! 真空飛び膝蹴り!!



勝利条件変更
1.デブデダビデのHPを56000以下にする
2.11ターン目を迎える

敗北条件変更
1.いずれかの味方ユニットの撃墜



1amarec20160718-112726.jpg

キックの鬼であるサブパイロットのアシェンと、カウンターの鬼であるハーケン。
アタッカースキルもありアクセルに近い戦闘民族です。
最強武器の攻撃力が5000未満ですが、アタッカーを加味すれば普通か。
いやソウルゲインの麒麟は5500ぐらいだしな・・・。

1amarec20160718-111527.jpg

デブデダビデはハーケンを優先的に攻撃してくるように思えました。
水中に入ってまで追ってきたのは辟易した (´・ω・`) 
倒しづらくなるじゃないか・・・。 周りの雑魚を蹴散らし気力をあげたら攻撃開始。

1amarec20160718-113902.jpg
1amarec20160718-113908.jpg

( ゚д゚) キック キック キックの鬼だ・・・。

1amarec20160718-114429.jpg

逃げる敵への三段蹴りまでは自重した沢村ハーケン。
とりあえずクロガネにて善後策を考えますが、
現時点にてすぐあっちの世界に戻るのはちょっと難しいかもしれません。

1amarec20160718-114520.jpg
1amarec20160718-114524.jpg

貫け、奴よりも速く ( ・`ω・´) (?)
それはともかく、あなた達には大変かもしれないですが
取り急ぎゴタゴタが収まるまでは我々に協力していただけないだろうか?
鋼龍戦隊と一緒にいるほうが、そちらにとっても都合がいいと思いますよ。
衣食住に報酬は保証致します。

1amarec20160718-114551.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。



【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 146
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記21- 第18話「髑髏の騎士」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記19- 第16話「忘れたはずの呼び名」>>

コメント:
トーヤとカルヴィナの打ち解けない感は凄いですよね。
過去シリーズでも仲間キャラでここまで険悪になったのはいないんじゃないでしょうか?
アイビスとスレイも険悪だったけれど、この二人は最初以外、敵味方に別れていたし。

ハーケン&アシェン、個性的なキャラですね、変な方向で(笑)
ハーケンは底力が無い分アクセルより少し打たれ弱いけれど、充分な強キャラな伊達男ですし。
アシェンはサブ固定ですけど、ゲシュハーに搭乗したメインパイロットに付けるあだ名や止め演出でのセリフなど使っていて楽しいキャラです。

なにやら下の方に変なリンクが貼って…… わ、私はツッコミませんよ、これ以上はツッコミませんからね!(爆)
[2016/09/03 22:26] | あんこだま #pk3bNQWk | [edit]
親分キター!ハーケンもキター!!
前回アクセル達がハーケンの世界(無限のフロンティア参照)に飛ばされてたように、ゼンガーはプロジェクトクロスゾーンってゲームに出てた時の話みたいですね。
キョウスケ達はACE世界に飛ばされてたし追いきれなくて困る。

ハーケン達はOGサーガに思いっきり踏み込んだ設定なので機会があったら無限のフロンティアもプレイしてみるとOG世界がより一層楽しめると思います。
既に魔装機神、ヒーロー戦記、コンパチシリーズも組み込まれてるので全部やるの大変ですけどね( ̄▽ ̄;)
[2016/09/03 23:38] | メメメ #- | [edit]
セツコ・オハラで途切れたリアル系女主人公の系譜は不幸な星回りというか、挫折や復讐といったあんまり前向きじゃない感じなのが多いですね。軍人だと特に。ある意味サキトとのダブル主人公のエリシアさんも大概不幸だった・・・

タイトル的には「鉤(ハーケン)と剣(ゼンガー)」って感じですかね、一人足りないけど。
今回新規で登場のJやGCのメンバーと同じく、ハーケン達も『無限のフロンティア』で初登場してからざっくり10年程経つキャラなんですよね。スパロボを追いかけ始めてからずいぶんと遠くに来たもんだ。
敵側にもっと歴史のあるダークブレイン軍団が居るところも含めて歴史を感じますね。
[2016/09/04 16:28] | tw #- | [edit]
ハーケン・・・・・・別のゲームで水樹奈々ボイスの人と共演していたという記憶はありますが、ロボットを乗りこなすとは予想外でした。
[2016/09/04 18:16] | #VWFaYlLU | [edit]
> あんこだまさん

お疲れ様です。

最初のぶつかり合いがこれでもかってぐらい最悪でしたからねorz
カルヴィナさんがゴメンナサイすべきと思いますが期待できぬ (´・ω・`)

ハーケンはサブパイロット付きな分、戦いやすさで
アクセルに勝ってる感じでしょうか。 ALL武器がないのが厳しい・・・。
汎用武器で補う感じですね。

今回の記事はようつべでアニメ版の主題歌探して聞きながら書きました。
まさかご本人が歌ってるとは思わなかった。
[2016/09/04 23:19] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

コラボ作品を本編に盛り込んでいく貪欲さ。
全部追ってしまうと財布が軽くなってどうしようもない (´・ω・`)
それぞれ魅力的な作品であるので惜しくはあるんですが。
時間も金も・・・
[2016/09/04 23:24] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

セツコさんやエリシアさんもきつかったですなー。
あの人達とカルヴィナさんの違いはその態度にあるわけですがorz
斬新なキャラだとは思います。

スパロボという作品に出すにはどうしても時間がかかるんですかね。
版権物のほうでも携帯機にガンダムAGEが出ましたが
あれすら5年前の作品だし・・・
信じられん。
[2016/09/04 23:30] | amada #- | [edit]
> ハーケン・・・・・・別のゲームで水樹奈々ボイスの人と共演していたという記憶はありますが、ロボットを乗りこなすとは予想外でした。

コメントありがとうございます。

なんかハーケンさん自身も別作品に出張したりしてるんですね。
さすがにパイロットになったのは初めてみたいですが
動かし方がわかる的なことを言ってました。
[2016/09/04 23:46] | amada #- | [edit]
ハーケンと共演した水樹奈々ボイスのキャラって、最初のOGサーガ『無限のフロンティア』の続編に当たる『無限のフロンティアEXCEED』で新主人公のヒロインをやってた「妖精族の姫君」ネージュ・ハウゼンのことだと思います。丁度OG外伝後から第二次OGの途中まで行方不明だったアクセル・アルフィミィ・コウタが参戦している作品ですね。

ハーケンがパイロットもやれる点については、原典で旅に出た当初の彼が求めていた「自分はどこから来た何者か」の答えに直結しますね。
[2016/09/05 12:25] | tw #- | [edit]
>amadaさん

自分もコラボ系は追いきれてないですからねえ。
ムゲフロに関してはスパロボ好きには堪らない要素盛り沢山だったので意地でもプレイしましたが(笑)

上でtwさんが語ってるフェアリオンモチーフの妖精姫とか、フォルカ達とは別の修羅勢なんかも居るのでいつかスパロボで見たいものです。
[2016/09/06 01:36] | メメメ #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

もうホントに追いきれませんな・・・。
さすがにその方まで逆輸入されてくることはないと思いますが
兄様がひっそりと遺した設計図から開発したフェアリオン参式に乗り込むとか
そういうアレがあったらどうしよう。
[2016/09/07 22:45] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

フェアリオンモチーフの姫様調べましたが
とんでもなくけしからんですな(意味深)。
まだサルファ勢も出てないのがいるというのに
どれだけ出待ちなんだ・・・。
[2016/09/07 22:48] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1292-83f2e9e1
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]