oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記21- 第18話「髑髏の騎士」

2016.09.06(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第21回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20160718-183102.jpg

1amarec20160718-183331.jpg

悲しみ

 
1amarec20160718-173447.jpg

エンドレス・フロンティアから帰還した小ゼンガー親分。
そして新たなるエトランゼ、ハーケンとアシェンが鋼龍戦隊に加わることとなりました。
まずは関係者に話を通しておかねばなりますまい。
関係者には知らぬことではありますが。

1amarec20160718-173455.jpg

むしろあなた達メインのお話になりますね・・・。
赤ワカメ(アクセル)とブラック・ブーメラン(アルフィミィ)は面識があるようですが
姉様たちに伝えてはいなかったらしいですね。
まぁ通常は会う機会などないからしょうがない。
アシェンとラミアさんのボケ倒しコラボはどうやって収拾すればいいのだろう
今から割と憂鬱です。


クリフ立ち会いのもと、グランティードの調整をするトーヤ君。
しかしそこで、テニアとメルアがケンカをおっ始めます。
キミたち時と場所を考え給え (´・ω・`)
いまだ全方位が敵のカルヴィナさんよりだいぶ打ち解けてる感じはありますが・・・

1amarec20160718-173532.jpg

あー・・・ それはアカン。 チョコとかクッキーとか持ち込んで
食べかすが散らばったりなんかするとまずいでしょうな。
小動物とかがはいり込んだりすると最悪。 厳に注意しないとダメですよ。

1amarec20160718-173535.jpg

(#^ω^) トーヤてめぇ

1amarec20160718-173541.jpg

はいアウト。 メルアが悪いことなどあるはずもないね。
トーヤは責任をもって掃除するように。 もう出撃ですよ!


1amarec20160718-173717.jpg

うわさで聞いてはいたが、これがクリスタル ☆ ドラグーンか。
FF5のすいしょうりゅうをイメージしてたからちょっと色が・・・。
ロアが言うには、ラマリスがいないこのタイミングで出てきた理由が不明とのこと。
デブデダビデとは別の目的で動いているってことなのかしら。

1amarec20160718-173722.jpg
1amarec20160718-173728.jpg

ですよね。 やってやろうじゃん!!



味方戦力
強制出撃
コウタ:Gコンパチブルカイザー

レフィーナ:ヒリュウ改

部隊1 イング:エグゼクスバイン リオ:エクスバインガンナー・タイプL
部隊2 ギリアム:ゲシュペンスト・タイプRV ラーダ:量産型ゲシュペンストMk-II改・タイプC
部隊3 キョウスケ:アルトアイゼン・リーゼ エクセレン:ライン・ヴァイスリッター
部隊4 マイ:ART-ウィング アルフィミィ:ペルゼイン・リヒカイト
部隊5 アリエイル:フリッケライ・ガイスト ヨン:プファイルⅢ
部隊6 カルヴィナ:ベルゼルート トーヤ:グランティード
部隊7 アラド:ビルトビルガー ゼオラ:ビルトファルケン
部隊8 ラミア:アンジュルグ ヴィレッタ:アーマリオン
部隊9 アクア:ガルムレイド・ブレイズ(S) ラトゥーニ:ビルトラプター・シュナーベル

敵戦力
クリスタルドラグーン 量産型ヒュッケバインMk-II×4 レリオン×3
ヘビーバレリオン×4 リオン・タイプV×1 ランドリオン×4 グラシドゥ=リュ×3
レストレイル×7 カレイツェド×4 ガロイカ×1



勝利条件
1.クリスタルドラグーン以外の敵の全滅

敗北条件
1.ヒリュウ改の撃墜
2.コウタ、またはショウコの撃墜

SRポイント獲得条件
1度の戦闘で、クリスタルドラグーンに19000以上のダメージを与える



ようやくダメージ量がモノを言う感じのSRポイント条件になりました。
いや、望んでたわけじゃないですけど。 今まではなんか急がせる感じの
条件が多かったので、じっくりかかれるのはありがたい。

1amarec20160718-174013.jpg

ダークブレイン軍団は総じてフューリーより強い様子。
アル=ヴァンのラフトクランズすらここまでのHPはないので
ラースエイレムというチートがない限りはこいつらのほうが厄介です。
SRポイント条件の達成には、アレを使う必要がありますな。
お姉さま、アレを使うわ ( ・`ω・´)


なぜか敵はほとんど動かず、満足に戦闘もしないまま
イベント発生。 

1amarec20160718-175057.jpg

え!?

1amarec20160718-175119.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 また新しい奴が来た・・・。
アレもダークブレインの幹部ってやつでしょう。
確か5体の討ち漏らしがいるって話でしたね。
すいしょうりゅう、デブ、そして骨・・・。 あと2体は何だ?

1amarec20160718-175125.jpg

なぜ関西弁なんだ 闇の世界にもいろんな地方があるのだろうか。
おっと、今はそれどころじゃない。 奴の狙いとは・・・

スカルナイト「あいつや!」

1amarec20160718-175159.jpg
1amarec20160718-175209.jpg

Σ(゚д゚lll) ぎゃあ! 空間転移装置が・・・。 あのヤロウ我々の機動力を奪うとは
卑怯な奴だ。 何がスカルナイトか。 騎士として恥ずかしくないのか!

1amarec20160718-175230.jpg
1amarec20160718-175232.jpg

漫才はあとにしていただけないか。 今わりかし真面目なところなのでね。
これ以上好きにはやらせないぜ! 心強い味方が来てくれたからな!!

1amarec20160718-175313.jpg

まさに ルイーナがいなくなったと思ったらコレですよ (´・ω・`)
今後も先生には積極的にぶった斬っていただきたい所存ですので
よろしくお願いします。 そして

1amarec20160718-175335.jpg
1amarec20160718-175337.jpg

まぁびっくりするよね。 ギリアム少佐の話は最後まで聞けなかったのか。

1amarec20160718-175340.jpg
1amarec20160718-175344.jpg

エクセ姉様を絶句させるイベントなどそうそうないでしょう。
なんか新鮮だな。 挨拶から感じられることさら軽そうな性格は
確かに親類縁者を思わせるものがあります。
 



勝利条件変更
1.スカルナイト、クリスタルドラグーン以外の敵の全滅

敗北条件変更
1.味方母艦の撃墜
2.コウタ、またはショウコの撃墜



仕切り直しで戦闘再開。 ヒリュウ改の空間転移装置を狙う作戦が成功したからか
クリスタルドラグーンの軍勢も動いてきます。

1amarec20160718-175506.jpg

ALL武器を駆使して早めに殲滅したいところ。 味方母艦近くに出現した
スカルナイトに長くいいようにさせてるとかなりヤバいです。

1amarec20160718-181040.jpg

スキル的にもクリスタルドラグーンより明らかに強いスカルナイト。
倒すには火力を集中させる必要があり、SRポイント条件も考えると
こいつに攻撃を仕掛けるのは徒労の可能性が高いでしょう。

1amarec20160718-182715.jpg

悪を断つ剣の先生がぶった斬ってもこのようなものです。 強すぎる
これはまともに相手をしちゃいかん奴だ。 気持ちを切り替えていこう。
まずはSRポイントの取得が大前提。 お姉さま、アレを使うわ ( ・`ω・´)

1amarec20160718-184836.jpg
1amarec20160718-184952.jpg

マキシマムブレイク&合体攻撃でできる限りの一撃を狙います。
現時点でも、なんとか25000程度のダメージを叩き出せました。
キョウスケは嫁との合体攻撃をやった結果
アリエイルとの合体攻撃ができなかった
ので、フェアリオンが来た今
アリエイルをラトゥーニに替えるのがいいかもしれない。
(今回の増援でシャイン王女がフェアリオンを持ってきてくれました)

1amarec20160718-185230.jpg

やれやれ。 今後もこいつらと戦わなきゃならんのか (´・ω・`)
正直言って現段階ではかなりキツい・・・。
まだ味方機体の改造が全然できてないから
あれだけタフな相手だと途中で息切れしてしまうんですよね。
旦那と嫁以外の機体にも手を入れていかないと。


一息ついたのもつかの間、衝撃のニュースが飛び込んできました。
クリスタルドラグーンとスカルナイトの思惑は我々の足止めだったようです。

1amarec20160718-185454.jpg

え!?


1amarec20160718-185637.jpg

(´・ω・`) どうすんのコレ 出会っちゃいけない2人が出会った感じでしょ。
君の姿は僕に似ている 静かに泣いてるように胸には響かない・・・。

1amarec20160718-185656.jpg

ブサイクボイン。 世紀の概念が生まれた瞬間だすどすですハイ。
だがその悪口はそれなりにブーメランに思うのだが気のせいだろうか。
そっくりですよあなた方。 エンドレス・フロンティアに鏡はないんですかね。

1amarec20160718-185743.jpg

それもそのはず、アシェン「姉様」はW07。
戦闘用アンドロイドW17のラミアさんの原型ともいえる存在
らしいですよ。
道理で言葉遣いがアレなはずだ (´・ω・`) それでもマシになったほうなのか。
よりによってなんちゅう奴を原型にしてしまったのか
本来ラミアさんのアレは言語中枢の故障と認識してたんですが、
こうしてみると素養は充分にあったのだと理解させられます。


今回の戦闘とデブデダビデの行動を受け、改めてロアに話を聞きます。
スカルナイトは、デブデダビデのラマリス捕獲を邪魔させないため
ヒリュウ改の空間転移装置を狙ったってことでファイナルアンサーでしょう。


1amarec20160718-185916.jpg

以前にも興味を示していた素振りはあったけど、捕獲までするとはね・・・。
意図があるのは明らかですが、一体何に使うかが問題。
ロアは「戦力として」と言ってるが、いまいち納得できないところがある。

1amarec20160718-185921.jpg

私はむしろこっちじゃないかと思うね。 
居城ダーク・アイアン・キャッスルの動力源とか、そういうのに利用するつもりかと。
ラマリスは負の力の塊だというし、いいようにやらせては危険な気がします。
ラマリス根絶は早め早めでやっていきたい。 
それも踏まえた上で、次の任務は

1amarec20160718-185944.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 201
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-勇者30プレイ日記28- 「英雄魔王ギルガメッシュ子さん」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記20- 第17話「鉤と剣」>>

コメント:
普段天然っぽい感じだけど意外に強情というか、三人娘の中でメンタルが一番強いのはメルアなのかもしれませんね。彼女の初陣イベントも、危機的状況にあってカルヴィナさんより冷静に周りを見ている感じでしたし。

ラミアのぶっ飛んだ口調の戦闘台詞が外伝あたりから増えたのは、ラミアが一回自爆したときの修理でアシェンをベースにした部分が補強されてしまったとか、そんな感じなのかもしれませんね。
[2016/09/06 22:52] | tw #- | [edit]
普段は控え目なのに押しの強いメルア可愛い(*´ω`*)
内に籠りがちなトーヤとは一番相性が良いと勝手に思ってます。

ラミアは今までにも戦闘台詞で軽くアシェン化してたことがあったので良い伏線になりましたね。
ゲシュハーケンにラミアを乗せると常時姉妹漫才が見れるのでまた一興です(ノ´∀`*)

そしてハーケンは言ってみればエクセ姉様の甥になるわけですか。産みの親であるレモンに揃いも揃って性格が似てないのはどういう事でしょうか(笑)
[2016/09/07 00:56] | メメメ #- | [edit]
可愛くスタイルも良い・・・・・・メルアと仲良くなりたいです。
[2016/09/07 18:27] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

3人娘はそれぞれ個性がちゃんと出てていい感じですね。
トーヤといちばん合いそうなのはメルアと思ってますが
カルヴィナさんを救ってくれるのはカティアかテニアか・・・

ラミアさんはいつからかはっちゃけ度が跳ね上がったorz
誰だ修理を手がけたのは・・・。
レモンか。 ならしょうがないね (´・ω・`)
[2016/09/09 23:04] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

私もトーヤにはメルアと思いますね。
カルヴィナさんは今の時点ではだれとも言いがたいのが悲しい。

ラミアさんとアシェンさんが乗るゲシュペンストはもはや兵器ではなく
ステージか何かでしょう。
もちろんロイヤルハートブレイカーのステージとは別の・・・
[2016/09/09 23:08] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

3人娘の中でもメルアは際立ってけしからんですな。
何がとは言いませんが。 何がとは言いませんが。
[2016/09/09 23:10] | amada #- | [edit]
サブパイロット固定のアシェンといろんなメンバーとの掛け合いが楽しめるので、ゲシュペンスト・ハーケンは「乗り換えて遊ぶことが推奨される機体」筆頭ですね。自分のプレイでも一話ごとに乗ってる人が変わってました。
ハーケンもシャドウミラー系の機体+ステーク繋がりのアルトに乗り換えられますが、避けるのは得意ではないのでヴァイサーガあたりに乗せると安定したりします。まあ中の人ネタでハンマーを振り回させても特別な台詞があったりしますけど。
[2016/09/11 12:51] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

ラミアさんがハメを外した感じがデフォになると
とんでもなくヤバいというのがわかりましたorz
ハーケンがアンジュルグに乗った姿は想像したくないな・・・
[2016/09/11 21:31] | amada #- | [edit]
まあ4コマか何かで「なぜかアンジュルグに乗せられたアクセル」なんてネタを見かけたことがあったような気もしますが(笑)、スパロボAの頃からアンジュルグはラミア専用、ソウルゲインはアクセル専用なのでおかしなことにはならないですよ。後者には乗せてみたい気もしますけどね、エンドレスフロンティアには等身大のアークゲインもあることですし。
[2016/09/13 09:42] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

ソウルゲインは「波」を持ってるので意外とトーヤ君がいけるかもと
思ったことはあります。 ヒゲのモビルスーツに乗った
心優しき少年もいることだし。

[2016/09/15 21:23] | amada #- | [edit]
スカルナイトが関西弁なのは、過去作のグレイトバトルシリーズでダークブレインが関西弁だったことがあるのが元ネタらしいです
[2017/01/31 22:58] | #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1293-b09b22d3
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]