oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記25- 第21話「ギリアムの一手」②

2016.09.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第25回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第21話「ギリアムの一手」前半はこちら

1amarec20160730-174506.jpg

(#^ω^) あたしがメインパイロットだってのに 

 
グランティード奪還作戦を実行に移したフューリーに
あわやグランティードを連れ去られそうになった鋼龍戦隊。
しかしギリアム少佐の策により、かろうじて阻止に成功します。
ここから全部俺たちのターンだぜ ( ・`ω・´)

1amarec20160730-160843.jpg

勝利条件にも関わるラフトクランズ・アウルン。
特殊能力のラースエイレムがグレーアウトしてるのは
騎士の制約によるものでしょう。 グ=ランドンが騎士団長である時点で
笑い話でしかないと思いますが。

皇女閣下を蔑ろにする団長を戴く騎士団の滑稽さたるや・・・。

1amarec20160730-160850.jpg

ただし引っさげてきた新技は脅威。 EN消費も低めで使い勝手がよく、
連発されたらあっという間に壊 ☆ 滅の憂き目に遭うでしょう。
一気呵成に攻めきる必要がありますな。


1amarec20160730-160914.jpg

先のイベントの関係上、孤立するグランティード。
ガンジャール隊が近くにいるので、どうしても戦闘は避け切れず。
テニアをサブパイロットにしていれば加速が使えたんですがね。
まぁそこはあとのカーニバル。 何とかするしかありません。

1amarec20160730-161350.jpg

建物の上を移動させながら味方との合流を目指すことに。
地形効果をフル活用すれば、被ダメージはかなり抑えられます。
強化していれば、戦闘で敵を削りながらの合流もアリだったけど
照準以外無改造だからしょうがないね (´・ω・`)
せめてアビリティはEN+じゃなくて装甲+をつけるべきだったか。

1amarec20160730-165755.jpg

現時点の撃墜数でキョウスケ、エクセレン夫妻の次点(3位)がアクアさん。
早い段階で幸運を覚えてありがたさを増しました。
ただSPの少なさが壊滅的で・・・。 2人乗りだからやむなしではあるけど
集中力スキルがあるのに1回しか幸運が使えないのは厳しい。
アクアさん頑張れ超頑張れ。

1amarec20160730-165809.jpg

地道に稼ぎつつ雑魚を撃破。 気力が充分溜まったところで
SRポイント条件でもあるヴォルレントの撃破から開始します。
トッド・ギネスまがいめ暗黒の世界へ帰れ!

1amarec20160730-171354.jpg
1amarec20160730-171357.jpg
1amarec20160730-171451.jpg

前回のゲイオス=グルード撃破が達成できていれば、ヴォルレントの撃破は
難しくないでしょう。 予想外のところではラフトクランズ(ソ)も逃げるようで
実はこっちのほうが条件がきつめ(23000ぐらい?)。
ムカつき度からすれば数段こちらが上なので、逃さず仕留めたいですな。

1amarec20160730-171738.jpg

ラフトクランズは結構マップ兵器を多用します。 場合によってはこちらのほうが
通常攻撃より被害が少ないので、調整するのもいいかもしれない。

1amarec20160730-173707.jpg
1amarec20160730-173709.jpg

退くがいいそーですぞソ=デス殿m9(^Д^) !! ざまぁしかない。
憎たらしい奴らを一掃したら本命へ。
誤解とは言え、カルヴィナさんの憎しみは奴こそへが最も高いのだ・・・。

1amarec20160730-174306.jpg

どっかで見たようなデカい剣をぶん回し一刀両断してくる恐ろしい技。
なんか親分を妙に気にしてた理由が分かった。
君の姿も僕に似ている・・・。

1amarec20160730-174909.jpg

さすがに今の実力で40000ものHPを一撃で削り切るのは無理なので
素直に勝利条件達成。 撤退するアル=ヴァンをいつものように追う気だった
カルヴィナさんも、カイ少佐に「ベルゼルートを降ろすぞ」と言われては
どうしようもない。

1amarec20160730-174926.jpg
1amarec20160730-174928.jpg


いやーなんとか切り抜けたね。 ギリアム少佐お疲れ様です (`・ω・´)ゞ
あなたのおかげで助かりましたマジで。

1amarec20160730-174950.jpg
1amarec20160730-174952.jpg

最初から「奇策」であることは承知のうえで、見事に機会を活かした少佐。
これまでのことを考えれば、一度ラースエイレムを使ったあとは
しばらく間があくことを期待したいところです。

1amarec20160730-175028.jpg
1amarec20160730-175051.jpg

まぁ「騎士の制約」はかなり特殊な考え方だから・・・。
戦争にもルールがあるとはいえ、これを正確に予想するのは難しい。
特に、今後も騎士が絶対ラースエイレムを使わないとは限らないしね。
グ=ランドンが騎士団長である時点で(ry

1amarec20160730-175101.jpg

ウチの株を買えというなら買いますのでどうぞよろしくお願いします。 


憎しみのオーラ力をさらに増大させるカルヴィナさん。
そこに、思わぬ人物が話しかけてきました。

1amarec20160730-175126.jpg

まさかのグラキエース。 クールビューティ枠の先輩からのアドバイスか・・・。
まぁカルヴィナさんは今の内面がアレだから微妙かもしれん。
復讐の軛から解放される彼女を見ることはできるのか。

1amarec20160730-175156.jpg

自らの過去を語り、対話を諦めるなと諭すグラキエースさん。
(´;ω;`) イグニス見えるかこれが今のグラキエースさんだ
お前も彼女とともに生きる未来があったかもしれんのに・・・。
ラキの意見もすげなく追い返すカルヴィナさん。
彼女が救われる道はまだ遠い。

1amarec20160730-175219.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 432
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記26- 第22話「パフォーマーズ」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記24- 第21話「ギリアムの一手」①>>

コメント:
そういえば連続行動をヒューゴに付けてましたw
撃墜数調整の関係でターン終了時にはアクアで敵ターンを迎えるプレイスタイル。反撃時、射程有利なので重宝してます。
SPの少なさはSP上昇か強化アイテムで補うしかないですねえ。

ラフトクランズのマップ攻撃。頻繁に貰ってます(苦笑) 信頼度によるリレーション重視でプレイしてるので、
どうしても団子状態になっちゃうんですよね。威力が低めなのが救いです。
バンカーソードは数少ない敵キャラのカットインが光りますね。やたら長いから頻繁に見たくないけれど(笑)
[2016/09/21 01:13] | あんこだま #pk3bNQWk | [edit]
ジュとソの字は態度がデカい割に噛ませ臭が凄いですね。
と言うかフューリー陣営で今のところまともなのがアル=ヴァンとシャナ=ミアだけだから困る。

オルゴン斬艦刀は是非ともゼンガーと対決して頂きたいところですね。
タスクはその間に挟まると良いと思うよ(笑)
[2016/09/21 01:58] | メメメ #- | [edit]
地形効果ですか……それを使わなければいけないほどヤバイ状態だってことですね。
[2016/09/21 08:22] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
アルフィミィ、ラーダ、ギリアムの三人がSP回復持ちで、前者2人はツイン精神の期待を使って、撤退ボス用のSPを確保しましたね。
MBはイルム起点またはカイを参式を乗せ闘志持ちと組ませてアクセルを加えるのが序盤のボス撃破のパターンで三人の機体を鍛えてれば1週目でもクリスタルドラグーンを落とせました」。
[2016/09/22 12:30] | momo #- | [edit]
イルムを筆頭にした「カルヴィナさんを見守る会」が順当に発足中ですな。
「他人と話す気分じゃない」というカルヴィナさんに、「私は人ではない、メリオルエッセだ」と唐突にカミングアウトしつつ会話を続行するグラキエースもなかなかすごいですね。

>騎士の制約
黄金聖闘士三人がかりの攻撃を禁じ手にされてるみたいな感じに思える部分がありますね。まあアレも必要とあれば普通に使ってた気もしますが。

>トッド・ギネスまがい
まあこいつが家族のために戦ってるのはプレイヤー知識でしかないので、復讐鬼に成り果てたテンペスト少佐みたいに「家族への思いが強すぎて他が目に入ってない」ヤツだなんて作中の人物達にはわからないですしね。言動からはどう見たってマシンナリー・チルドレンやアルジャンクラスの連中と同類だし。
[2016/09/22 16:37] | tw #- | [edit]
> あんこだまさん

お疲れ様です。

ガルムレイドや龍虎王はその性質上サブパイロットのPPも貯まりやすいので
選択の幅が広がりますね。
私はアクアさんメインなのでヒューゴにも集中力をつけて
精神タンクになると思います ←ひどい

ラフトクランズは結構マップ兵器を多用してきますね。
私も何度あの光を浴びたか・・・
[2016/09/22 19:53] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

カルヴィナさんルートだからか、今のところムカつき度は
ソよりジュのほうが高いですね。
一応フー=ルーもまともだと思ってるんですが
トーヤ君には風当たりが強かったりするんですかね。

タスクは貴重な幸運要員のため許さざるを得ませんでした。
[2016/09/22 19:57] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

今作は割と敵の攻撃が脅威ではありますが
このシナリオは特にキツいですね (´・ω・`)
改造しておけばもうちょっとマシだったのに・・・
[2016/09/22 19:58] | amada #- | [edit]
> momoさん

コメントありがとうございます。

アルフィミィとラーダさんはSPが豊富でもあるし
期待も使っていきやすいですね。
イルム中尉もカイさんも育ててないorz
撤退ボス攻略のためには最重要キャラだというのに・・・
[2016/09/22 20:02] | amada #- | [edit]
> twさん

ラキの言葉は「その発想はなかった」でした。
人の世界に馴染むのはいい傾向だと思います。
すでにその知謀は私程度を軽く超えている・・・

アテナエクスクラメーション懐かしいですね。
アレをサガ・シュラ・カミュに使わせたシャカは凄い
(乙女座並の感想)

ジュア=ムは少なくとも鋼龍戦隊側から見て
同情の余地はないウザキャラですね。
家族要素を知ってるプレイヤー視点でも罵倒レベルがひどすぎて
許せる人は多くないでしょうな・・・
[2016/09/22 20:14] | amada #- | [edit]
親分とアル=ヴァンは双方「巨大刀剣を扱う機動兵器のパイロット」であるというだけでなく、「生き方が不器用な男」という点でも共通点がある気がしますね。アルの場合はいろいろとタイミングが悪い部分も多いけど。

話が重くなりすぎないのはアクアさんとハーケンの微笑ましいやりとりのおかげか。ホント、初対面の時から楽しいやりとりの二人ですわ。
[2016/09/28 16:42] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

言われてみれば性格も似てる感じですね。
カルヴィナさんを復讐鬼にしたアルの罪はそれなりに大きいと思ってますが
奴が要領よく立ち回る姿は想像できない。

殺伐とした今作にアクアさんらがいなければ
私の心は闇に飲まれていたかもしれません。
[2016/10/01 08:43] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1300-5949d16d
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]