oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記33- 第29話「希望の行方」①

2016.10.18(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第33回目です。

今回もよろしくお願いします。


J9って知ってるかい?

昔、太陽系で粋に暴れ回ってたっていうぜ!

今も世の中荒れ放題、


1amarec20160811-232700.jpg
1amarec20160811-232705.jpg

1amarec20160811-232716.jpg



1amarec20160811-220431.jpg

知ってた あまりにも当然の流れからは、ざまぁの言葉すら
出てこないものですな。 刹那で除名されたジュア=ムは恐らく
フューリーの歴史に名を刻まれることでしょう。

1amarec20160811-220500.jpg

フー=ルーのサポートも届かず。 なんせあの撤退は
冷静な判断によるものではないからね・・・。

振り出しに戻るを軽く飛び越えて失格の烙印を押されてしまったジュは

1amarec20160811-220527.jpg

やっぱりカルヴィナさんを恨みました。 だからお前はアホなのだ (´・ω・`)
己の増長が招いたことだとわからんか・・・。 彼女もたいがいではあるが
少なくとも平時だろうがキレてようが実力でお前は負けているよ。


限りなく怨嗟を撒き散らすジュア=ム。 そろそろ近所迷惑を訴えられたら
勝ち目がないあたりまで来たところで

1amarec20160811-220549.jpg

(´・ω・`) どうしようもない僕にさらにどうしようもないのが降りてきた


失敗の連続に、さすがに焦りを感じてきたのは宰士長。 失敗を棚に上げ
どこまでも地球人を侮るグ=を黙らせたのはグッジョブですが

1amarec20160811-220631.jpg

複数の諜士によるラースエイレム使用をついに皇女閣下に認めさせました。
恐れていたことが現実になってしまうのか (´・ω・`)
ギリアム少佐の策ももう通じないっぽいし、エクサランスの強化型が
間に合うかどうかはかなり怪しいところだ・・・。

1amarec20160811-220642.jpg
1amarec20160811-220644.jpg

しかもハゲが出張ってくるとな。 そしてさらなる新型の予兆。
先のガディソードがギャノニア・オーガを出してきたことといい、
こちらもかなりの本腰っぷりが窺える。 鋼龍戦隊の受難は続くのか・・・。


1amarec20160811-220736.jpg

いや、我々にはカルヴィナさんがいるのだった (・∀・)
ギリアム少佐の情報にて、ドイツのアシュアリー・クロイツェル支社を
訪れたカルヴィナさん。 大方の予想通りでしたが、
ベルゼルートはフューリーの技術がふんだんに盛り込まれたものでした。
セルドア→エ=セルダさんにより設計図を託されたとのことですよ。

1amarec20160811-220738.jpg

人のこと言えるんですかね・・・。 ブーメランを顧みない発言は
なかなかできるものじゃないな。 ともあれ、
天下のマオ・インダストリーやイスルギ重工と戦っていくためには
多少の危険はやむを得ない状況と判断したわけです。

1amarec20160811-220744.jpg

「この先生きのこるには」の瀬戸際に立たされた企業の判断としては
大いに有り得る選択。 だが問題は機動兵器の会社だということだ (´・ω・`)
結果がどうあれ、とはいえない結果だからね。 これは譲れない。

1amarec20160811-220750.jpg

フランツ「・・・わかっている。 その償いはしなければならないが、
今、急務とされているのは・・・」


1amarec20160811-220754.jpg


迫るフューリー地獄のミサワ軍団。 ラースエイレムによるアレが
散々に危機感を煽ってくれました。 その頃我らの鋼龍戦隊は

1amarec20160811-220940.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 間に合ってくれたようです。
「エクサランスーー! はやくきてくれー!!」の叫びが天に届いたようですね。
よかったよかった。 ゴー・ゴー・レッツゴー輝くマシン。
エクサランス1号2号の到着をお待ちしています。

1amarec20160811-220958.jpg

そしてレスキューのパイロットは正式にデスピニスになるようです。
これは素晴らしい展開。 念願のデスピニス単独カットインか?
ラージ、ミズホとのセットでも私は一向に構わんッ!
一気にスパロボR勢のマシンが増えることになるな。 出撃枠足りるだろうか。

1amarec20160811-221000.jpg

全力で守っていく所存 ( ・`ω・´)


1amarec20160811-221026.jpg

勇気を振り絞ったお誘いをあっさり断られ傷心のトウマ
基地の桟橋で釣りをする流れに。 すでに結構な人が集まっており
日本刀みたいな柄のカスタム釣り竿を駆使する親分を後目に
初心者たちがわいわい戯れておりました。

1amarec20160811-221123.jpg

みんなが楽しんでるなか何だオイ いきなりダークサイドにはまりおって・・・。
しかもずいぶんとくだらない悩みだな ( ・`ω・´) そんなのは決まってるだろう。

1amarec20160811-221137.jpg

(・∀・)

1amarec20160811-221150.jpg

正直異星人ぐらいでどうこうの段階は我々が2000年前に通過した場所なんでね。
鋼龍戦隊の層の厚さを舐めてはいけない。 トーヤ君、メルアにテニア、
そしてここにいないカティアにも、生まれのことなんかで
不安な気持ちにはさせないさ! 安心してくださいな。


1amarec20160811-221255.jpg

またお前か せっかくリムさんがいいことを言った次の段で
載せる顔ではなかったがしょうがない。 しつこくラマリスを連れてきたデブは
こないだまでのアレが嘘のように、亡霊兵士の使い方を
熟知しちゃった感じを醸し出してました。 (#^ω^) おのれ・・・。

1amarec20160811-222045.jpg
1amarec20160811-222115.jpg

鋼龍戦隊の出撃に合わせ、さっそく六神合体するラマリス。
コウタの叫びに感化されたわけではないでしょうが早すぎる・・・。
そしてデブデデブデの語る怪しげワード「事足りる」。
これはもしや・・・?

1amarec20160811-222135.jpg
1amarec20160811-222203.jpg

奴らの目標数に達してしまった可能性が考えられます (´・ω・`)
先のガディソード、フューリーに続きダークブレイン軍団までとはorz
この地獄のジェットストリームアタックはさすがにノーセンキューでフィニッシュしたい。
ちょっと精神力が持たないね実際。

1amarec20160811-222232.jpg
1amarec20160811-222234.jpg
1amarec20160811-222237.jpg

これは「意外なものに真実は潜んでいる」という新たな諺の誕生ではないか
どうあれこのタイミングでの不吉な予言は的中率120%。 奴が・・・ 来る!

1amarec20160811-222313.jpg
1amarec20160811-222315.jpg

Σ(゚д゚lll)

・・・

・・・・・・

1amarec20160811-222332.jpg
1amarec20160811-222334.jpg

ついにグランティードがさらわれてしまう事態に。
あと1話待ってくれればエクサランスが間に合ったかもしれんのに・・・。
少佐のアレへの対抗策もばっちりで、現時点において
グランティードの行方を追うことは不可能になってしまいました。 
ナンテコッタイ

1amarec20160811-222426.jpg

(#^ω^) 舐めやがってこうなれば貴様の体に聞いてやる


第29話「希望の行方」②に続く・・・


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 558
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-大航海時代4プレイ日記22- 「これが、今のあたしの夢」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記32- 第28話「魂の剣、超越せし者」>>

コメント:
自業自得とは言えジュア=ムの即没落っぷりが酷い(´・ω・`)
今回名前の挙がったクストウェルは元々グランティード、ベルゼルートと同じ主人公機だったのですが敵として出てくる事になりそうですね。
武装が全部P兵器なのに統夜が突撃持ちという罠があったのも良い思い出です。

R勢は新機体にデスピニス生存と他の携帯機組とは違うベクトルの優遇が多いですね。正直外伝でのシナリオ改変は悪い所が目立ちましたが、こういうOGならではの追加部分は他の作品でもどんどんやって欲しいです。
[2016/10/18 21:33] | メメメ #- | [edit]
トーヤの悩みを打ち明ける所については、Jの版権作品が、レイズナー、ボルテス、テッカマンブレード、種と言った同族からの離反者あるいはハーというフの主人公が多くいて、彼らとの闘いを通じて、その影響を受けて変わっていく原作再現ですね。

ただトーヤの懸念は鋼龍戦隊の中ならば問題なくとも、日常に帰った後、自分は周囲に受け入れられないかもしれないという漠然とした不安なんでしょう

ついに、クストウェル・ブラキウムの名前が、出ましたね
Jの時は、主人公機の一つクストウェルの後継機として登場し、設定ではクストウェルのオリジナルとありましたが、実際の強化イベントはベルゼルートを基準にしたために同形機を強化したものにコクピットとラースエイレムキャンセラーのコアを移植するという展開でした。
[2016/10/18 22:21] | momo #- | [edit]
「ねんがんの きしに なったぞ!」からの禁忌を犯して即追放という天国から地獄な状況だから荒れるのはわかるんだけど、「ベルゼルートを破壊した功績」アピールして減刑を求めたり、自分が余計な挑発が原因なのに「切り札を切らされた」ことしか見ずに逆恨みしてたりと、やっぱり自分に都合のいいことしか考えてませんね>ジュア=ム

スパロボR勢が時間操作に対抗する形で活躍できるのはよいですね。OG外伝が全36話と短い中で、2つの最終決戦フレームが並び立って燃費のいい援護の鬼として活躍したのを思い出します。
まあOGの彼らは、シャドウミラーとセットで「インスペクターを撃退済みの別世界から、今まさにインスペクター襲来中のOG世界にやってきた」ので、元の作品通りタイムスリップっぽいこともしてるんですが、正直OGだとアルフィミィの二番煎じっぽくなるデュミナスの背景に関しては変更やむなしだったと思うんですよ。いろいろ言われるのもわかりますけど。
[2016/10/19 17:10] | tw #- | [edit]
味方陣営では今作で数少ない日常パート、釣りでほのぼの(トーヤは悩み中だけど)を終えたら、
終盤に向けての山場を迎えた、といった感じですね。

エクサランス、新しい機体が来たらレスキューは無くなってしまうのかと思ってたので、残ってくれた時は安心しました。
デスピニスがメインパイロットになって、久しぶりに固有BGMを聞いた時に懐かしく感じましたよ(と言いつつ私が外伝をプレイしたのは去年だったりする 笑)
[2016/10/19 23:37] | あんこだま #pk3bNQWk | [edit]
敵は、3機目の主人公機を出してくるようですが、調べてみると不遇臭しかしないです。
[2016/10/20 19:09] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

散々に煽っておいてのこの結果は同情の余地なしですな。
クストウェルは、他の2機を考慮すると中距離戦が得意な
万能型的位置づけだったのかしら。 名前からすると
いきなり強化型で出てくる感じのような・・・。 きつそう。

ラウルたちは縁の下の力持ちポジで頑張ってくれてる様子。
ストーリーの主軸でなくても、好感が持てる立場と思います。
[2016/10/20 21:28] | amada #- | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

健一やエイジはトーヤ君と立場が同じだし、Dボゥイの不幸っぷりは (´・ω・`)
今の鋼龍戦隊には達観した人たちが多いですが
原作ではさぞドラマがあったことでしょう。

やはりクストウェルはいきなり後継機が来る感じですな。
新型さえ手に入ればハゲが乗ってこようとカルヴィナさんの敵でないはずだ・・・
[2016/10/20 21:35] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

個人的に減刑はかろうじてありだったんですが、
それも実力でカルヴィナさんに勝ててこそ。
結果が伴わず、挑発した挙句のアレが最悪でしたね (´・ω・`)

複数の作品をまとめるとなると、似た背景の勢力については
対処せざるを得なくなるのはわかりますな。
[2016/10/20 21:42] | amada #- | [edit]
> あんこだまさん

お疲れ様です。

今作は日常パート少ないですね・・・。
主人公がアレだからかしら。 それにしても・・・。

ついにR勢が本気になるときが来ましたかね。
新型エクサランス楽しみです。 そしてデスピニスも(・∀・)
[2016/10/20 21:45] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

曲がりなりにも主人公機なわけですから
きつい戦いになるとは思ってますが
考えてみればパイロットにまともなのがいなさそうなので
不遇なのかもしれない。
[2016/10/20 21:48] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1310-af0f380c
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]