oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記34- 第29話「希望の行方」②

2016.10.22(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第34回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第29話「希望の行方」前半はこちら

1amarec20160812-001418.jpg

カルヴィナさんたちの新たな力、ベルゼルート・ブリガンディ。
鋼龍戦隊を襲った悲劇を打ち砕く希望の光となれるかは
恐らくカルヴィナさんの心の成長にかかっているでしょう。
カルヴィナさん頑張れ超頑張れ。

 
デブとラマリス襲来のどさくさに紛れてやってきたフューリーにより
ついにグランティードがさらわれてしまいました。
足止めのため残った爬虫類が調子に乗りまくってます。 (#^ω^) 野郎

1amarec20160811-222429.jpg

とっ捕まえて標本にしてやんよ!



味方戦力
ギント:ハガネ
レフィーナ:ヒリュウ改

部隊1 キョウスケ:アルトアイゼン・リーゼ アリエイル:フリッケライ・ガイスト
部隊2 エクセレン:ライン・ヴァイスリッター ラーダ:量産型ゲシュペンストMk-II改・タイプN
部隊3 ブリット:虎龍王 アケミ:スーパーソウルセイバーGG
部隊4 コウタ:Gコンパチブルカイザー リョウト:エクスバインボクサー・タイプR
部隊5 カチーナ:ジガンスクード・ドゥロ ラウル:エクサランス・レスキュー
部隊6 ジョッシュ:フォルテギガス グラキエース:ファービュラリス
部隊7 タスク:グルンガスト参式 レオナ:ズィーガーリオン
部隊8 ゼンガー:ダイゼンガー レーツェル:アウセンザイター
部隊9 アクセル:ソウルゲイン リシュウ:グルンガスト零式 
部隊10 マイ:ART-1 アイビス:ハイペリオン
部隊11 イング:エグゼクスバイン リオ:エクスバインガンナー・タイプL
部隊12 アクア:ガルムレイド・ブレイズ(S) アルフィミィ:ペルゼイン・リヒカイト
部隊13 ラトゥーニ:フェアリオン:タイプS シャイン:フェアリオン・タイプG

敵戦力
ラマリス・カーナ×3 ラマリス×16

第3軍
ソ=デス:ラフトクランズ ガンジャール×12 ドナ・リュンピー×18



勝利条件
1.ラフトクランズのHPを19000以下にする
2.ガンジャール、ドナ・リュンピーを20機以上撃墜する

敗北条件
1.味方母艦の撃墜

SRポイント獲得条件
3ターン以内に、ラマリス、ラマリス・カーナを全滅させる



1amarec20160811-222521.jpg

まったく見えませんでした。 終わり。


続き。 北側にいるラマリスどもがSRポイント条件に関わるため
まずは全力で北に向かいます。 東にいるフューリーは適当に足止め。
ガンジャールとドナ・リュンピーを倒した数が勝利条件を左右するものの
最初のうちは気にする必要はないでしょう。

1amarec20160811-223818.jpg

ついにやってくれた・・・! 最初に熱血取得の偉業を為し遂げてくれたのは
スレイでした。 ありがとうスレイ・・・! フィリオも喜んでるぞ。
続けて俺たちの親分も取得してくれたので、逃げるボスも
だいぶ倒しやすくなったと思います。 イヤッホウ!

1amarec20160811-225128.jpg

スーパーソウルセイバーは今回GGで運用。 ぶっちゃけると私は
こっちのほうが好きです。
 アケミがヒット&アウェイを習得してるし
長射程のALL武器が2種類あるしで、固めのタッグ敵を相手取るのに
適した感じがありがたい。 基本はこちらで使っていきたいと思います。


さっさとラマリスを倒し、ガンジャールらの撃墜数を調整したら
最後に爬虫類を仕留めます。

1amarec20160812-000622.jpg

楽勝。 熱血を覚えた親分にHP19000は難易度が低すぎたね。
それじゃあ神妙にお縄につけコンニャロウ!

1amarec20160812-000709.jpg
1amarec20160812-000729.jpg

(´・ω・`) ダメか げに呪わしきイベント撤退よ・・・。
グランティード奪回のための手がかりがなくなってしまうじゃないか。
実際どうすんのコレ。


1amarec20160812-000748.jpg

急ぎソを追う鋼龍戦隊。 しかし逃げは達者な爬虫類野郎、
まんまと逃げおおせました。 このまま地球圏から撤退されたら
本当にどうしようもないぞ・・・。
 誰かなんとかs

1amarec20160812-000753.jpg

え!?

1amarec20160812-000758.jpg

1amarec20160812-000819.jpg
1amarec20160812-000822.jpg

カルヴィナさぁぁん (・∀・)!! 神タイミングで登場してくれました。
さすが主人公だけある。 今やあなたたちが唯一の希望だ・・・!
トーヤ君とメルアの手がかりをなんとか捕まえてくれ!

1amarec20160812-000856.jpg
1amarec20160812-000908.jpg



勝利条件変更
1.敵の全滅

敗北条件変更
1.カルヴィナの撃墜



カルヴィナさんの新たな剣、ベルゼルート・ブリガンディ。

1amarec20160812-000920.jpg
1amarec20160812-000930.jpg

めちゃくちゃ強いです。 文句なしの地形適応を持ち、
移動後攻撃可能なALL武器にマップ兵器まで備えた万能機。
防御面でもオルゴン・クラウドSがあるのでスキがありません。
凄すぎワロタってぐらい凄い。

1amarec20160812-001046.jpg

ドナやガンジャールを蹴散らし、ラフトクランズに接近。
正直負ける心配はしなくていいでしょう。 逃げるかどうかが不安なところですが

1amarec20160812-001319.jpg

これこそカルヴィナさんの主人公パワー ( ・`ω・´)
一時は危ぶんですまなかった。 あなたも立派な主人公だカルヴィナさん!
今こそあの爬虫類をぶちのめしてやるときだ!!

1amarec20160812-001450.jpg

(`・ω・´)ゞ


ソを追い詰めたものの、不敵な表情を歪ませるどころか
もはや「見せられないよ!」的な汚い笑いに進化した感じに。
いい加減に観念しろや!

1amarec20160812-001515.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20160812-001517.jpg
1amarec20160812-001524.jpg

何をトチ狂ったんだこいつ。 いきなりアシュアリーの真実を語りだすとは・・・。
驚愕するカルヴィナさんらのスキを見て逃げる様子でもないし
狡猾な卑怯者がこのタイミングでネタばらしする理由と言ったら

1amarec20160812-001536.jpg

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・ (゚Д゚)ハァ?

1amarec20160812-001547.jpg

何だこれもしやラースエイレム不発? うわー恥ずかしい。
「クハハァァァァ!!」の気勢がただの奇声になっちゃったじゃないですか・・・
やってやれ! アシュアリー・クロイツェルの怒りを奴に叩き込むんだ!!

1amarec20160812-001651.jpg
1amarec20160812-001706.jpg
1amarec20160812-001701.jpg

2人の怒りが炸裂し、ソ=デスは分不相応なほど見事な墓標に飾られました。
予想外のタイミングでアシュアリーの人々の仇を取れたことになりますが、
今回ばかりは喜ぶわけにはいかんのだ (´・ω・`)

1amarec20160812-001759.jpg


1amarec20160812-001814.jpg

あの場にあった唯一の手がかりを失ってしまいました。
なんせフューリーにはこれ以上地球圏に居座る理由がない。
あとはカルヴィナ狂い(ジュア=ム)の暴走とか、アル=ヴァンの手引きとか、
個人の独断に一縷の望みを懸けるしかないのではないか。
可能性は限りなく低い・・・。

1amarec20160812-001923.jpg

そうなんす (´・ω・`) そこも心配なところでね。
今のところは皇女閣下の厳命が効いているみたいだけど、
3人の長ども、特に皇女を軽んじるバカの存在が心配なんですよ・・・。

1amarec20160812-001940.jpg

さすがのカルヴィナさんもガチで反省してる様子。 ソの口から語られた真実もあり
彼女を形成してた思い込みの殻が少しずつ剥がれてきたのでしょう。
折り返し地点になってようやくとは・・・。 長かったな。

1amarec20160812-001954.jpg

これまでアル=ヴァン憎しを育ててきた彼女にとっては衝撃事実。
ただし、ジュと違いカルヴィナさんはちゃんと現実を直視できますからね ( ・`ω・´)
ここからが彼女の正念場です。 カルヴィナさん頑張れ超頑張れ。

1amarec20160812-002006.jpg
1amarec20160812-002011.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 558
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記35- 第30話「空間の支配者」① | ホームへ | -大航海時代4プレイ日記22- 「これが、今のあたしの夢」>>

コメント:
今回のラースエイレムの不発は前回、フー=ルーが言っていたラースエイレムのコアに使われているエイテルムが限界を迎えたためですね

これが一番JとOGの違いですね。
Jだと負担なくラースエイレムが使える反面、ラフトクランズが母艦であるガウ=ラのシステムを管理する為の機体なので複数で来るのが、ラスト直前しかない展開でした。
[2016/10/22 21:34] | momo #- | [edit]
遂に登場した後継機ですが一言で言うと強すぎますね(*´ω`*)
自分は撃墜数を稼ぎすぎちゃうのでMAPWをほぼ封印してたくらいです。
因みにJからなのですが最強武器はパートナーによって演出が違うので一度は見ておくと良いですね。特にメルアは凄いです(何がとは言わない)
[2016/10/23 11:15] | メメメ #- | [edit]
ソの奴がラースエイレムを使用するたびにわざわざ叫んでたのは、主にプレイヤーに対するわかりやすさを重視した演出なんでしょうねぇ。毎回今シナリオ冒頭のカロ=ランみたいに淡々とやられてもわかりづらいし。

システム不発による最期がみっともない感じなのは因果応報というものでしょうか。タイミング的にジュア=ムをスカウトしてたのも、最期を遂げる前ふりだったんでしょうね。
[2016/10/23 11:49] | tw #- | [edit]
仇を果たせたことで多少は冷静になれたということでしょうか?

あまり喜べる状況ではありませんが・・・・・・。
[2016/10/23 14:36] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

ホントに突然来るんですな・・・。 これはびっくり、
ソにとっては最悪のロシアンルーレットに当たってしまった感じか。
まぁ主人公を相手取ったからには覚悟しておいてほしいですね。
さらば爬虫類。
[2016/10/25 22:11] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

ホントに強いですね・・・。
何と言ってもマップ兵器の凶悪さ。
あの範囲と威力で敵味方識別ありですから
どこぞのZZのパイロットさんが泣いてますね。

演出はカルヴィナさんも十分凄かったですがね。
何がとは言わない。 メルアはそれ以上だと・・・
実にけしからんね。 久しぶりに乗せ替えるか。
[2016/10/25 22:15] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

いつもジュア=ムのときのような演出をするわけにもいかないし、
役目としてはぴったりですね。
システムの犠牲者とも言えるかもしれない。
因果応報以外に捧げる言葉はないですが。
[2016/10/25 22:19] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

彼女にとって予期せぬタイミングでしたが、
アル=ヴァン以外から真実が聞けたことと
仇を討てたことが光明となったように思えます。
これでトーヤ君たちがさらわれてなければ(´・ω・`)
[2016/10/25 22:23] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1311-5acf7216
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]