oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記37- 第31話「ヴォートとフェアリ」

2016.11.01(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第37回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20160814-102421.jpg

いくら地球人に似てるとは言え、異星人である自分は
偏見の目で見られると思っていたサリー。 バカを言っちゃいけない。
言っちゃ悪いが異星人なんて鋼龍戦隊においては珍しくもない。
異星人どころか、人外の者すら多数取り揃えておりますよ。

1amarec20160814-102428.jpg
1amarec20160814-102431.jpg

5555.jpg


憎きラースエイレムを破り、調子こいた野郎どもをぶちのめしたクロガネ組。
しかし災いとは群れをなしてやってくるものです。 次の災いは

1amarec20160814-102158.jpg

ガディソードでした。 我々がこいつらを引き受ける分、本隊の作戦が
スムーズにいくと考えてもキツい (´・ω・`)
この変態だけならまだしも、ヴォートとかゴライクンルもいるんでしょう?
だってタイトルからそうだしね・・・。 むしろビルゴーがいらない子扱いだ。

1amarec20160814-102203.jpg

恐らく今回もギャノニア・オーガで暴れまくってくるんでしょうorz
ヘルルーガからもそれなりに期待されているようで、面白くないのはビルゴー。
お前は人のことをやっかんでる場合じゃないだろう

1amarec20160814-102219.jpg
1amarec20160814-102224.jpg

(´・ω・`) アカン


1amarec20160814-102300.jpg

スーパーソウルセイバーの調整には、なんだかんだでそうそうたるメンバーが
集まっていました。 ジンプウさんは当然として、ミナキにクリフに
ぬらりひょんさんまでいらっしゃるとは。 
未だ想定した出力を出せていない
ソウルセイバーに、総出でアイデアを出してくださってます。

1amarec20160814-102303.jpg

アケミがあの服を着て「TEスフィア、リディエイト!」するとしたら
3000円までなら課金してもよい

いつかコラボする日を期待しつつ、現在の段階ではナシで。
フェアリさんから、出力関係について、ある程度規則化すればよいのではとの
提案がされました。 それは・・・

1amarec20160814-102321.jpg

ちょっとアキミには向いてないかもしれないね。 ほら、あの子ってば
リュウセイみたいなとこあるじゃない。
縛りみたいのを入れると、むしろ空回っちゃいそうな気がする。
ミナキから、一度操縦担当を変えてみてはの意見も出ましたが

1amarec20160814-102327.jpg

(´・ω・`) ですよね

1amarec20160814-102329.jpg

しかしそれすら加味したスペッシャルアイデアをご提供くださいました。
これならあのアキミにもできるのではないか・・・!? オイ凄いぞアキミ!
見ろコレを! ・・・あれ? アキミは?


1amarec20160814-102403.jpg

(#^ω^) アキミてめえ ちゃっかり抜け出してんじゃないよ・・・。
すでにデレデレやんけ。 あまり舐めてるとジークに告げ口すんぞ。

1amarec20160814-102408.jpg

地球人との接触に、少なからず偏見を覚悟してたサリーですが
冒頭の通り、鋼龍戦隊には異星人など何ほどのこともありません。
ご安心あれ! あとアキミは格納庫までうさぎ跳びダッシュで来い。


1amarec20160814-102554.jpg
1amarec20160814-102604.jpg

ガディソードがやってきました。 今回は最初からヴォートがいるようですな。
こちらはうさぎ跳びで膝を痛めたアキミに代わりアケミがメイン。
脚がない未完成のマシンなど叩きのめしてくれようぞ ( ・`ω・´)

1amarec20160814-102621.jpg
1amarec20160814-102628.jpg

普段は冷静なイメージのあるヴォートも、さすがにジーク、サリーに加え
フェアリさんまで敵として出て来る構図にはびびった様子。
しかも敵のマシンに乗ってるとなればなおさらね・・・。
だがしかし、フェアリさんは確固たる信念をもってここにいるのだよ。
ラブルパイラの人たちを救いたいという思いをもって!

1amarec20160814-102755.jpg
1amarec20160814-102758.jpg
1amarec20160814-102813.jpg



味方戦力
強制出撃
アケミ:スーパーソウルセイバーGG ジーク:レオニシス・ハーガ
サリー:レオニシス・ヴァーガ

クルト:クロガネ

部隊1 ゼンガー:ダイゼンガー レーツェル:アウセンザイター
部隊2 リシュウ:グルンガスト零式
部隊3 トウマ:雷鳳 ギリアム:ゲシュペンスト・タイプRV
部隊4 アクセル:ソウルゲイン ユウキ:ラーズアングリフ・レイブン
部隊5 フィオナ:エクサランス・ガンストライカー ラウル:エクサランス・ガンストライカー
部隊6 ハーケン:ゲシュペンスト・ハーケン カーラ:ランドグリーズ・レイヴン
部隊7 アイビス:ハイペリオン アルフィミィ:ペルゼイン・リヒカイト 
部隊8 ジョッシュ:フォルテギガス グラキエース:ファービュラリス
部隊9 カルヴィナ:ベルゼルート・ブリガンディ デスピニス:エクサランス・レスキュー

敵戦力
ヴォート:ギャノニア・オーガ ビルゴー:レオニシス ガスブラ×6
クピッド×12 ゲイオス=グルード×4 グラシドゥ=リュ×3
レストグランシュ×6 カレイツェド×5



勝利条件
1.ギャノニア・オーガのHPを36000以下にする

敗北条件
1.クロガネの撃墜
2.敵がクロガネに隣接する
3.アケミの撃墜

SRポイント獲得条件
勝利条件を満たす前に、レオニシスを撃墜する
なお、レオニシスはHP14000以下で撤退する



1amarec20160814-102934.jpg

以前もそうでしたが、なぜか改造段階で優遇されるゲイオス=グルード。
その分資金もうまいので、幸運をかけて倒したいですな。
ラーダさんがいれば (´・ω・`) 分岐シナリオの宿命か・・・。

1amarec20160814-103416.jpg
1amarec20160814-103228.jpg

SRポイント条件はターン数に関係ないのでじっくり攻めます。
正面から当たり、カルヴィナさんだけちょっと進ませて。
今の段階でベルゼルートに攻撃を当てられるやつなどボスぐらい。
むしろ活躍させすぎると危険なので、削りの役目を任せたいですね。
FEよろしく、強い男に入れ込みすぎて 周りの戦士はへなちょこばかりとなっては
目も当てられない。 ファイアーエムブレム・・・ 手強いシミュレーション。
愛と勇気の物語・・・。


1amarec20160814-112407.jpg

ビルゴーは楽勝。 メイン側が熱血をかけるだけで十分です。
ちゃっちゃと倒してSRポイント条件の糧にしてやりました。 ざまぁ。

1amarec20160814-112740.jpg

(´・ω・`) 彼はもう手遅れだったね


1amarec20160814-113227.jpg
1amarec20160814-155131.jpg

本命はヴォートのジオングデスサイズ。 できれば撃破しておきたいので
さすがにソウルセイバー&レオニシスのコンビは役を親分に譲ります。
親分はアクセルとタッグを組み直して必殺技。
それでもかなり難航しました。 連携攻撃持ちのアイビスを援護にして
ギリギリ足りた感じでした。
 あーびっくりした。


撃破後、ジークたちが騎長に詰め寄り説明を求めるも

1amarec20160814-120540.jpg
1amarec20160814-120542.jpg

明らかに何か知ってやがるな・・・。 それもかなり重大な事実を
知ってるように見える。 さっき見せてた葛藤も理由の一つでしょう。
ドクターヘルの野郎どんなよからぬことを企んでんだ。
こうなったらヴォートから無理矢理にでm

ヴォート「やらせん!!」

1amarec20160814-120618.jpg

Σ(゚д゚lll) 脚!? お前脚あったのかよぉ!!  脚なんて飾りですの人涙目
ジオングデスサイズからパーフェクトジオングデスサイズに進化し、
大鎌の一撃でスーパーソウルセイバーを切り裂くギャノニア・オーガ。

1amarec20160814-120656.jpg

超危なかった。 とっ捕まえて話を、なんて段ではなく
慌てて追っ払うのがせいぜいでした。 ((((;゚Д゚)))) なんて恐ろしい奴なんだ・・・

1amarec20160814-120726.jpg


戦闘後、奴のフェアリさんへの態度を訝しんだメンバーから直言が。

1amarec20160814-120746.jpg
1amarec20160814-120749.jpg

ですよね・・・。 しかし未練があるのは男だけか。 悲しいことだ。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 650
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-大航海時代4プレイ日記23- 「力も、物も、何もかも手に入る」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記36- 第30話「空間の支配者」②>>

コメント:
ヴォートは、GCではフェアリさんを逃がすために囮になってその後洗脳されて敵になる流れでしたがOGでは自分の意思で敵対する展開ですね

まぁ作中視点から見ると地球とゾヴォークの総合的な国力の差は明らかなので、寄らば大樹の発想は分からんでもないんですけどね
[2016/11/01 22:05] | momo #- | [edit]
異星人より人外の方が多いのが綱龍戦隊クオリティ。並行世界や地底世界なんてものが常識なので逆に異星人が珍しく見えますね。

未完成だと思ってた機体が完成済とは驚きですがそこは高機動モードで脚をパージするのが正しい流れでは無いでしょうか(*´ω`*)(勿論戦闘デモ終わったら何事もなかったように生える)

周りがシリアスやってるのに一人だけデレデレしてるアキミは追加でギガントクラッシャーな(# ゜Д゜)

[2016/11/01 22:47] | メメメ #- | [edit]
今のクロガネ隊には攻撃力の高い格闘型の特機に乗るメンバーが多いので、マキシマムブレイクなしでもビルゴーのレオニシスなんて一捻りですね。
素でヒットアンドアウェイ持ちのパイロットなんて、たぶんデブ公の悪巧みをつぶしにいった正規の軍人メンバーよりもこっちに多いんじゃなかろうか。

うちのカルヴィナさんも気がついたら他のパイロットの倍くらい撃墜数を伸ばしていたので、いない方の分岐にいかない限りインターミッションの画面中央が定位置になってましたねぇ、強い強い(二番手はイングでした)。Jでは回避に特化しすぎるとそもそも敵からスルーされるシステムなので、今作のベルゼルートみたいな戦い方が出来ないこともあって余計輝いているように見えます。
[2016/11/02 17:23] | tw #- | [edit]
サリーの反応は異星間交流が始まったばかりのガディソードと異文化の坩堝とも言える鋼龍戦隊の対比としてはありですね

OGの地球は一部地域では民族紛争が起きてる設定なので、ガディソード自体が内戦の果てに来たことからサリーの懸念はある意味では間違いではないよね
[2016/11/02 19:16] | momo #- | [edit]
まあルイーナで明らかに人外なのはウンブラとコンターギオだけだったし(イグニスも若干そうか)、鋼龍戦隊の関係者は人造人間どころか変身ヒーローやサイボーグもいるしでいろいろとカオスだね。

「内乱が一段落したら正体不明の強大な敵が現れてピンチに」って情報だけ聞くと、ガディソードは割とOG1後半の地球みたいな状況だったように思えてきますね。ゾヴォークもどこにあるのか把握していない星がそんな状況なのも、奇縁というものでしょうか。
[2016/11/03 16:54] | tw #- | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

アル=ヴァンもそうですが、だいぶ違った展開が与えられてるようですな。
奴はきれいなタイプになった感じけど、こっちは原作もそれなりに?

サリーの懸念はごく一般的な社会の考え方というか
鋼龍戦隊が特殊すぎてあまり・・・。
地球人との関わりを深めていく上ではいいですが、
この考え方を他のところでも発揮されたら困るかもしれない。
[2016/11/05 18:17] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

サリーにはああ言ってますが、実際鋼龍戦隊はかなり特殊ですね。
逆に異星人のほうが常識寄りとか何そのカオス

パーフェクトジオングデスサイズにはびっくりした。
隠し腕は聞いたことあるが隠し脚とは・・・。
脚を生やしたほうが高機動というのも
宇宙が舞台だと違和感があるやも?

アキミの膝はもうボロボロなので2話ぶんぐらいは大目に見るつもりです。
嘘です。
[2016/11/05 18:22] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

さすがに14000ではね・・・。 親分が熱血竜巻斬艦刀しただけで
オーバーキルですぞよ。

カルヴィナさんの機体は便利すぎますね。
できるだけ調整して稼がせたいんですが、
勢い余って倒してしまうことも。

イグニスは髪型さえ除けば普通ですかね。 肌の色はアレですが
そこまでは・・・。 コンちゃんは本当に凄かった (´・ω・`)
逆に鋼龍戦隊よりも異種族の寄り合いに見える。
[2016/11/05 18:27] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1314-c64dfc58
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]