oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記39- 第32話「皇家の真剣」②

2016.11.08(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第39回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第32話「皇家の真剣」前半はこちら

1amarec20160814-161445.jpg

( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡°グラン! ティード!! ドラコ! デウス!!

 
騎士の誇りとはなんだったのか、グ=のためにラースエイレムを使い
皇女閣下も乗るグランティードに銃口を向けたフー=ルー。
エクサランスのいない今、絶体絶命浴びている状況で
またも不思議なことが起こりました。 仮面ライダーBLACK RXかな?

1amarec20160814-161436.jpg

( ゚д゚ )

1amarec20160814-161448.jpg

( ゚д゚)

1amarec20160814-161456.jpg

なんということでしょう。 神の竜の力を得てパワーアップしたグランティード。
神々しさが倍率ドン! さらに倍。 これは無条件で土下座レベルでしょう・・・。

トーヤ「これが、皇家の真剣・・・」

1amarec20160814-161504.jpg

1amarec20160814-161507.jpg
1amarec20160814-161509.jpg

5倍以上のエネルギーゲインは当たり前。 ラースエイレムすら備えてます。
神なんだから当然だ ( ・`ω・´) 今まで散々神くさいことやっておきながら
我々はやっちゃいけない道理はないよなぁ!?

1amarec20160814-161536.jpg

責任感の強い皇女は、流れとはいえトーヤ君らと共に行くと決めた自分を
ことさら卑下する素振り。 あなたがダメならあの面の皮は何なんだ
自己中の雪崩式ダブルアーム・スープレックスじゃないのよさ・・・。
内部に敵しかいないんだからしょうがないでしょ。 逆に考えるんだ。
外に出て初めてできることもあるさと考えるんだ・・・。 

1amarec20160814-161541.jpg

皇女の自責をなるべく軽くしようとの所作非常によろしいかと存じます。
それじゃあやってやろうじゃん!! グ=の好き勝手にさせるものかよ!

1amarec20160814-161603.jpg



味方戦力
強制出撃
トーヤ:グランティード・ドラコデウス

敵戦力
フー=ルー:ラフトクランズ・ファウネア ヴォルレント×5 ガンジャール×6



勝利条件
1.3ターン目を迎える

敗北条件
1.トーヤの撃墜

SRポイント獲得条件
???



1amarec20160814-161654.jpg

マジでラースエイレムを備えたグランティード・ドラコデウス。 しかしその効果は
ジュやソのアレのような卑怯なアレではなく、一定の確率で敵の攻撃回避。
早い話が分身みたいなものでしょう。

1amarec20161101-221644.jpg

ねんがんの移動後攻撃をてにいれたぞ!! これは嬉しい。
というか今までの移動後攻撃射程1がきつすぎてね・・・。
オルゴナイト・バスターは気力が120必要だし、気軽に撃てる
移動後有射程武器がなかったのは主人公機にあるまじきことだった。
もう32話だよ長かったな・・・。

1amarec20160814-161851.jpg

1amarec20160814-161927.jpg

ここはイベント戦闘のようなもの。 気力マックスの上熱血が最初からかかっており、
竜神の力を借りた必殺技で難なく脱出可能です。
問題はここからなのだ (´・ω・`)


1amarec20160814-162037.jpg

月面に出たグランティード。 ガウ=ラ=フューリアのカモフラージュが完璧なのか、
どうやらここはアシュアリー・クロイツェルからそう遠くない距離だとのこと。
ならば鋼龍戦隊との合流も可能かもしれぬ
今はクロガネ分隊が月にやってきてるからね。 これはチャンス!

1amarec20160814-162119.jpg

やっぱり来るよねorz まぁご大層な数だこと。
真の力に目覚めたグランティードともなれば、これくらいのことは
当然と言えるのかもしれないけどさ・・・。 あとは皇女閣下もいるし。
それを考えれば、あちらも無理な手出しはしないだろうと思いたいな。

1amarec20160814-162123.jpg

(#^ω^) だと思ったよコノヤロウ

1amarec20160814-162126.jpg

貴様らのゲスっぷりは存じておりますのでね。 グ=も変わらんでしょう。
ただ皇女閣下に聞かせたくはなかったな。
それだけで貴様の罪は重いぞ ( ・`ω・´) 酢だこにし、からしマヨで和えてくれる。

1amarec20160814-162139.jpg
1amarec20160814-162145.jpg

そしてさらに罪を重ねる酢だこ。 この発言で完全に切れちゃったトーヤ君、
理性をふっ飛ばすほどの怒りのオーラ力に飲まれました。

1amarec20160814-162155.jpg



勝利条件変更
1.ラフトクランズ・カロクアラのHPを60000以下にする
2.ラフトクランズ・カロクアラ以外の敵の全滅

SRポイント獲得条件変更
4ターン味方フェイズ以内に、敵を25機撃墜する



1amarec20160814-162556.jpg

激情に身を任せちゃったトウ=ヤですが

1amarec20160814-162658.jpg

ぶっちゃけ超強いです。 超強いです。 スキがあろうがなかろうが
オルゴン・クラウドSで全ての攻撃を弾き飛ばすので関係なし。
恐らく通るのは酢だこの攻撃だけでしょう。 それすら3桁に抑えそうな気がする
EN使いすぎに気をつければ、それこそ永遠に戦い続けられます。

そして

1amarec20160814-163302.jpg
1amarec20160814-163309.jpg

( ・`ω・´) しーんぱいないさー!! トーヤ君たちは今日も元気でここにいるさ。
感動の再会したいのはあるが、ちょっと今は忙しい。
皇女への忠誠をヴォーダの闇にぶっ飛ばした不届き者を
ぶっ飛ばす必要があるのでね。
 力を貸してくれ!

1amarec20160814-163330.jpg



敗北条件変更
1.クロガネの撃墜
2.トーヤの撃墜



1amarec20160814-163400.jpg

酢だこのラフトクランズはさすがに今回撃墜は無理でしょう。
親分らの力を結集しても、HP60000を一度に削るのは厳しい。 ということで
奴以外の敵を全滅する方向で。

1amarec20160814-165243.jpg

(#^ω^) 酢だこのくせになんかカッコいいじゃないか・・・。
舐め腐りおって。 この仇は取ってやる(?)
あまり近づくと危険っぽいな。 気をつけよう。


1amarec20160814-165530.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20160814-173600.jpg
1amarec20160814-173655.jpg

俺は悪くねぇっ! 俺は悪くねぇっ!! あんな配置する奴らが悪いんだ・・・。
間違いなく撃墜数トップが奪われてしまう。
本隊が戻ってきたときエクセ姉様にどんな顔をすればいいんだ・・・。


1amarec20160814-173825.jpg

1amarec20160814-173858.jpg

とりあえずこの恨みはフューリーにぶちかまして(八つ当たり)終了。
レーツェルさんの正鵠を射る問いに答えたトーヤ君。
ゲットだぜ姐さん(カーラ)などは、今が大量ゲットのチャンスとばかりに
攻め入ることを主張するも、珍しく頑固なトーヤ君に退けられました。
それはもちろん

1amarec20160814-173910.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 584
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記40- 第33話「コンフューズ・ジ・エネミー」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記38- 第32話「皇家の真剣」①>>

コメント:
ついにドラコデウスの登場ですが、フィンガークラッシャーの射程アップだけではなく追加されたドラコナックルも無消費武装のうえにオルゴンクラウドが強化されて無消費になるという継戦力が大幅に上がりましたね。

トーヤのABを得たうえで気力限界突破を入れると気力190に出来るというまさにBGMの名の通りリミットオーバーしちゃて攻守共にスキなしになるんですよ

前半の3人娘の会話はJでは、メルアは家族との思い出を語り、カティアは内面の不安を初めて表に出し、テニアは周囲の人物の悩みを察する繊細さを見せるという三者三様のイベントでした
[2016/11/08 21:55] | momo #- | [edit]
グランティードも遂に後継機になった訳ですがベルゼルートとは別の方向で強すぎですね。
地形適応S、ラースエイレムも目につきますが日記にもあるように尋常じゃなく硬い。
この性能でバリア消費ENゼロは最早卑怯だと思います。

メルアと装甲強化パーツを載せてトーヤの底力を底上げすると笑える事態になるので是非お試しあれ(*´ω`*)
[2016/11/08 23:13] | メメメ #- | [edit]
グランティードが窮地に立たされたとき、神竜バシレウスが出現する・・・設定だけあってJではゲーム内に反映されなかった後継機登場イベントなので、見応えのある物に仕上がっていて感動です。

ちなみに、対龍虎王戦でフューリー一般兵が神竜バシレウスと比較する台詞を言ったりもします。
[2016/11/08 23:37] | tw #- | [edit]
前回の感想では、皆さん ありがとうございました。

今回は、今までの鬱憤を晴らすかのように主人公たちが大暴れだったのが愉快でした。
[2016/11/09 17:54] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

ここまで使い所に困ってたグランティードも
今回の合神からとんでもないアレになりましたね ( ・`ω・´)
ここからの追い上げでカルヴィナさんに追いつくことはできるか・・・。
[2016/11/12 19:24] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

今回は主人公機がリアル系、スーパー系とも強さが極まってますね。
いい意味でどうしてこうなったみたいな。
この機体ならグ=など鎧袖一触でありましょう。
[2016/11/12 19:30] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

ここはかなり主人公してましたね。 素晴らしい(・∀・)
こう言っては失礼ですが、彼の主人公属性に
ようやく強さが追いついた感じがしました。

またフューリーから紛い物扱いされるのか (´・ω・`)
奴らのフューリー至上主義は根絶せねばならん・・・
[2016/11/12 19:38] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

コメントくださる皆様が織りなすやさしい世界に感動した!
本当にありがたいことだと思ってます。

いよいよトーヤ君の反撃が始まりますな ( ・`ω・´)
酢だこも面の皮もまとめて打ち貫く準備を整えねば。
[2016/11/12 19:45] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1316-8abac51d
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]