-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記41- 第34話「虚ろな魂」①
2016.11.15(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第41回目です。
今回もよろしくお願いします。
トーヤ君たちが戻ってからバタバタしてたため、まともに話す機会が
なかなかなかったカルヴィナさん。 ようやっと意を決し、
彼に面と向かって謝罪を致しました。 (´;ω;`) よくやったぞカルヴィナさん・・・!

( ゚д゚) ←トーヤ君

思わずAAと一致したトーヤ君。 だがやむを得んかもしれない。
カルヴィナさんのこれまでの態度からすれば、奇跡を目の当たりにしたような
ものなのだ・・・。
本隊と合流。 やはりと言うかなんというか、エクセ姉様の撃墜数トップは
陥落しておりました。 これはしょうがない。 本隊のみなさんは
撃墜数が一律4増えておりました。 これでラッセルがようやく2桁に乗った
(今撃墜数13です)。

タスクなどもエースボーナス取得済み。 フューリー憎しで奴らに対してのみ
攻撃力が10%増しになるカルヴィナさんもかなりアレですが、
今作はさらに特殊なエースボーナスがあるみたいですな。
これまでのエースボーナスよりも個性があってよいと思います。
毎度毎度別部隊で寄り添うわけにもいかんので、
半分タッグ前提になると思うけど。 元からタッグだしどうでもいいね。

それなりに貯まったお金で改造もやっておきます。 照準しか手を入れてない
グランティードもそろそろ検討しておこう(やるとは言ってない)
これだけあってもすぐすっからかんになるから困る。

本編開始。 トーヤ君たちの無事を告げられ、ほっと一息のハガネクルーさん。
今回の作戦は統合参謀本部の強権によるものだったし、
いろいろ思うところもあったでしょう。 よかったよかった。

そういえばもうひとつ重要事項がありました。 ただこちらは
高度に政治的な話なのでおいそれと語るわけにもいかず、
司令に直接面会という流れ。 またぞろ問題が起こりそうですな (´・ω・`)
今さらと言われたらぐうの根も出ない。

( `・∀・´)ノ やあやあコウタくん、ご機嫌麗しゅう? 地球は元気です。
私もなんとか元気です。 今は西暦2356年・・・ じゃなかった、 新西暦189年?
ともかくみんな無事ですからご安心ください。
あちらでもイベント盛りだくさんだったようですな。 バラルの園の跡地には
デブデダビデがピラミッドを建造しており、そこでは
ラマリスのさらなるアレがあったそうです。

それは・・・ ラマリス・デカイーナ的な? いや致命的なネーミングセンスは
どうでもよくて、カーナタイプがさらに合体とかどういうことだってばよ?
35身合体ゴッドネロスみたいなアレじゃなかろうな。
そしてデブデダビデ打倒を果たせていたという事実ね。
これは結構びっくりした。 いちばんめんどそうなのを先に倒せたなら
かなり大きいでしょう。 ラマリスの合身はアレですが、
実際ラマリスを集めてたのはデブデダビデの超能力だったわけですから
これ以上の被害拡大を防げたという意味では非常によろしい。

話は変わり、グランティード・ドラコデウスのことについて。
あの神々しさはロアの感情も刺激したようで、以前彼がちょっと言ってた
「化神艦」なるモノに似てるらしいです。

神くさい話になってくるとどの世界でも気配とかが似てくるのかもしれん。
関連があるかはともかく、気に留めておくに越したことはないか。
ただ、不吉なアレでもなさそうなので、対応だとかは必要ないでしょうな。
アイビスも、あちらに行ったクスハたちから報告を受けてました。
何のって? もちろんイルイのことですよ!

結局、バラルの園跡地にはイルイはいなかったとのこと。 残念な報告ではあるものの、
クスハはそれでよかったと言ってます。


(´・ω・`) なるほどなー 確かに、そんな環境にイルイはいてほしくない。
やっぱり現地を見なきゃわからないことってあるよね。
ネットの画像だけで知った気にならず、実際現地に赴いて肌で感じなきゃ
肝心なことはわからないってことですよね。 私は何の話をしているんだ。

偉いさん組に加え、ジョッシーにカルヴィナさんなど今回のアレに関わる人を集め
改めてシャナ=ミア様より背景などの説明がなされました。

数千年規模だからしょうがないね。 まぁそこはそれ。
以前語られたフューリーの歴史のほかに気になるところとして、

それは聞いてないですね・・・。 クロスゲートを攻撃したら
倍返しされるってことでいいのかしら。
基本的には触らぬ神に祟りなしってことでファイナルアンサーとしたいですが、
アレな存在がわんさか出るとなると、そう放置もできないのは当然だ。

しかしそれが招いた母星崩壊。 そして命からがらワープをしたら
よくわからないところに飛ばされたという感じですね。
ワープで見知らぬ場所へって状況は、ガディソードと近しい流れですか。

また、フューリーの神様がクロスゲートらしき門をくぐって
降臨あそばされたみたいな神話も伺います。 それはちょっと・・・。
クロスゲートを壊そうとしたから神の罰が下ったみたいなことじゃない?
今そこにある危機に対応するためやむを得ないとしても
キツい選択をしてしまったように思える。
で、歴史の話はこのくらいとして。 今度はこれからの話です。
グ=の野郎が国体を壟断しやがったきっかけかどうかはわからないが
確実に皇女軽視の理由の一つとなったであろう、同化政策について


皇女の決意は変わらない様子。 我々としても不要な戦いは
望むところじゃないのでいいですが、絶対に奴らは首を縦に振らないでしょう。
ならば戦うしかない。 他星系の人類の存続を賭けた戦いに
首を突っ込んでしまうとはorz 奴らが数千年前から地球にいることを考えれば
もともと当事者みたいなものだったけど・・・。

アシュアリー・クロイツェルの惨劇は、同化政策を知った面の皮と酢だこの強行。
それを直前で知り、グランティードで向かったエ=セルダさんは
ギリギリで間に合わなかったってことですな。
グ=の命令とは言え、エ=セルダさんの邪魔をしたアル=ヴァンは
その後の結果に罪の意識を持ったことでしょう。 それを踏まえての行動が

さらなる事実として、前大戦でのルイーナの発生について
シャナ=ミア様はその事実を知らなかったとのことでした。 ナンテコッタイ

あの面の皮め下手な言い訳を・・・。 やはり絶対に許さない。
その他にも


つまびらかにされるグ=の暴走。 国家反逆罪でしょうこれ。
重要な事実を報告せず、証拠隠滅を図ったグ=の首は
柱に吊るされるのがお似合いだ。

(#^ω^) 貴様なんぞの好きにさせるかくそったれめ
第34話「虚ろな魂」②に続く・・・
【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
posted with amazlet at 16.11.05
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 457
売り上げランキング: 457
- 関連記事
-
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記43- 第35話「シャナ=ミアの言葉」
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記42- 第34話「虚ろな魂」②
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記41- 第34話「虚ろな魂」①
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記40- 第33話「コンフューズ・ジ・エネミー」
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記39- 第32話「皇家の真剣」②
