oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記41- 第34話「虚ろな魂」①

2016.11.15(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第41回目です。

今回もよろしくお願いします。


トーヤ君たちが戻ってからバタバタしてたため、まともに話す機会が
なかなかなかったカルヴィナさん。 ようやっと意を決し、
彼に面と向かって謝罪を致しました。 (´;ω;`) よくやったぞカルヴィナさん・・・!

1amarec20160816-160811.jpg

( ゚д゚) ←トーヤ君

1amarec20160816-160816.jpg

思わずAAと一致したトーヤ君。 だがやむを得んかもしれない。 
カルヴィナさんのこれまでの態度からすれば、奇跡を目の当たりにしたような
ものなのだ・・・。


 
本隊と合流。 やはりと言うかなんというか、エクセ姉様の撃墜数トップは
陥落しておりました。 これはしょうがない。 本隊のみなさんは
撃墜数が一律4増えておりました。 これでラッセルがようやく2桁に乗った
(今撃墜数13です)。

1amarec20160816-151643.jpg

タスクなどもエースボーナス取得済み。 フューリー憎しで奴らに対してのみ
攻撃力が10%増しになるカルヴィナさんもかなりアレですが、
今作はさらに特殊なエースボーナスがあるみたいですな。
これまでのエースボーナスよりも個性があってよいと思います。
毎度毎度別部隊で寄り添うわけにもいかんので、
半分タッグ前提になると思うけど。 元からタッグだしどうでもいいね。

1amarec20160816-155022.jpg

それなりに貯まったお金で改造もやっておきます。 照準しか手を入れてない
グランティードもそろそろ検討しておこう
(やるとは言ってない)
これだけあってもすぐすっからかんになるから困る。


1amarec20160816-155353.jpg

本編開始。 トーヤ君たちの無事を告げられ、ほっと一息のハガネクルーさん。
今回の作戦は統合参謀本部の強権によるものだったし、
いろいろ思うところもあったでしょう。 よかったよかった。

1amarec20160816-155406.jpg

そういえばもうひとつ重要事項がありました。 ただこちらは
高度に政治的な話なのでおいそれと語るわけにもいかず、
司令に直接面会という流れ。 またぞろ問題が起こりそうですな (´・ω・`)
今さらと言われたらぐうの根も出ない。


1amarec20160816-155448.jpg

( `・∀・´)ノ やあやあコウタくん、ご機嫌麗しゅう? 地球は元気です。
私もなんとか元気です。 今は西暦2356年・・・ じゃなかった、 新西暦189年?
ともかくみんな無事ですからご安心ください。

あちらでもイベント盛りだくさんだったようですな。 バラルの園の跡地には
デブデダビデがピラミッドを建造しており、そこでは
ラマリスのさらなるアレがあったそうです。

1amarec20160816-155506.jpg

それは・・・ ラマリス・デカイーナ的な? いや致命的なネーミングセンスは
どうでもよくて、カーナタイプがさらに合体とかどういうことだってばよ?
35身合体ゴッドネロスみたいなアレじゃなかろうな。

そしてデブデダビデ打倒を果たせていたという事実ね。
これは結構びっくりした。 いちばんめんどそうなのを先に倒せたなら
かなり大きいでしょう。 ラマリスの合身はアレですが、
実際ラマリスを集めてたのはデブデダビデの超能力だったわけですから
これ以上の被害拡大を防げたという意味では非常によろしい。


1amarec20160816-155522.jpg

話は変わり、グランティード・ドラコデウスのことについて。 
あの神々しさはロアの感情も刺激したようで、以前彼がちょっと言ってた
「化神艦」なるモノに似てるらしいです。 

1amarec20160816-155534.jpg

神くさい話になってくるとどの世界でも気配とかが似てくるのかもしれん。
関連があるかはともかく、気に留めておくに越したことはないか。
ただ、不吉なアレでもなさそうなので、対応だとかは必要ないでしょうな。


アイビスも、あちらに行ったクスハたちから報告を受けてました。
何のって? もちろんイルイのことですよ!

1amarec20160816-155627.jpg

結局、バラルの園跡地にはイルイはいなかったとのこと。 残念な報告ではあるものの、
クスハはそれでよかったと言ってます。

1amarec20160816-155634.jpg
1amarec20160816-155637.jpg

(´・ω・`) なるほどなー 確かに、そんな環境にイルイはいてほしくない。
やっぱり現地を見なきゃわからないことってあるよね。
ネットの画像だけで知った気にならず、実際現地に赴いて肌で感じなきゃ
肝心なことはわからないってことですよね。 私は何の話をしているんだ。


1amarec20160816-155709.jpg

偉いさん組に加え、ジョッシーにカルヴィナさんなど今回のアレに関わる人を集め
改めてシャナ=ミア様より背景などの説明がなされました。

1amarec20160816-155752.jpg

数千年規模だからしょうがないね。 まぁそこはそれ。 
以前語られたフューリーの歴史のほかに気になるところとして、

1amarec20160816-155830.jpg

それは聞いてないですね・・・。 クロスゲートを攻撃したら
倍返しされるってことでいいのかしら。 
基本的には触らぬ神に祟りなしってことでファイナルアンサーとしたいですが、
アレな存在がわんさか出るとなると、そう放置もできないのは当然だ。

1amarec20160816-155832.jpg

しかしそれが招いた母星崩壊。 そして命からがらワープをしたら
よくわからないところに飛ばされた
という感じですね。
ワープで見知らぬ場所へって状況は、ガディソードと近しい流れですか。


1amarec20160816-155901.jpg

また、フューリーの神様がクロスゲートらしき門をくぐって
降臨あそばされたみたいな神話も伺います。 それはちょっと・・・。
クロスゲートを壊そうとしたから神の罰が下ったみたいなことじゃない?
今そこにある危機に対応するためやむを得ないとしても
キツい選択をしてしまったように思える。


で、歴史の話はこのくらいとして。 今度はこれからの話です。
グ=の野郎が国体を壟断しやがったきっかけかどうかはわからないが
確実に皇女軽視の理由の一つとなったであろう、同化政策について

1amarec20160816-160409.jpg
1amarec20160816-160414.jpg

皇女の決意は変わらない様子。 我々としても不要な戦いは
望むところじゃないのでいいですが、絶対に奴らは首を縦に振らないでしょう。
ならば戦うしかない。 他星系の人類の存続を賭けた戦いに
首を突っ込んでしまうとはorz
 奴らが数千年前から地球にいることを考えれば
もともと当事者みたいなものだったけど・・・。

1amarec20160816-160525.jpg

アシュアリー・クロイツェルの惨劇は、同化政策を知った面の皮と酢だこの強行。
それを直前で知り、グランティードで向かったエ=セルダさんは
ギリギリで間に合わなかったってことですな。

グ=の命令とは言え、エ=セルダさんの邪魔をしたアル=ヴァンは
その後の結果に罪の意識を持ったことでしょう。 それを踏まえての行動が
ご覧の有様カルヴィナさんを修羅へと変えたわけですが・・・。


1amarec20160816-160631.jpg

さらなる事実として、前大戦でのルイーナの発生について
シャナ=ミア様はその事実を知らなかったとのことでした。 ナンテコッタイ

1amarec20160816-160636.jpg

あの面の皮め下手な言い訳を・・・。 やはり絶対に許さない。
その他にも

1amarec20160816-160656.jpg
1amarec20160816-160658.jpg

つまびらかにされるグ=の暴走。 国家反逆罪でしょうこれ。
重要な事実を報告せず、証拠隠滅を図ったグ=の首は
柱に吊るされるのがお似合いだ。

1amarec20160816-160717.jpg

(#^ω^) 貴様なんぞの好きにさせるかくそったれめ


第34話「虚ろな魂」②に続く・・・


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 457
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-大航海時代4プレイ日記24- 「世界の海の覇者になるしかないね」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記40- 第33話「コンフューズ・ジ・エネミー」>>

コメント:
今後の伏線とクロスゲートの問題がでましたね。

αシリーズのクロスゲートは地球と外宇宙を渡る手段としての一つであり、コントロールするのにサイコドライバークラスの念動力が必要でイルイの助言でバンプレイオスが完成してバルマーとの決戦になるのですが、OGシリーズの場合、ゲートからルイーナが出て来る問題(αだと宇宙怪獣)が有りバンプレイオス自体の仕様変更も有り得るですよね。
[2016/11/15 22:12] | momo #- | [edit]
アル=ヴァンについては、エ=セルダがアル=ヴァンの立場を考えて巻き込まないように事情を説明しなかったのでしょう説明したら二人とも反逆者になって、皇女側になる人物を残す意図が有ったと思います。
[2016/11/15 22:23] | momo #- | [edit]
今回のエースボーナスは個性的なのが多いので満遍なく撃墜数を稼がせたくなりますね。
アヤ、ユウキのように意外なキャラが強力なボーナス持っていたりもしますし。
個人的にはレーツェルとハーケンのボーナスがネタと実用性を両立してて好きです。

OG世界のクロスゲートは神やら巨人やら破滅やらが出てきたりとなかなかにデンジャラスですね。
そしてグの字はもう、何も言うまい(´Д`)
[2016/11/15 22:47] | メメメ #- | [edit]
姫様から語られるフューリー関係の話が重要度高いから仕方ないとはいえ、別行動メンバーと情報交換するシーンが結構あっさりしてますよね。細かい部分は自分で確かめてみろって事か。

スパロボDにだけ参戦してる『メガゾーン23』も、ルイーナと推測されるモノ絡みで別世界の地球から巨大宇宙船で脱出してくる感じでしたし(そっちの地球自体は破壊されてます)、DとJをつなげる上で今回のフューリーの元になった立ち位置なのかもしれませんね。
[2016/11/15 22:55] | tw #- | [edit]
ギリアム少佐達はクロスゲート内部からの帰還条件について考え込んでいるみたいですが、OG外伝までに登場してるメンバーに関してはT-LinkシステムやシステムXNを用いてアインスト空間から脱出した実績も条件の一つとしてカウントされてるんじゃないかなぁと、個人的には思っています。
破滅の王をクロスゲートの向こう側に押し返すより前に「人々の意志をつなげる事で起こせた奇跡」といえばそれですし。
[2016/11/16 12:50] | tw #- | [edit]
この話を聞いてたら、反逆者はトーヤ父ではなく むしろフューリー上層部側の様な気がするのですが、気のせいですか?

お伺い司令が一瞬でも血統維持を優先がどうのこうのの話に首を突っ込むとは思いませんでした。
[2016/11/16 18:43] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
追伸

アル=ヴァンの視点からするとクロスゲートの封印が解けた時にそれを封印出来るグランティードを無断で持ち出し出撃しようとするエ=セルダの真意を問いただすつもりで先回りした結果、ああなってしまい、実際はシャナ=ミア皇女の命令があったと知り同化推進派が同士討ちする羽目になったわけだから後悔もするでしょう

クロスゲートを壊すリスクは第2次OGや魔装機神Fで話題になりましたが、実例として今回のフューリーの母星崩壊が出ましたね
だけど前作ではその周辺で攻撃しても影響を表立って受けていないのが気になりますね
[2016/11/16 20:32] | momo #- | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

今シリーズでのクロスゲートは災いの門ぐらいの認識で
固定になっちゃった感が・・・。 だいたいルイーナのせいですけど。
過去作品からの出演もいろいろ変更が必要かもしれませんね。

アル=ヴァンについては、たぶんエ=セルダさんもアル=ヴァンも
お互いに相手のことを尊重しての行動が
裏目ったように感じます。 不幸な・・・。
[2016/11/20 06:59] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

たぶんアヤもユウキもエースボーナスを見ることはないでしょう (´・ω・`)
前作ではラッセル以外は頑張ったんですけどね・・・。
すまぬみんな。 ラッセルはしょうがないね ←ひどい

魔装機神Fでもアレだったし、マジで災いしか来ないですなorz
かといって壊そうとしたら母星が壊☆滅するし
最悪のアレですな・・・
[2016/11/20 07:04] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

ようやく日常パートっぽいのがきましたが
それもそう長くはなかったですね。
情報交換しながら交流を・・・ も
今作は少なそう。 というか少ない。

クロスゲートがどうとかそこらへんのアレは
ライトユーザーにはもうわけわかめで (´・ω・`)
他星にまでとなると理解を投げっぱなしにせざるを得ない。
そういう意味では敷居の高いゲームと思います。
[2016/11/20 07:13] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

国家の長である皇女の意向に逆らっている意味では
グ=や酢だこの所業はまさに反逆者ですね。
ただ、奴らにとっては皇女こそ
フューリーの歴史と伝統を汚す愚王であり
反逆者だという認識じゃないでしょうか。
[2016/11/20 07:19] | amada #- | [edit]
前作でのペルフェクティオ戦の後でも話題になっていた「なぜ古代の人々はクロスゲートを破壊せず、封印という手段を取ったのか」ということについて、ここで明らかになった感じですね。「破滅の軍勢の出現を阻止するためにゲートの破壊を試みる」という選択肢で母星が崩壊してしまうのではね・・・

故郷に帰還する目途が立たないというフューリーですが、もしかして物理的に遠いんじゃなくて修羅みたいに世界そのものを越えてしまったか、次元が歪んだ事で過去や未来に飛ばされた可能性すらありますよね。次回作で参戦するかもしれないスパロボWには、「ブラックホールに吸い込まれて、ホワイトホールからはき出された場所が同じ世界の何百年も過去だった」なんて連中もいましたし、それっぽくなるとか。
[2016/12/15 10:03] | tw #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1318-4ffde14f
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]