-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記44- 第36話「引き付け合う者達」
2016.11.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第44回目です。
今回もよろしくお願いします。

リョウト君強制出撃の流れを受け、さすがにほぼ無改造では無理ということで
タイプRの改造を行ないました。

エクスバインガンナーを現状2機出す余裕はあまりないので、
リオさんを出撃させる場合にはタイプRに乗り換えてになるでしょう。
リオさんに否やはないだろうし、リョウト君なら笑って許してくれると思う。

いきなり物騒な名前が出てきましたね・・・。 そしてこの仮面。
確実にデッド・エンド・シュートの流れを組む奴らでしょう。
前作でぶち倒したので、さすがにあのどこにでもいるおじさんと言えど
同じ世界線で復活してくることはないと思うが

これがあるから不安が拭いきれぬのだ (´・ω・`)

33話ラストに語られてたクロスゲート ば く は つ するー!! 事件ですが
いよいよ間近に迫ってまいりました。 盛り上がってまいりましたorz
今度は何が来るんですかね。 そろそろ正義のヒーローが現れても
よい頃と思う。 ゴーショーグンあたりは出しやすいんじゃないですかね。
今作のタイトルがスパロボOGMDEXになっちゃうけど。


あ、そういう設定なんだったっけ。 ということは・・・
グラキエースはジョッシュの親父のイメージの産物ってことであるわけか!
親父なんという・・・。 まあ・・・ その・・・ ありがとうございますm(_ _)m
神は結構身近にいたものだ。

で、誰も接触しなかったらラマリスになるんじゃないかという話も出たそうですが
ジョッシュ曰くそれは違うようだ、とのこと。
普通の出現じゃなく、バーストしたらラマリスになるってのが
今のトレンドみたいです。

あの拡散メガ粒子砲がラマリスに、というのもアレな話ですが
今のところ、それ以外に説明がつけられない様子。
今回バーストが起こってしまえばまたラマリスが世界中に・・・。
平和は遠き夢なのか。

ホントそう。 さっきも言ったけど、ボーナスチャンスはあってもいいと思うの。
個人的にはJ9シリーズの皆さんが来てくれると
いろいろ楽しいんですがね。 イェイイェイ!
クロスゲート宙域に近づいていく中で、エリック博士が
フェアリさんを呼びつけました。 なんでも、アリアードに怪しげな動きがあるとか。


え!?

びっくりを通り越し驚愕のフェアリさん。 まあそうでしょう・・・。
ぬらりひょんさんの仮説が正しいのなら、クロスゲートの存在を前提として
ジーべ・ドライブは作られていることになるわけです。
つまり、ガディソードの近くにもクロスゲートがあったって結果が導き出せ
Q.E.D. となるわけですよ。 ナンテコッタイ
地球とフューリーとガディソードにこんなにも嬉しくない共通点があったとは。
イルム中尉に、イングくんからの具申がありました。
何やら見られているような感覚がある、とのこと。

優れた念動力者であるイングくんのことですから
きっと何かあるのでしょうな。 リョウト君の協力を得て出撃となりました。

からの


(´・ω・`) ちょっと多かったね さすがのイングくんも
敵の数までは感じられなかったか。
ヴィレッタ姐さんやイングラムのイメージがあるから
強敵という印象しかない・・・。 厳しいな。

味方戦力
強制出撃
イング:エグゼクスバイン リョウト:エクスバインガンナー・タイプR
敵戦力
スペクトラ:ヴァルク・ベン ヴァルク・ベン×27
勝利条件
1.4ターン目を迎える
敗北条件
1.いずれかの味方ユニットの撃墜
SRポイント獲得条件
3ターン以内に、敵を12機以上撃墜する

圧倒的な多勢に無勢。 しかもSRポイント条件を満たすには
3分で12機のヴァルク・ベンを撃墜しなくてはいけません。
お前はどこのアムロ・レイだ スペクトラ=コンスコン説すら浮上。 沈下。

モブのくせに見切り持ちのバルシェム野郎。 やはり強敵のイメージは正しかった。
機体もEN回復、ジャミング機能持ちでめんどくさい相手です。

エグゼクスバインは改造してたんですが、エクスバインが冒頭の有様だったので
結構お金をかけました。 強化パーツもつけて集中をかけて
ようやく安定した戦いができる感じ。 3分で12機という条件上
手分けして撃破しに行かせたくなりますが、火力が足りなくなるのでキツい。
反撃で削る戦い方をしたほうが結果的に楽かもしれません。


何やら謎の邂逅をするイングくんたち。
アムロとララァのアレかと思ったじゃないか。
なんでこのシナリオは急に一年戦争要素を持ち込んできたんだ・・・。
ヤツとの戯言はやめろイングくん! これ以上は危険だ! 権利的な意味で!

ふーやれやれ。 無駄に緊張した。 気を取り直して
3分で12機の

え!? 鋼龍戦隊到着を喜んだ矢先
ヨンさんがとんでもないことを。 セレーナさんが出てきてたのか・・・!?
しかも、単純に交戦したみたいなアレでなく、撃破したみたいな言い方です。
これもしかしてやばいやつなのでは 深刻な話になってきた。

こっちはこっちで奴らを倒す理由ができたな ( ・`ω・´)
どうぞ皆さん本気でやっちゃってください!!
勝利条件変更
1.敵の全滅
敗北条件変更
1.味方母艦の撃墜
2.イング、またはヴィレッタの撃墜

1機だけ性能が違うスペクトラのヴァルク・ベン。 とは言っても
HPは10万に届かないぐらいなので、今の戦力であればなんとかなるでしょう。
ある程度戦ったところで敵増援。

キャリコ率いる別働隊です。 まぁそれだけです。 戦力としては
変わらないので、戦い方も変わらず。
勝利条件変更
1.ヴァルク・ベン(キャリコ)のHPを19000以下にする

逆に砕いて終了。 お疲れ様でした。

あっちのルートで出てきてたのか・・・。 セレーナさんたちが
なぜバラルの園の跡地にいたのかはわからないようですが
今回のことも含め、何かしらの共通点があるんじゃないかと
ヨンさんは考えていました。 それもいいがセレーナさんたちは無事なのか
その戦いも多勢に無勢感がぷんぷんするんですがね。

(#^ω^) 司令専用統合参謀本部とのホットラインに爆弾を仕掛けてやろうか
またアレなことを言い出したぞあのおっさんは。
やっぱり一度バシレウスの首を全部使っておかないといかn
シャナ=ミア「本当に非道な場合、私達に爆弾の存在を告げるとは思いません」

むぅ・・・ 確かにそうかもしれん。 納得できない部分はあるものの、
当の皇女閣下が当然のことと思っているのであれば
トーヤ君があーだこーだ言ってもしょうがないか。 とりあえず今は目の前の任務。
クロスゲートが爆発する前に、グランティード・ドラコデウスの力で
ゲートを封印できるかどうかに全力を傾けましょう。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。
【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
posted with amazlet at 16.11.20
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 809
売り上げランキング: 809
- 関連記事
-
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記46- 第37話「静死からの帰還」②
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記45- 第37話「静死からの帰還」①
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記44- 第36話「引き付け合う者達」
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記43- 第35話「シャナ=ミアの言葉」
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記42- 第34話「虚ろな魂」②
