oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記44- 第36話「引き付け合う者達」

2016.11.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第44回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20160827-094251.jpg

リョウト君強制出撃の流れを受け、さすがにほぼ無改造では無理ということで
タイプRの改造を行ないました。

1amarec20160827-094303.jpg

エクスバインガンナーを現状2機出す余裕はあまりないので、
リオさんを出撃させる場合にはタイプRに乗り換えてになるでしょう。
リオさんに否やはないだろうし、リョウト君なら笑って許してくれると思う。

 
1amarec20160827-104932.jpg

いきなり物騒な名前が出てきましたね・・・。 そしてこの仮面。
確実にデッド・エンド・シュートの流れを組む奴らでしょう。 
前作でぶち倒したので、さすがにあのどこにでもいるおじさんと言えど
同じ世界線で復活してくることはないと思うが

1amarec20160827-104939.jpg

これがあるから不安が拭いきれぬのだ (´・ω・`)


1amarec20160827-104958.jpg

33話ラストに語られてたクロスゲート ば く は つ するー!! 事件ですが
いよいよ間近に迫ってまいりました。 盛り上がってまいりましたorz
今度は何が来るんですかね。 そろそろ正義のヒーローが現れても
よい頃と思う。 ゴーショーグンあたりは出しやすいんじゃないですかね。
今作のタイトルがスパロボOGMDEXになっちゃうけど。

1amarec20160827-105008.jpg
1amarec20160827-105010.jpg

あ、そういう設定なんだったっけ。 ということは・・・
グラキエースはジョッシュの親父のイメージの産物ってことであるわけか!
親父なんという・・・。 まあ・・・ その・・・ ありがとうございますm(_ _)m
神は結構身近にいたものだ。


1amarec20160827-105016.jpg

で、誰も接触しなかったらラマリスになるんじゃないかという話も出たそうですが
ジョッシュ曰くそれは違うようだ、とのこと。
普通の出現じゃなく、バーストしたらラマリスになるってのが
今のトレンドみたいです。 

1amarec20160827-105024.jpg

あの拡散メガ粒子砲がラマリスに、というのもアレな話ですが
今のところ、それ以外に説明がつけられない様子。
今回バーストが起こってしまえばまたラマリスが世界中に・・・。
平和は遠き夢なのか。

1amarec20160827-105028.jpg

ホントそう。 さっきも言ったけど、ボーナスチャンスはあってもいいと思うの。
個人的にはJ9シリーズの皆さんが来てくれると
いろいろ楽しいんですがね。 イェイイェイ!


クロスゲート宙域に近づいていく中で、エリック博士が
フェアリさんを呼びつけました。 なんでも、アリアードに怪しげな動きがあるとか。

1amarec20160827-105104.jpg
1amarec20160827-105110.jpg

え!?

1amarec20160827-105129.jpg

びっくりを通り越し驚愕のフェアリさん。 まあそうでしょう・・・。
ぬらりひょんさんの仮説が正しいのなら、クロスゲートの存在を前提として
ジーべ・ドライブは作られている
ことになるわけです。
つまり、ガディソードの近くにもクロスゲートがあったって結果が導き出せ
Q.E.D. となるわけですよ。 ナンテコッタイ
地球とフューリーとガディソードにこんなにも嬉しくない共通点があったとは。


イルム中尉に、イングくんからの具申がありました。
何やら見られているような感覚がある、とのこと。

1amarec20160827-105158.jpg

優れた念動力者であるイングくんのことですから
きっと何かあるのでしょうな。 リョウト君の協力を得て出撃となりました。

1amarec20160827-105224.jpg

からの

1amarec20160827-105244.jpg
1amarec20160827-105239.jpg

(´・ω・`) ちょっと多かったね さすがのイングくんも
敵の数までは感じられなかったか。
ヴィレッタ姐さんやイングラムのイメージがあるから
強敵という印象しかない・・・。 厳しいな。

1amarec20160827-105255.jpg



味方戦力
強制出撃
イング:エグゼクスバイン リョウト:エクスバインガンナー・タイプR

敵戦力
スペクトラ:ヴァルク・ベン ヴァルク・ベン×27



勝利条件
1.4ターン目を迎える

敗北条件
1.いずれかの味方ユニットの撃墜

SRポイント獲得条件
3ターン以内に、敵を12機以上撃墜する



1amarec20160827-105402.jpg

圧倒的な多勢に無勢。 しかもSRポイント条件を満たすには
3分で12機のヴァルク・ベンを撃墜しなくてはいけません。
お前はどこのアムロ・レイだ スペクトラ=コンスコン説すら浮上。 沈下。

1amarec20160827-105622.jpg

モブのくせに見切り持ちのバルシェム野郎。 やはり強敵のイメージは正しかった。
機体もEN回復、ジャミング機能持ちでめんどくさい相手です。

1amarec20160827-105643.jpg

エグゼクスバインは改造してたんですが、エクスバインが冒頭の有様だったので
結構お金をかけました。 強化パーツもつけて集中をかけて
ようやく安定した戦いができる感じ。 3分で12機という条件上
手分けして撃破しに行かせたくなりますが、火力が足りなくなるのでキツい。
反撃で削る戦い方をしたほうが結果的に楽かもしれません。

1amarec20160827-110406.jpg
1amarec20160827-110407.jpg

何やら謎の邂逅をするイングくんたち。
アムロとララァのアレかと思ったじゃないか。
なんでこのシナリオは急に一年戦争要素を持ち込んできたんだ・・・。
ヤツとの戯言はやめろイングくん! これ以上は危険だ! 権利的な意味で!

1amarec20160827-110427.jpg

コンスコンスペクトラの命令でその場は収まりました。
ふーやれやれ。 無駄に緊張した。 気を取り直して
3分で12機のリック・ドムヴァルク・ベンを倒す作業を続けます。


1amarec20160827-110735.jpg

え!? 鋼龍戦隊到着を喜んだ矢先
ヨンさんがとんでもないことを。 セレーナさんが出てきてたのか・・・!?
しかも、単純に交戦したみたいなアレでなく、撃破したみたいな言い方です。
これもしかしてやばいやつなのでは 深刻な話になってきた。

1amarec20160827-110756.jpg

こっちはこっちで奴らを倒す理由ができたな ( ・`ω・´)
どうぞ皆さん本気でやっちゃってください!!



勝利条件変更
1.敵の全滅

敗北条件変更
1.味方母艦の撃墜
2.イング、またはヴィレッタの撃墜



1amarec20160827-110829.jpg

1機だけ性能が違うスペクトラのヴァルク・ベン。 とは言っても
HPは10万に届かないぐらいなので、今の戦力であればなんとかなるでしょう。
ある程度戦ったところで敵増援。

1amarec20160827-112613.jpg

キャリコ率いる別働隊です。 まぁそれだけです。 戦力としては
変わらないので、戦い方も変わらず。



勝利条件変更
1.ヴァルク・ベン(キャリコ)のHPを19000以下にする



1amarec20160827-133551.jpg

逆に砕いて終了。 お疲れ様でした。


1amarec20160827-142347.jpg

あっちのルートで出てきてたのか・・・。 セレーナさんたちが
なぜバラルの園の跡地にいたのかはわからないようですが
今回のことも含め、何かしらの共通点があるんじゃないかと
ヨンさんは考えていました。 それもいいがセレーナさんたちは無事なのか
その戦いも多勢に無勢感がぷんぷんするんですがね。


1amarec20160827-142359.jpg

(#^ω^) 司令専用統合参謀本部とのホットラインに爆弾を仕掛けてやろうか
またアレなことを言い出したぞあのおっさんは。
やっぱり一度バシレウスの首を全部使っておかないといかn

シャナ=ミア「本当に非道な場合、私達に爆弾の存在を告げるとは思いません」

1amarec20160827-142422.jpg

むぅ・・・ 確かにそうかもしれん。 納得できない部分はあるものの、
当の皇女閣下が当然のことと思っているのであれば
トーヤ君があーだこーだ言ってもしょうがないか。 とりあえず今は目の前の任務。
クロスゲートが爆発する前に、グランティード・ドラコデウスの力で
ゲートを封印できるかどうかに全力を傾けましょう。


1amarec20160827-142522.jpg
1amarec20160827-142604.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 809
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-大航海時代4プレイ日記25- 「人間としての誇りを失っていたと思うよ」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記43- 第35話「シャナ=ミアの言葉」>>

コメント:
版権作品は出ないのが、OGですからね

ちなみにGCはJ9シリーズが揃って参戦した最初の作品ですね。

イングとアーマラは前作でスーパーヒーロー作戦でユーゼスに操られるイングラムの役割を分担して演じましたが、今回出たアインは第3次αで様々な偶然が重なりイングラムの後継者になりましたが、クロスゲートから因果律の番人としての彼が来るとすれば、逆に今度はユーゼスの依代になるかもしれませんね
[2016/11/26 21:44] | momo #- | [edit]
ああ、こんなステージありましたね。
私はグル二式にリョウト君を載せたっけかな?
撃墜数調整のため、このあとしばらくリョウト君とイング出さなかった記憶があります。

セレーナ、こっちルートでは出番無し(笑)
そういえばダークプリズンって日記ないですよね。
……書いて(マテ)
[2016/11/26 23:33] | あんこだま #pk3bNQWk | [edit]
ここに来て唐突に第三次α要素を盛り込んで来ましたね。DPで顔見せしてたセレーナさんに続いて主人公がやっと揃いました。
トウマはOG外伝から居るのに随分長かったですが次回作辺りで本格的に動きそうですね。
こいつらはお金持ちなので雑魚はじゃんじゃん出て来てもらっても構いませんが(*´ω`*)

自分は初回プレイ時強制出撃の二人を余り育てて無かったのですが、5段階改造+スラスターモジュールとカートリッジをセットで付けてタッグで突撃するだけで殲滅してくれましたね。
綱龍戦隊のガンダム(っぽいの)は化け物か((((;゜Д゜)))
[2016/11/27 01:28] | メメメ #- | [edit]
皇女が乗るというだけで、トーヤ君達も巻き添えとは・・・・・・そうしないと、上層部の示しがつかないと言うことでしょうか?

ラマリスを増やして食べてはパワーアップする敵も居ますし、心配の種が多すぎます。
[2016/11/27 16:18] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
OG外伝でのクライウルブズみたいに「一方その頃・・・」的なシナリオを共通ルートでやらないから、チーム・ジェルバの一件は結構唐突でびっくりしますね。合流後に報告がなかった話でもあるし。

キャリコ達ゴラー・ゴレム隊については、トーヤ達の話を追っていくとここでしか遭遇しませんね。一応パリに向かったメンバーから「バルマーの連中と遭遇した」という報告自体はありましたが、それっきりになってましたし。
あと実際にパリルートに行ってないと不明な点は、こいつらが序盤に出て来たキャニス部隊の正体という事くらいですか。キャニスがユーゼス関連の機体だから、ゴラー・ゴレム隊と順当につながると言えばつながりますが、ヴァルクの下位互換っぽくなった感じはありますね。
[2016/11/27 16:23] | tw #- | [edit]
ルイーナの他の連中と違って、忍者イグニスと雪女グラキエースだけ妙に和風のイメージだったのは今でも謎ですね。ジョッシュ父は割と日本通だったりしたのだろうか。
[2016/11/27 16:35] | tw #- | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

久しぶりにJ9シリーズがスパロボで活躍してるところ
見たいですな・・・。
次作はサスライガーが出せなくもないと思ったんですが
目的が違うから無理だ (´・ω・`)

最後に出たあいつは第三次αの彼にそっくりでした。
やはり・・・
[2016/11/29 23:36] | amada #- | [edit]
> あんこだまさん

お疲れ様です。

ここはかなり撃破を求められますからね・・・。
調整がしんどくなるステージですね。

ダークプリズンは結局買ってないですね。
今ですらこのペースなのでたぶんあげる余裕はないでしょう。
申し訳ないです。
[2016/11/29 23:40] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

セレーナさんは見たかったですがしょうがない。
奴らにいじめられる姿なのであれば見てもつらいかも、
いや確実につらいからこれでよかったと思うことにします。

エクスバインガンナーは実際普通に強いですね。
ALL武器も多いし、使いやすい。
ボクサーは正直キツいですが。
[2016/11/29 23:43] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

統合参謀本部から見たら、小さな犠牲はやむを得ないとでも
思ってるんじゃないですかね。
本部にグラビティインパクトをぶちこんでやりたい。
[2016/11/29 23:45] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

分岐側のメンバーに面識者がいないのであれば
語られないのは普通の流れかもしれないですが
かなりびっくりしましたね。 どういうことだと思いました。

ああ、序盤の謎部隊はこいつらの関連ですか。
あまり結びつかなかった。

人っぽいのもいれば、爬虫類とかもいるし
かなりルイーナは多彩でしたね。
私は最初ウンブラさんを、ロトの紋章の冥王ゴルゴナだと思ってました。
[2016/11/29 23:51] | amada #- | [edit]
>3分で12機撃破
ああ、言われてみればこの条件、『α』にコンスコンの声つきイベントで再現されてたあれと同じなのか。エクスバインの換装方式といい、今回地味に『α』やってた頃が懐かしいネタがありますね。

>チーム・ジェルバの関係者
まあその半数は、知らせようがないラ・ギアスで過密スケジュールを消化中のシュウ一行だもんねぇ。・・・うん、終わったなゴラー・ゴレム。
[2016/12/01 22:56] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

コンスコンイベントもスパロボ基準での考え方さすがですね。
セレーナさんの名前とリアル系男主人公のあれとで
ようやくα勢が揃うところですか。
ホントに次作はいろいろ凄いことになりそう。 
[2016/12/04 22:54] | amada #- | [edit]
『第3次α』の分なら、スーパー系にも雷鳳から大雷鳳へのパワーアップとか、バンプレイオス登場!とかあり得ますね。クスハとブリットの鋼機人・轟龍改&雷虎改の出番は、参式も超機人も健在なOGシリーズだとちょっと怪しいですが。
バルマー系は量産機の種類減らし気味になったりとかしそうな気もするけど、どうなるかなー。
[2016/12/06 15:15] | tw #- | [edit]
この大乱で負傷したセレーナ。
次作でセツコがもし参戦決定し、なおかつあの原作再現が行われた時、
いずれ先輩戦士となるカルヴィナはどう出るのか!?
(一部ではZシリーズからのネタは収集付けられなくなる可能性もあるため制限されるとの決定が出てるとかないとか。
GBAから14年間もシリーズ続いてるためにこれからどうするかのこともあるし)
[2016/12/06 18:12] | にゃんぱす~(ps4欲しい) #fUnmc6zQ | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

クスハたちはしょうがないとしても、トウマに遅れようやくの参戦となるセレーナさんが
あないな悲しい入りからとは・・・。 まぁ過去イベント消化しないと
話が始まらないですか。 しかし分岐イベント中とは (´・ω・`)
第3次α要素は楽しみですけどね。 どうなるでしょう。
[2016/12/10 21:47] | amada #- | [edit]
> にゃんぱす~さん

お疲れ様です。

カルヴィナさんもセレーナさんも、負の意志を原動力として
戦いに赴く感じは似ていますね。
カルヴィナさんは相当引っ張りましたがセレーナさんはどうか・・・。
カルヴィナさんより動機がより重いからな・・・。
そこに悲しみのセツコさんまで来た日にはorz

確かにアサキムやらスフィアやらの話を盛り込むとどうしようもなくなる気がする。
[2016/12/10 21:51] | amada #- | [edit]
チーム・ジェルバの該当シナリオは多勢に無勢、逃げるが勝ちの負け戦なので美麗な戦闘グラフィックを堪能してる余裕が全くないんですよね。ヴァルク・ベンがジャミング機能持ちなので結構当ててくるし、プラス連続ターゲット補正もあるから集中だけじゃ捌ききれないときた。OG外伝のクライウルブズみたいにプレーヤーの操作できるお話がもう少しあれば。

アルバーダ氏はアハマドさんから「早死にさせるには惜しい戦士」との評価をいただき、かつ去り際に幸運を祈ってもらえた人だから、いろいろと切ないかも。
[2017/01/03 22:25] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

せっかくの登場がもったいない気がしますね。
展開的にしょうがないかもしれませんが、
とても残念です。
艦長も敬意を払ってたように見えるアルバーダさん、
つくづく惜しい人を亡くしたものです。
[2017/01/11 19:50] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1323-29db4252
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]