-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記47- 第38話「7分間の撤退戦」①
2016.12.13(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第47回目です。
今回もよろしくお願いします。

このところ鳴りを潜めてたから安心してたというのに、
またお伺い司令のキレ芸が復活した (´・ω・`) 正直勘弁してほしい。
この段に至ってまた見ることになるとは・・・。
クロスゲートに陣取ったゴライクンルの奴らをぶん殴っていたところ
ラブレターフロムラ・ギアスというかなんというか、
マサキやシュウがクロスゲートから登場。 キナハが精神をやられかけたりする中
ゴライクンルを追っ払ったと思いきや、とんでもない事態が起ころうとしています。

( ゚д゚)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 まさかのラブルパイラ出現。
こんな要塞がクロスゲート直上に現れるなんて・・・。

(´・ω・`) なんちゅう多さだ 脚なんて飾りですのオンパレードではないか。
ついにビルゴーもギャノニアを与えられたようで、
ガディソード上層部の良識を疑いたくなります。 まったくなんてことだ。


そして下された冷酷なる指令。 ヴォートの苦しさが伝わってくるようですな。
ただその矛先が向かっているのは我々だorz
同情されるべきは我々だ。 同情するなら金をくれ。
なにげにアリアードがすでに切り札じゃなくなってしまっていることも厳しい。

取り乱すお伺い司令に、冷静な案を具申するギント艦長。
さすが頼りになる (・∀・) そう、いちばんの懸念はゼモン・モルター。
未だ全容が見えぬ戦略級兵器を備えた要塞が
満を持して出てきた状況に、先程激戦を終えたばかりの我々が挑むのは
危険すぎることですよ。 ここは速やかなる撤退をs

Σ(゚д゚lll) はぁ!?

まさに いつ撃ってくるかわからん切り札を持った敵を前に
悠長に偉いさんを指示を待てと吐かすとは・・・。
脳に致命的エラーがあるのでしょう。 見てくださいよ艦長の顔を。
唖然としてらっしゃるじゃないか。 「マジで?」とか思ってるよきっと。

(#^ω^) かつてない殺意が沸き起こる 死ぬのがこいつだけだったら
いくらでもご命令に沿うってのに、なんでハガネに乗ってやがるんだ。
まさしく鋼龍戦隊の最大の敵はお伺い司令だったのだ・・・。

さて出撃。 ぶっちゃけありえないですねorz
実際この出撃の間にラブルパイラから砲撃が来ていてもおかしくないし
すでにかなりの幸運を消費して現在の状況に至ってると思います。
で、アケミの言う「ラブルパイラがクロスゲート直上に転移した理由」。
もちろんシェフの気まぐれコースなどでなく、ちゃんとした理由がございます。
それは、エリック博士が見つけたジーべ・ドライブの特性にありました。

\(^o^)/

ところがどっこい、これが現実。 そしてその事実が指し示すのは
ガディソードにもクロスゲートが存在していた可能性です。
クロスゲートの存在を知らなきゃ、その力を利用する兵器なんて
作れない道理ですな。


そういえばまだ合流した直後ですし説明もしてなかったですね。
すいません。 それについては後ほど。
しかし再会を喜ぶ間もなくの疾風怒濤の展開、Yesじゃないね (´・ω・`)
戦士には疲れ果てた魂を休める安息が必要なのだ・・・。


すいませんエンドレス・フロンティアも追加でお願いします。
実際割とクロスゲートってば珍しいものじゃないのかもしれないですな。
1つ見たら30個とかありえるかもしれぬ。
前回の大戦で特異点は崩壊させたはずなんですが、
こうも立て続けにやってくるとなると、実は珍しくなかったという結果になるか。
「また異星人が地球に来た! 理由は?」「それも私だ」みたいな感じで。

それはともかく、颯爽登場したラブルパイラが切り札を得たのは確定として
それをどう使ってくるか、ということについて。
我々が瞬 ☆ 殺されてないことから
エネルギーチャージにある程度時間がかかる可能性はありますが
ゼモン・モルターが地球やコロニーを狙ってくることも考えなくてはなりません。
が、ヨンさんは地球を撃ってくることはないだろうとのこと。
奴らと手を組んでいるゴライクンルがよしとしていないからだそうです。

え!?

すでに前科があったのか・・・。 ゴライクンルめやってくれる。
つまりゴライクンルは、クロスゲートを手に入れるため
ガディソードと手を組んだ、ってことになるのかしら。
共同利用か、あとから出し抜いて奪うかはどうあれ、手を組んだ理由がわかった。
もうちょっと考える時間がほしかったものの、ここでガディソードから入電。
ヴォートからでした。 やはりフェアリさんのことが気にかかるようだ。


これで仲違いしてくれればいいんですがさすがに無理でした。
当たり前だ。 我々も逃げたいのはやまやまなんですがね。
いきりたつバカがそれを許さないんですよ (´・ω・`)
世界は不条理に満ちている。


ことここに至った以上、恐らく最後のチャンスでしょう。
少なくとも両陣営のトップに話し合いの余地がないからには
現場判断でなんとかするしかない。
わかってると思うけどあまり時間がないのでよろしくお願いします。
まぁ、あちらはボスが見てる手前、手加減も難しいだろうし
結構厳しいことになりそうだ。


(#^ω^) おもしれーこと言うじゃねえか俺たちにできないとでも?
わざわざ脚を折りたたんだ機体にやられるソウルセイバーではないわ!
見てやがれコンチクショウ。


味方戦力
強制出撃
アケミ:スーパーソウルセイバーGG
ジーク:レオニシス・ハーガ サリー:レオニシス・ヴァーガ
ギント:ハガネ
レフィーナ:ヒリュウ改
部隊1 トーヤ:グランティード・ドラコデウス リオ:エグゼクスバイン
部隊2 キョウスケ:アルトアイゼン・リーゼ アリエイル:フリッケライ・ガイスト
部隊3 フィオナ:エクサランス・ガンストライカー ラウル:エクサランス・ガンストライカー
部隊4 ハーケン:ゲシュペンスト・ハーケン アイビス:ハイペリオン
部隊5 ジョッシュ:フォルテギガス グラキエース:ファービュラリス
部隊6 カルヴィナ:ベルゼルート・ブリガンディ ヨン:プファイルⅢ
部隊7 エクセレン:ライン・ヴァイスリッター アルフィミィ:ペルゼイン・リヒカイト
部隊8 カチーナ:グルンガスト参式 ラーダ:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ・タイプN
部隊9 ラトゥーニ:フェアリオン・タイプS シャイン:フェアリオン・タイプG
部隊10 シュウ:グランゾン アーマラ:ガリルナガン
敵戦力
ヴォート:ギャノニア・オーガ ビルゴー:ギャノニア レオニシス×12
ガスブラ×16 クピッド×36
勝利条件
1.4ターン目を迎える
敗北条件
1.味方母艦の撃墜
2.アケミの撃墜
SRポイント獲得条件
アケミがギャノニア・オーガと戦闘し、双方が生き残る
なお、ツインユニットのサブ側の場合、SRポイントは獲得できない

地獄のカーニバルの幕開け。 いつ戦略級兵器が撃たれるかわからない中
統合参謀本部のご意見を待つというバカまるだしの戦闘です。
とりあえず4ターン目までに、後ろの方に陣取ったヴォートに
挑まねばSRポイント条件も達成できないおまけ付き。

晴れてギャノニアを賜ったドM野郎。 宇宙Sじゃないなど、
オーガに比べるとだいぶアレですがそこはそれ。
ちょっと今回は相手してる余裕がなさそうなのであきらめます。
もう少し時間があればわからんけど、さすがに4ターンはきつい。


基本的には全体攻撃で撃破or削りつつの戦法はいつも通り。
単独強制出撃だったスーパーソウルセイバーにプファイルを合流させ
ヨンさんのレベルも上げていく対応で戦いました。
もちろんギャノニア・オーガに接近しながらですね。 厳しい。


(´・ω・`) 偉いさんが四六時中鋼龍戦隊にかかりきりになれるわけないだろ
今は芝村舞曰く草食獣のように撤退すべきときではないか。
第38話「7分間の撤退戦」②に続く・・・
【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
posted with amazlet at 16.12.04
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 1,113
売り上げランキング: 1,113
- 関連記事
-
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記49- 第39話「捧げられた負念体」
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記48- 第38話「7分間の撤退戦」②
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記47- 第38話「7分間の撤退戦」①
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記46- 第37話「静死からの帰還」②
- -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記45- 第37話「静死からの帰還」①
