oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記50- 第40話「死線上のハガネ」①

2016.12.24(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第50回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20161023-134615.jpg
1amarec20161023-134625.jpg

ガディソードの真実を求めるフェアリさんの訴えにも頑なに口を閉ざす騎長。
そこに横槍を入れてきたのは艦長でした。
もう大体わかってる感じですが、彼の口から語られた真実とは。

 
勇気ある撤退の命令を下したギント艦長を解任し、ドヤ顔で報告したところ
「視野が狭い」と言われたお伺い司令。
ざまぁのジェットストリームアタックをかましてやってもまだ足りないですが
元はといえば統合参謀本部の人事に問題があると思い始めたので
最近統合参謀本部への不信感を募らせています(私が)。

1amarec20161023-133543.jpg

ガディソードとの戦いもクライマックス目前。 偉いさん直々に、
鋼龍戦隊への命令が下されます。 どうせろくでもないことだろうと思ったら

1amarec20161023-133600.jpg

(´・ω・`) ホントにろくでもない お前らはティターンズか。
人を人とも思わない所業は、立場が違えば大ボスとしての君臨すらアリでしょう。
鋼龍戦隊の正義が揺らぐ事態。 ラブルパイラには軍人もいるけども、
民間人も多数いらっしゃるんですがね。

1amarec20161023-133613.jpg
1amarec20161023-133618.jpg

(#^ω^) クソ野郎め 人でなしとはお前らのことだ。
やっぱり我々は統合参謀本部を敵として今後やっていくべきではないか。

1amarec20161023-133631.jpg

そんなルール無用の残虐ファイトなど正義の鋼龍戦隊が許すはずもなし。
ギント艦長もレフィーナ艦長も揃って反対を具申しました。

ギャスパル「マイルズ准将、それが鋼龍戦隊の総意かね?」

1amarec20161023-133639.jpg

え!?


1amarec20161023-133700.jpg

明日は天地がひっくり返るんじゃないかと思うほど予想外の意見に
元帥も思うところがあったのか、化学兵器作戦は継続しつつも
譲歩を引き出すことに成功。 先にヘルルーガを打倒すれば、
化学兵器使用はしないとの言質を得ましたよ。 やるじゃないかお伺い司令
その功績に免じて5回に1回は名前で呼んでやってもよい。

1amarec20161023-133740.jpg

よっしゃやってやろうじゃん!!


化学兵器作戦のことを聞かされた一同は

1amarec20161023-133836.jpg
1amarec20161023-133846.jpg

まぁ予想通りの反応。 これでマイルズ准将の成果がなかったら
マジで統合参謀本部に殴り込みに行ってたやも知れぬ

ジークやサリー、フェアリさんに申し訳が立たないからね・・・。

1amarec20161023-133927.jpg

Exactly(そのとおりでございます)。 化学兵器を取りに行ったヒリュウ改が戻る前に
我らがなんとしてもヘルルーガを倒してしまいましょう。 
こんなことにヒリュウ改を使わせやがって
やっぱり元帥のこめかみ辺りを3発ぐらいはぶん殴ってもいいと思う。


やる気を漲らせる戦闘員の中、シャナ=ミア様は暗い顔をしていらっしゃいました。
だがやむを得んかもしれない。 ガディソードへの化学兵器の使用。
それは取りも直さず

1amarec20161023-133950.jpg

フューリーも同様の扱いをされるからですね (´・ω・`) 散々ジュア=ムやら
グ=やらに文句言ってきた私としては立場がないことです。
すまぬ地球人側もかなりアレだった・・・。

1amarec20161023-133957.jpg

そうだとしてもやり口がね 地球を守るためなら
何してもいいってわけじゃないでしょう。 ガンエデンと変わらんのではないか。
我々はそんな無道を許すわけにはいかないぜ ( ・`ω・´)

1amarec20161023-134004.jpg


恐らくこれがガディソードもといヘルルーガとの最終決戦となるでしょう。
奴だけを討てれば万々歳だけど、まぁそうは問屋がおろさない。
ジェリル・クチビ赤い髪の女とそれに従うドM野郎、そしてヴォート騎長。

1amarec20161023-134025.jpg
1amarec20161023-134028.jpg

戦争商人としてのゴライクンルのことは彼もよくわかってるでしょうに、
それでもヘルルーガを支持する道を歩んだということ。
首尾よくクロスゲートを奪っていけたとしても、今度はゴライクンルとの
表裏の舞台問わぬ争いになるのは疑いなし。
厳しいと思いますよ。 いやマジで。

1amarec20161023-134035.jpg

違う道もあるってことをわからせてあげようじゃないか。


1amarec20161023-134425.jpg

ということで出撃。 今回は威力偵察を名目としてますが、
交渉中であることを考慮し先制攻撃は厳禁。
相手からの攻撃を誘うことが重要です。 やーいやーいお前の母ちゃんでべそ!!

1amarec20161023-134437.jpg
1amarec20161023-134439.jpg

(´・ω・`) 反論の余地なし これはガディソードさんもイラッ☆ ときて然るべきです。
だがしかし、さすがに騎長は心得たもの。 無用な戦闘を避け、
時間を稼ごうとしていました。
やはり奴らはクロスゲートをかっぱらって転移をするつもりのようです。

1amarec20161023-134453.jpg
1amarec20161023-134513.jpg

DA ☆ I ☆ NA ☆ SHI まぁこちらにとっては好都合です。
さて戦闘開始といこうかい!

1amarec20161023-134541.jpg
1amarec20161023-134558.jpg

1amarec20161023-134605.jpg

決してそれだけではないのだ・・・。 ヘルルーガだかウゴウゴルーガだか知らんが
マルムさんを陥れて権力を握った輩だぞ。
奴は危険なんだ! 荒んだ心に武器は危険なんです!!

1amarec20161023-134615.jpg

ここで出張ってきたのが我らの艦長。 フェアリさんやヴォートが口に出せない
禁忌にやすやすと触れていきました。

さすがは艦長! 俺たちにできないことを平然とやってのけるッ! 

1amarec20161023-134622.jpg
1amarec20161023-134625.jpg

(´・ω・`) ゴメン

1amarec20161023-134634.jpg
1amarec20161023-134637.jpg

茶化す場面ではないですね申し訳ございません。 懸念した通り
ガディソード本星はフューリーと同じ道を辿っていました。
だからこそ、僅かな生き残りであるラブルパイラの人たちと
戦争をしたくはないのです。

1amarec20161023-134646.jpg


第40話「死線上のハガネ」②に続く・・・


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 1,185
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記51- 第40話「死線上のハガネ」② | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記49- 第39話「捧げられた負念体」>>

コメント:
クロスゲートの力を積極的に使おうとしたツケはすでに支払われているということですか・・・・・・よく今まで伏せられてましたね。
[2016/12/25 16:15] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
上層部のBC兵器を使う策ですけど、居住用のコロニーと違って、宇宙要塞のラブルパイラは隔壁などのテロ対策があるだろうと今作のツッコミどころでしたね

ライやレオナといったコロニー出身者でBC兵器のテロで身内を亡くした人達が反対意見をださないのも不自然ですね。
[2016/12/25 18:29] | momo #- | [edit]
今回の元帥殿と同じ理屈で、スパロボAだと核武装したガンダムを用意させたのが『ダイモス』の三輪長官っていうクロスオーバーがあったのを思い出しましたね。

OG外伝のバルトール事件以来ですねー、こういう時間制限付き作戦。あの時は核攻撃が始まる前にヘルゲートを攻略する必要があったんでしたか。
まあでも、シャナ姫から話を聞いていなかったら今回もクロスゲートごとラブルパイラに核攻撃を敢行して地球も壊滅っていう、最悪の結末になってたと思うと怖いですね。感情では納得できないけど、クロスゲートを刺激せずに速やかにラブルパイラの人員だけを排除する作戦といえば毒ガスの使用以外あまり思いつかないのも確かですし。
[2016/12/25 23:51] | tw #- | [edit]
毒ガス作戦が立案された理由について最大限好意的に解釈した場合、プレーヤーの思っている以上に連邦軍がラマリスへの対処で消耗していて、対ガディソード戦に割く戦力的余裕がない可能性もありますね。マサキ達が一度ラ・ギアスに帰還してから地上ではあまり時間が経過してないという事は、前作で瓦解したガイアセイバーズの穴埋めも含めて軍を立て直している最中だったでしょうし。
[2016/12/26 22:41] | tw #- | [edit]
統合(略)としては綱龍戦隊に刺激を受受けたマイルズの成長を見込んだつもりだったんですかね。
そういう未熟な人は部隊のトップに置いちゃ駄目だと思います(´Д`)
[2016/12/27 01:40] | メメメ #- | [edit]
鋼龍戦隊の現状は、ガイアセイバーズに嵌められて前大統領の死因を作ったところから始まっているもんなー。だいたいアルテウルのせい。

マイルズ司令に関しては、鋼龍戦隊存続に当たって統合参謀本部が「これからは我々が直接管理・監督しますので、二度と同じ間違いはさせませんよ」という対外的なアピールをするために送り込まれたお目付役だから、即現場に馴染みすぎてもそれはそれで存在意義が失われるという面倒な立ち位置ですね。まあ(特にキョウスケが)上司に恵まれないのはこのシリーズだと当初からの「お約束」な気がしますけど。
[2016/12/27 14:32] | tw #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

ごく一部の上層部のうちでしか知らされてなかったようですね。
ちょっとツケの代償が重すぎませんかとは思う。
[2016/12/29 21:47] | amada #- | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

今作のシナリオはどうなんでしょうね。 基本的な流れはいいんですが
何かがアレというかまぁ私がいいたいのはお伺い司令のことなんですが
アレを入れるぐらいなら別のところに力を入れろと(ry
前作ほどキャラの個性を感じないです。
[2016/12/29 21:57] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

軍人が地球を守るために立てる作戦としては最もよいものかもしれませんが
鋼龍戦隊にそれをやらせようとしてはね・・・。
民間人どころか異星人も人外もいて、彼らと共に命を懸けて戦う地球人が
「地球人以外は人間じゃない」と言ってるも同然の上層部をどう思うか。
いや、これ以上は代案も出せないのでやめておきます。
[2016/12/29 22:06] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

鋼龍戦隊は視野の狭い司令を育てる場所じゃないんですがね・・・。
実際全滅してたっておかしくない場面もありましたし、
完全に統合参謀()本部の失態と思います。
[2016/12/29 22:08] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

もう物語も後半いいところだと思うんですが、ここまで引っ張ることは
なかったと思いますね。 お伺い司令のアレは。
私結構今作のプレイ日記きつかったですよ。
[2016/12/29 22:11] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1329-768728d5
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]