oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記51- 第40話「死線上のハガネ」②

2016.12.27(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第51回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第40話「死線上のハガネ」前半はこちら

amarec20161029-174139.jpg

マキシマム!  パ ↘ ワ↗ ァァァッ!!

 
統合参謀本部の立案した毒ガス攻撃という外道を防ぐため、
ラブルパイラへの威力偵察を敢行した鋼龍戦隊。
こんな重要任務にヒリュウ改を外してお使いをやらせるギャスパル野郎を
はっ倒してやる
と心に誓い、勇気を胸に戦います。



味方戦力
強制出撃
アケミ:スーパーソウルセイバーGG

ギント:ハガネ

部隊1 ゼンガー:ダイゼンガー レーツェル:アウセンザイター
部隊2 コウタ:Gコンパチブルカイザー デスピニス:エクサランス・レスキュー
部隊3 トーヤ:グランティード・ドラコデウス リオ:エグゼクスバイン
部隊4 キョウスケ:アルトアイゼン・リーゼ アリエイル:フリッケライ・ガイスト
部隊5 フィオナ:エクサランス・ガンストライカー ラウル:エクサランス・ガンストライカー
部隊6 ハーケン:ゲシュペンスト・ハーケン アイビス:ハイペリオン
部隊7 ラミア:アンジュルグ トウマ:雷鳳
部隊8 ジョッシュ:フォルテギガス グラキエース:ファービュラリス
部隊9 アクセル:ソウルゲイン ギリアム:ゲシュペンスト・タイプRV
部隊10 カルヴィナ:ベルゼルート・ブリガンディ サリー:レオニシス・ヴァーガ
部隊11 ブリット:虎龍王 ヒューゴ:ガルムレイド・ブレイズ(G)
部隊12 エクセレン:ライン・ヴァイスリッター アルフィミィ:ペルゼイン・リヒカイト
部隊13 カチーナ:グルンガスト参式 ラーダ:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ・タイプN
部隊14 タスク:ジガンスクード・ドゥロ レオナ:ズィーガーリオン
部隊15 ラトゥーニ:フェアリオン・タイプS シャイン:フェアリオン・タイプG
部隊16 リューネ:ヴァルシオーネR
 
敵戦力
ヴォート:ギャノニア・オーガ レオニシス×20 ガスブラ×36
クピッド×12



勝利条件
1.6ターン以内にハガネを指定ポイントへ到達させる

敗北条件
1.6ターン以内に勝利条件を満たせなかった場合
2.ハガネの撃墜

SRポイント獲得条件
ギャノニア・オーガ以外の敵を全滅させる



1amarec20161023-134823.jpg

鉄壁の布陣、指定ポイントの中央にはギャノニア・オーガが待ち構え
万全の態勢をとるガディソード。
今回は撃墜数が増えすぎた艦長の出撃を差し控えるという暴挙に出たため
苦戦を余儀なくされる展開となりました。 まったくなんてことだ。

1amarec20161023-141903.jpg

強制出撃だったスーパーソウルセイバーにはリューネを単独で出撃させ
タッグを組ませます。 武器のかみ合いが最高なのはFFのほうですが
GGでもなんとかなる感じ。 ヴァルシオーネには高性能レーダーをつけて
射程4の距離に円月殺法が届くようにしてますね。
(GGのアルティメットブラスターが4マス以上離れてないと攻撃できない)

1amarec20161023-150200.jpg

虎龍王とガルムレイド・ブレイズのタッグを最近防御役に活用中。
特殊バリアがかなりの攻撃を弾くので、敵陣に切り込んでいく味方の
壁役としてかなり活躍してくれます。 イヤッホウ!
EN消費が少し気になるところですが強化パーツでなんとかしたい。


ハガネの進行ルートを確保しつつギャノニア・オーガに接近。
周りのレオニシスはマップ兵器の錆となりました。 ショッギョ・ムッジョ。

1amarec20161023-152427.jpg
1amarec20161023-152429.jpg

なぜ再興できないと決まってしまうのか。 必ずしも戦って勝ち取らねばならないと
そんなことはないでしょう。 ましてや今は非常事態なのだし、
クロスゲートやらゴライクンルとの共闘やら、危ない橋を渡るよりは
我々と手を組んでみるとよいと思ってるんですが。
ドクターヘルはともかくあなたにはわかってほしかった・・・。

1amarec20161023-152653.jpg

やむなしですね。 やむなしですとも。 無念の気持ちを胸に
ギャノニア・オーガをぶちのめします。 援護防御勢大活躍。
さあ今こそスーパーソウルセイバーの底力を知るがいい ( ・`ω・´)

1amarec20161023-153633.jpg
1amarec20161023-153642.jpg

お疲れ様です。


1amarec20161023-153800.jpg
1amarec20161023-153802.jpg

出てこなければ、やられなかったのに・・・! ←違う
ドクターヘルの危うさは十分承知してるだろうに、それでも奴についていくのが
ガディソードの民のためと思ったのでしょう。
残念ながら見る目がないと言わざるをえない
せっかくフェアリさんという得難きパートナーがいたというのにもったいない。

1amarec20161023-153809.jpg

おさらばでございます


1amarec20161023-153824.jpg

ここからギャノニア・オーガはNPC扱い。 色的には味方NPC?
動いてはこないようです。 まぁ色々思うところはあるんでしょうな。
そもそもああこてんぱんにやられてしまえばそうは動けないか。
ともあれ、今のうちに突っ切ってしまうのがいいな ( ・`ω・´) 行くぞみんな!

1amarec20161023-153847.jpg
1amarec20161023-153850.jpg


1amarec20161023-153904.jpg

ラブルパイラの護りを破られたことを知ったヘルルーガですが、
一向に焦る様子がありません。 ここらへんは器の違いか・・・。
誰と比べてとは言わないが。 まぁ簒奪によるものといえ
国のトップになった人間が誰かにお伺いを立てるわけにもいかないし
当然のことですk

1amarec20161023-153907.jpg

え!?

1amarec20161023-153909.jpg

まさかのゼモン・モルター発射命令。 ドS女レジアーネすらびっくりしています。
それもそのはず、ゼモン・モルター射線上には
友軍がたくさんいるのですから・・・。


1amarec20161023-153920.jpg
1amarec20161023-153922.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20161023-153940.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20161023-154016.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 932
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記52- 第41話「血の旋風」① | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記50- 第40話「死線上のハガネ」①>>

コメント:
一回操作ミスで移動せずにハガネを待機させてしまったときは焦りました。いやー、加速を使える艦で良かった。
[2016/12/27 22:14] | tw #- | [edit]
正気とは思えないですね。

ヴォートさんがついて行く人を間違えたという話では、管理人さんに同意せざるをえません。
[2016/12/28 18:28] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

((((;゚Д゚)))) なんといううっかりミス・・・。
やりがちだから困る。 こういうシナリオでは死に直結しますな。
[2016/12/29 22:16] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

ホントにヴォートは信じる人を間違えたと思います。
同胞をあっさり見捨てる外道っぷり、よくガディソード再興とか言えるものだ・・・。
[2016/12/29 22:19] | amada #- | [edit]
ヴォートさんは原作では洗脳されちゃうらしいのですが今回のような視野狭窄扱いとどっちが良いのでしょうね。
ヘルルーガについていくふりして内から変える!みたいな展開も無かったので扱いが良いのか悪いのか(´・ω・`)

今年のコメントはこれで最後になるかな?それでは皆様良いお年を。
[2016/12/30 06:27] | メメメ #- | [edit]
原作だと、ソウルセイバーの開発者の一人で反ヘルルーガの先鋒でフェアリさんを逃がして捕まり洗脳される展開で没データには、味方としてのステータスもあったようです。
ギャノニア使いたかったですね。
[2016/12/30 21:57] | momo #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

洗脳されるぐらいなら視野狭窄のほうがマシな気がしますね。
自分の立場で考えるならですが。
アル=ヴァンと同時登場じゃなきゃこちらも味方になる道もあったかもしれません。

旧年中はお世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願いします。
[2017/01/01 23:54] | amada #- | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

原作とだいぶ扱いが違いますね・・・。
アル=ヴァンよりもこちらのほうが味方になりやすい感じだ。
そんなパターンも面白そうです。
[2017/01/01 23:57] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1330-e48809f9
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]