oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記56- 第43話「剣、交わる時」①

2017.01.14(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズプレイ日記第56回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20161031-223506.jpg
1amarec20161031-223508.jpg

死闘を乗り越えたと思った矢先の悲劇。 しかし我々の苦難など
ラブルパイラの人々の悲劇に比べれば (´・ω・`)

グ=は絶対に許さない。 絶対に許さない。

 
1amarec20161031-223531.jpg

どうもお疲れ様ですお姫様。 しかしまあずいぶんなアレですな。
オルゴ・デミーラ砲だかなんだか知らんがちょっと今吐きそうです。
あれほどの威力の切り札があるのだったら事前に教えてほしかったところ。
出て来ることを想定してなかったから無理とはわかってますが・・・。

1amarec20161031-223538.jpg

汚いなさすがグ=汚い。 漁夫の利狙いとか騎士の誇りなんて言葉は
もう微塵も存在しない男だよ。 

権力があると好き勝手できていいですね。

1amarec20161031-223558.jpg

あんな野郎であっても、皇女殿下はまず説得を試みたいとのこと。
それがダメなら玉座機で乗り込んでいくとおっしゃっています。
説得が効くならこんなことになってないと思うのでまぁ突撃することになるでしょう。
我らの勇者、トーヤ君もすっかりその気ですな。 だがちょっと待ってほしい。
さすがにそんな自殺行為を容認するわけにはいきません。
行くんなら全員で、ですが、お伺い司令がねぇ (´・ω・`)

1amarec20161031-223609.jpg

やはr

1amarec20161031-223611.jpg

( ゚д゚)

1amarec20161031-223615.jpg

思わずAAと一致しちゃったギント艦長。 だがやむを得んかもしれない。
まさかこの重要局面でお伺い司令の口からこんな判断が出ようとは・・・。
あまりの動揺から、自ら不利になるようなことを口走る艦長。
シャナ=ミア様も心なしか感動してるように見えますね。

1amarec20161031-223617.jpg
1amarec20161031-223620.jpg

俺たちのお伺い司令は何者かに精神を乗っ取られたのかもしれぬ


フューリーの軍勢は、グ=の命令によりフー=ルーが出撃するようです。

1amarec20161031-223646.jpg

卑怯なる奇襲攻撃で民間人含むガディソード人を皆殺しにしたのが
聖騎士団総代騎士の所業ですよ。

誇りある騎士団の長が最も外道であるからには、騎士の称号など自己満足。
勝手に言ってろって感じですな。

1amarec20161031-223651.jpg

出たよ すでに皇帝気取りかこのおっさんは。
ほんとにいい面の皮だこと。 貴様のくだらん野望などすり潰してくれる ( ・`ω・´)

1amarec20161031-223654.jpg
1amarec20161031-223656.jpg

(´・ω・`) 哀れな人だよ こんな面の皮のどこがいいのか・・・。
利用され、おまけに想いが叶うことなどないと確定したルートだというのに。
自らその道を選んでいるからには同情はしないけどね。
お前らの所業が許されることではないっていうのが大前提だからね。
言っとくけど。


複雑な思いを胸にフー=ルーが向かった先は、アル=ヴァンのいる牢屋でした。

1amarec20161031-223724.jpg

決戦を告げたフー=ルーは、なんとアル=ヴァンの牢を開放。
いったい何のつもりなんです?

1amarec20161031-223733.jpg

1amarec20161031-223740.jpg
1amarec20161031-223744.jpg

もはや自分がフューリーの騎士として胸を張ることはできないのかもしれません。
忠誠を誓うべき皇女でなく反乱分子を選んでしまった時点で
騎士としての心の拠り所がなくなった彼女は、
アル=ヴァンの生き様にそれを託した、ということなのかしら。


オルゴ・デミーラ砲の直撃を受け、崩壊したラブルパイラ。
もちろんそこには、マルムさんを始めとするガディソード人がいらっしゃいました。
つまり・・・。

1amarec20161031-223802.jpg
1amarec20161031-223807.jpg

なんてことだ・・・。 なんてことだ・・・。
フェアリさん、ジーク、サリー以外のすべてのガディソード人が
あのラブルパイラに集結していたはず。
ということはガディソード人が3人を除いて絶滅してしまったことになるのか・・・

1amarec20161031-223819.jpg

今にも飛び出さんばかりのジークでしたが、監視艦隊が
生存者を探してくれているならできることはないでしょう。
一縷の望みに懸けるしかないですが、その可能性すらほぼなしという絶望。
正直これはかける言葉が見つからない。

1amarec20161031-223839.jpg

しかし事態は感傷を許してくれません。 我々はすぐにでもあの腐れどもを
なんとかせねばいかんのでね。 ただ、時には休むことも必要でしょう。
なあにあんな腐れどもは君たちの手を煩わせることもない ( ・`ω・´)
我々にどーんと任せておきなさい。

1amarec20161031-223844.jpg
1amarec20161031-223846.jpg

(´・ω・`)

1amarec20161031-223855.jpg

復讐に燃えるジークをたしなめたのはフェアリさん。 自分もつらかろうに、
フューリーへの憎しみで戦ってはいかんとジークを諭します。
なんと健気な (´;ω;`)

1amarec20161031-223900.jpg

さすが王女様は説得力が違う。 敵を履き違えてはいけないってことですね。
この悪逆を行なったのは騎士を騙る外道。
つまるところ、あの面の皮を粉々に粉砕するのが我々の仕事です。
あとは皇女殿下のお仕事ですな。 サポートは全力でさせていただきますが。


フューリーとの決戦に際し、静かに闘志を燃やすのがカルヴィナさん。
最近ちょっと影が薄くなってきた印象はあるものの、
憎しみをぶつける相手がいなくなったからしょうがないね。

1amarec20161031-223926.jpg

かわいさ余って憎さ百倍ということわざはありますが、
それを通り越してしまったのが今のカルヴィナさんですからね。
誤解が解けた今、面と向かって相対し、言葉を交わせば
だいたいなんとかなるんじゃないかしら。
私もそう思うし、周りもみんなそう思ってるようです。

1amarec20161031-223933.jpg
1amarec20161031-223935.jpg
1amarec20161031-223950.jpg
1amarec20161031-223952.jpg

普段なら爆発しろと言うところだが怖いので何も言えぬ


対ラブルパイラ攻略作戦用の毒ガス兵器を回収中のヒリュウ改。
あれ、でもラブルパイラの戦いは終わったからもういらないのでは・・・。

1amarec20161031-224217.jpg
1amarec20161031-224219.jpg

今度はガウ=ラ・フューリアがターゲットか。 まったくふざけたことだ。
こんな作戦を通したら、グ=に怒りを燃やす我々が完全に道化ではないか。
敵であろうが無辜の民まで手にかける所業は決して許されることではない。
この戦いも厳しいことになるでしょうな。 だがやってやろうじゃん!!

1amarec20161031-224238.jpg


第43話「剣、交わる時」②に続く・・・


【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
バンダイナムコエンタテーメント (2016-06-30)
売り上げランキング: 903
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記57- 第43話「剣、交わる時」② | ホームへ | -スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズプレイ日記55- 第42話「白光のゲートキーパー」②>>

コメント:
今作における最悪の改悪点と言える、ラブルパイラの破壊ですが、(原作では救出に成功し共存)

ガウ=ラ自体が原作では月の核である為、起動しただけで月の外殻が吹き飛び地球を壊滅させるのを阻止するために決戦が始まる展開でしたが、今作ではトーヤとグランティードが、捕まったことが展開が変化した要因ですね。

原作では捕まらず、シャナ=ミア皇女の合流も最後であり、フューリーの本拠地もそれまで判明しなかったのを皇女のテレパシーで判明し、突入という展開なので

実は総代って原作だと野心家や純血主義者じゃなくて地球人に対する蔑視も同族嫌悪からくるものでJ自体がレイズナーのル・カインをはじめとする民族至上主義者が多いことを考えるとOGはそのオマージュかもしれませんね。

[2017/01/14 21:40] | momo #- | [edit]
マイルズさんの豹変振りは今後の裏切りを心配するレベルですね(´・ω・`)
きっかけが上司のダメ出しで白々しさが強いのでシナリオの流れでもうちょっとなんとかならなかったものか。

グ=は原作最後のトチ狂ってる状態がずっと続いてるような酷さですな。フー=ルーもフー=ルーだし主人公勢とは別ベクトルの設定の盛り方が凄い。
原作は原作で騎士全員が無制限に使えるラースエイレムで版権勢力を瞬殺してるので騎士とはなんぞや状態だったんですがね(笑)
[2017/01/15 17:53] | メメメ #- | [edit]
本拠地ごと引きずり出された感のあるフューリーに、ヘルルーガの野心の代償を払わされたとも言えるガディソードの惨状。
もしかしてゴモドッカがゼモン・モルターの光を見て言っていた、「どっちに対しても罠になる」ってこういうことなんだろうか。フューリーの情報を伝えないまま試射をやらせたのなら間違いなく罠だよね、フューリーとしても自分たちの脅威になりそうなものを放置したりしないはずなんだから。
[2017/01/15 22:22] | tw #- | [edit]
あ、そうか。

結局、皇族じゃ無いからグランティードは反乱軍には動かせないんですね。

恋は盲目と言いますが、トーヤ脱走時以外 何も説明が無いので唐突すぎる感じがしました。

後、ヒリュウ改はいつ戻ってくるのか気になります。
[2017/01/16 20:23] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
原作と違い、本拠地が割れてるといえ拠点を見せる愚策を採った総代が話の都合で動いている感がありますね

月で籠城すれば、月面都市を人質に出来たり鋼龍戦隊以外の連邦軍を相手どることもないんですけどね。
[2017/01/16 22:42] | momo #- | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

ここまですることはなかったのに・・・ と思わざるを得ない。
ジークやサリー、フェアリさんには強く生きてほしいです。
生存は絶望的ですが、ヴォートも生きていてくれればと思います。
そしてグ=は絶対に許さない。
[2017/01/17 21:39] | amada #- | [edit]
> メメメさん

お疲れ様です。

お伺い司令あっさり豹変しすぎですな。
鋼龍戦隊の意志に影響されて・・・ みたいな展開なら
これまでの所業も受け入れやすいんだけども
ちょっとね (´・ω・`)

フー=ルーもグ=ほどとは言えずともかなりガッカリさんと認識してました。
今日上げた後篇で見直しました。
騎士という称号でなく彼女個人を、ですが。
[2017/01/17 21:44] | amada #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

これがゴモウドッカの策略だとしたら、
奴の恐ろしさはとんでもないですな。
まて、これは孔明の罠だ! 鋼龍戦隊で対抗できる人はいるのか。
艦長(シュウ)とかトロンベ兄さんぐらいか・・・?
[2017/01/17 21:46] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

そうですね、そこの説明部分を補えてませんでした。
申し訳ないです。
ヒリュウ改は早く戻ってきてほしいですが
ハガネの作戦完遂前に戻ってきてしまうと
毒ガス作戦が実行されてしまうのがね (´・ω・`)
[2017/01/17 21:48] | amada #- | [edit]
> momoさん

お疲れ様です。

ラブルパイラ撃破という価千金のチャンスではありましたが
それを上回るデメリットですね。
まぁ奴は虎の子のズィー=ガディンとやらを相当信望してますし
なんとかなると思ってるのかもしれません。
それが愚の骨頂ですが。
[2017/01/17 21:51] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1335-d593e57d
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]