oreshika_0067s

-魔装機神Ⅱプレイ日記37- 第37話「死灰復燃ゆ」

2012.04.11(19:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神2のプレイ日記第37回です。

今回もよろしくお願いします。


amarec20120331-003741.jpg

囚われた姫君、エルシーネを助けるため奮戦するヤンロン。
どうやら、いつの間にか主人公交代劇が行われたようです。

今回から「魔装機神グランヴェール -炎の中華体育教師-」がはじまるよ!!

 
サフィーネの案内でシュウと合流。 エルシーネを救うため、
呪いを解く方法を教えてもらうことに。

amarec20120331-000230.jpg

いきなり根本的なところから疑問を投げかけられました。
「いっそ今のままのほうが彼女にとってもいいかもしれないぞ?」って言われてもねぇ。
少なくとも、皆が皆あなたみたいに頭が回るわけじゃないので
ちゃんと説明すべきところは言ってから主張してくれないと困りますな。

amarec20120331-000237.jpg

ヤンロン(・∀・) 漢だな!! マサキが完全に引き立て役になっとる

シュウもこのヤンロンの姿を見て、正直に教えてくれる気になったようです。


操神術の解呪には、相手とのプラーナによるつながりが必要、とのこと。
妹であるサフィーネは当然として、ヤンロンもその対象になるみたいですね。

amarec20120331-000250.jpg

それはもう、傷の手当てをしていただきましたからね。 傷の手当てを。

解呪には2つの方法があるようで、接触して解呪するか、真言を唱えるかのどちらか。
一応、直接解呪するための咒素子も渡されましたが、直接飲み込ませるのがよいとのこと。
恐らく魔装機に乗っているため、それは難しいでしょう。 真言を教えてもらいました。

ただし、ただの言葉だけでは意味がなく、言葉にプラーナを込めないといけないとのこと。
日本の言霊信仰にも通じる話ですね。

戸惑うヤンロンですが、要するに感情を込めて呪文を唱えればいいと。

amarec20120331-000331.jpg

ヤンロンが彼女をどう思っているか。 その感情を込めて呪文を唱えろとシュウは言います。


エルシーネを助けるため、自分も同行したいとシュウに願い出るサフィーネに対し、
一つの質問を投げかけます。

シュウ「もし、私とエルシーネが対立するような事態が発生した場合・・・
あなたはどちらにつきますか?」


amarec20120331-000408.jpg

即答ありがとうございました。 こんな状況でも安定しているサフィーネに安心したか
シュウは同行を許可。 そしてヤンロンたちに条件を出しました。

シュウ「サフィーネの面倒をちゃんと見てほしいのです」

amarec20120331-000527.jpg

マサキ・・・ さすがにそういう意味ではないと思うな。

危なくなった時も見捨てないでやってくれとのこと。 シュウなりに心配しているようですね。
もちろん、仁義に悖るようなことをするわけにはいかんぜよ!! 任せんしゃい!!


シュウが記憶しているヴォルクルス神殿の近くにエルシーネがいることを突き止めた一行は
現地に向かいます。 しかしシュウは本当に万能キャラだな。

ブリーフィング終了後、好き勝手にうろつきまわろうとするサフィーネを制止。
さすがにフリーダムを謳歌させるわけにはいかないですからね。
もし下手なことをするようだったら・・・

サフィーネ「罰として鞭打ち? 百叩き? どんとこいよ」

マサキ「・・・ヤンロンに説教させるぞ」


amarec20120331-000628_20120331113019.jpg

やはりトラウマになっていたかorz


amarec20120331-000712.jpg

いました。 なんでわざわざ好き好んで火山口なんかに神殿をつくろうと思ったのか疑問ですが
そこらへんはスルーしましょう。 エルシーネさえ助けられれば無問題です。


味方戦力

ヤンロン:グランヴェール サフィーネ:ウィーゾル改

他選択6機

敵戦力

サティルス:ナグツァート改 エルシーネ:ボーヰン ウーフ:ボーヰン
ヂーヱン×3 死霊装兵×4



今回の目的は、エルシーネの説得。
救出系のシナリオでは珍しいと思いますが、1ターン目から敵が総出で向かってきます。 斬新!

amarec20120331-001936.jpg

そういえばいたね君・・・。 さすがに大司教の前で自己主張はできなかったか。
シナリオ開始から一言も喋ってなかったからまったく気づかなかった。

溶岩の上だと、火系の魔装機以外はダメージを食らうので、あまり進軍せず
開けたところで待ち伏せします。 何もしなくても近寄ってきてくれるので楽。

amarec20120331-002226.jpg

不用意に近づいてきたエルシーネを、サフィーネ → ヤンロンで間髪入れず説得。
だいぶ心が動いているようです。 よっしゃ、いけるんじゃない!?

???「そこまでにしてもらおうか」

amarec20120331-002247.jpg

どこぞの馬の骨が闖入。 こんな時になんだってんだこいつは。 空気読めよ!!
グレプスと名乗るこの男、エルシーネが不安定になったのを見て取ったのか、
さっさと撤退させてしまいます。 おのれ・・・

amarec20120331-002244.jpg

ヤンロンがここまで怒っているのはラングラン崩壊以来じゃないだろうか。
残念ながらぽっと出の貴様は馬に蹴られて地獄に落ちるのが宿命だ。

最近になって新登場してきたボーヰンですが、終盤付近で出てくるボスキャラとしては
どう考えても低レベル。 せめて魔装機神1で出たトゥルークぐらいの力がないと・・・

amarec20120331-003729[01]

一瞬でケリが付いてしまいます。

同様にナグツァート改も切り刻んで終了。 今回もエルシーネを助けることはできませんでした。


真言だけではエルシーネを助けるにいたりませんでした。 そうなるとあとはひとつ。

amarec20120331-003945.jpg

ただし、現状で直接、というのは至難。 
サティルスに馬の骨(グレプス)、忘れてたけどウーフなんかもいますからね。

急ぎ行動を起こそうとするヤンロンを諌め、後日再度ブリーフィングを行うことになりました。

なったはずなんですけど、突然びっくりイベント発生のためまた急遽集合。 何が起きたんです?

amarec20120331-004156.jpg

またか

こないだクーデターが起こったばかりだったと思いましたけどね。 
最近はクーデターがアツいのか。

どうやら首謀者はオンガレッド。 大統領補佐だけでは飽きたらず、
実権を握りにきたんでしょうか。
ギドの報告によれば、エルシーネがオンガレッドを支持表明したとのこと。
もう完全にオンガレッドとヴォルクルス教団の結びつきがはっきりしましたな。

エルシーネの人気を利用すれば世論の反発は抑えられるだろうし、やってくれるな・・・

すぐにでも行動を起こそうとするヤンロンとマサキですが、今回の件に
アンティラス隊は関与できないと言われます。 なぜなら、
これは南部聯合国内での出来事であり介入は内政干渉に当たるため。
前回のクーデターでは北部も動いたので何とかなったんですが・・・

ワグネル代表は、改めてヤンロンに釘を刺します。

ワグネル「アンティラス隊は国際法に則った組織です。
・・・あなた方のような魔装機神操者と違ってね」


( ̄ー ̄)・・・ニヤリ


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II (初回限定生産)
バンダイナムコゲームス (2012-01-12)
売り上げランキング: 1260
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記7- 第4話「竹尾ゼネラルカンパニー奮戦記」 | ホームへ | -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記6- 第3話「太陽の使者 鉄人28号」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/187-1e9b0a0f
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]