oreshika_0067s

-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記16- 第13話「時空振動、再び」

2012.04.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇 プレイ日記第16回目です。

今回もよろしくお願いします。


amarec20120414-142313.jpg

襲い来る謎の強敵。 その時、エスターたちの前に現れたのは・・・!?
第2次スパロボZ再世篇13話「時空振動、再び」。 君のハートにACPイオタ!!

 
珍しくエスターが思い悩んでいる様子。 今ソレスタル・ビーイングと一緒にいる
カトルたちと連絡を取れないかと考えているようです。

amarec20120414-135149.jpg

アロウズの闇がこちらのメンバーにも伝わったからには、なんとか協力できるところを
見つけたいですね。 もう一つの特殊部隊、OZからも離反者が出たというし。

amarec20120414-135151-1.jpg

ですよね。 

ミヅキがWILLからの情報を持ってきてくれました。
どうやら、最近連邦軍内での力関係が変わってきたとのこと。
もともとアロウズとOZは不仲でしたが、それがより顕著となってきて、
今はOZの形勢がかなり不利な状況にあるようです。 

amarec20120414-135204-1.jpg

カミーユやシンが脱走するわけだなこれは。 もう腐敗の温床なんじゃないの? 連邦軍。
だんだんアロウズの勢力が連邦軍内部で高くなってくれば
権力が握られてしまうことも懸念されることになるでしょうな。

amarec20120414-135213-1.jpg

そうそう、こういう奴らとかね。 しかし正太郎はその年でいろいろな経験を積みすぎだ。

そんな話をしていると、ブラスタEsの次元センサーが反応。
どうやらかなり規模のでっかい次元震動があるようです。

amarec20120414-135244-1.jpg

嫌な予感しかしない


現地についてみると、アンノウンがいました。 コイツらだけだったらなんとか・・・
ただ、今までになく規模がでかいらしいので、油断は禁物ですな。

amarec20120414-135411.jpg



味方戦力
ジェフリー:マクロス・クォーター 他選択19機

エスター:ブラスタEs ワッ太:トライダーG7 勝平:ザンボット3 柿小路:シャトル
正太郎:鉄人28号 ガロード:ガンダムDX 赤木:ダイ・ガード ゲイナー:キングゲイナー
サラ:パンサー タケル:ガイヤー マリン:バルディオス アポロ:ソーラーアクエリオン
甲児:マジンガーZ さやか:ビューナスA アルト:VF-25FメサイアF・TP
ミシェル:VF-25GメサイアF・TP クラン:クァドラン・レア 葵:ダンクーガノヴァ
斗牙:ソルグラヴィオン

敵戦力
???×16



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜

SRポイント獲得条件
???



早めに敵陣に突っ込んでいってアンノウンを殲滅。 半分くらい落としたところで
いきなりイベント発生です。 ちょっと敵フェイズでイベントはやめてくださいよ・・・

amarec20120414-135858.jpg

時空振動クラスの歪みが。 あれ? これでまた並行世界に飛ばされるフラグ?

幸い、ロストした味方はいませんでした。 ただ、なんか変なのが来ましたよ。

amarec20120414-135921.jpg

あの戦艦、見たことあるぞ・・・((((;゚Д゚))))

破界篇で、調子に乗っちゃったシオニーが動かしてた超ド級戦艦ですよねアレ。
ガイオウの旗艦の。 ジェフリー曰く細部が違うみたいだけど、強さは変わらないよね?

amarec20120414-135922-1.jpg

あっちはどうやら事情を知っている、というか
狙ってこっちに来ているみたいですねやっぱり。 強そうな方が撤退を進言しますが

amarec20120414-135926-1.jpg

湯婆婆 なんか偉ぶったお婆さんが戦わせようとしてきます。 お婆さんだよね?
金髪イケメンは、王様とか王子様っぽいけどアレだな。 実権は湯婆婆が握ってるな。

グレート・アクシオンもどきは、ガンガン戦力を投入してきます。 
カメラ付き次元獣やアンノウン、マルグリットのパールネイルに似た機体までいました。

amarec20120414-135956-1.jpg

Σ(゚д゚lll)人が乗ってる!! そうなるとアレか。 騎士様クラスか。

これは想像以上に苦戦しそうですね。 なんせ敵フェイズだし


ようやく敵の攻撃を切り抜けた次のターン。

amarec20120414-140155.jpg

安西先生・・・ サイフラッシュが欲しいです・・・orz

前のシナリオで連続行動をつけておいて本当に良かった。

ひーこら言いつつ、それでもがんばって敵を落とします。 すると

amarec20120414-140300-1.jpg

ほんと勘弁してもらえませんかね

amarec20120414-140336.jpg

アークセイバーと言えば、マルグリットのいた騎士団の名前(のはず)。
インサラウム関連に間違いありませんな。 前に似たような機体がいたしね・・・。

わざわざこっちに攻めてきているわけですから、話が通じるはずもなし、
名乗りを上げて襲いかかってきました。 コノヤロウ・・・。

ウェイン「お前らに・・・ そしてこの世界の人間にたっぷりと教えてやるぜ・・・」

amarec20120414-140352-1.jpg


勝利条件変更
1.サフィアーダの撤退、または撃墜

SRポイント獲得条件変更
通算5ターン以内に他の敵を全滅させ、最後にサフィアーダを撃墜する
(サフィアーダは6ターン目を迎えるかHP5000以下で撤退)



ウェインとかいうコノヤロウですが、騎士を名乗るだけあって超強いです。

amarec20120414-142135.jpg

見切り+ガードってあなた・・・。
これに底力が追加された日には、どれだけ硬くなるのか想像もつきません。

とりあえずちょっと離れたところに出たので、周りの次元獣たちから殲滅。
次のターン

甲児「あいつ、口だけじゃない・・・」

amarec20120414-141923-1.jpg

またイベントですかorz もう私の精神耐性はゼロよ!!
実力が足りない分は気合で補うと言ったエスターに、思った以上の反応をするウェイン。

amarec20120414-141931-1.jpg

あちらはあちらでいろいろあるんでしょうが、
だからっておとなしくやられるわけにはいかないよ。

ここで、ウェインが異常な反応をキャッチ。

amarec20120414-141951.jpg

セツコさぁぁぁぁぁん!!!(・∀・)

第1次スパロボZにて主人公のひとりを務めた薄幸の美少女、セツコ・オハラさんが
満を持して登場ですよ!! もう! イヤッホウ!!

彼女も時空振動に巻き込まれてきたようです。 ZEUTHのみんなとは
まきこまれたタイミングが違ったようですが、そんなことはどうでもいい!!

セツコさんも力を貸してくれることになりました。 よろしくどうぞ!!

amarec20120414-145152-1.jpg

またなんか知らない単語が出てきたよ。 セツコさんも知らない様子ですね。
ただ雑魚と戦った時、「俺らと同じで次元力を使う」みたいなことを言ってたんで
グレンラガンの螺旋力とかと似た感じなんでしょう(?)

amarec20120414-145212.jpg

セツコの乗るバルゴラ・グローリーは、接近戦も遠距離戦もこなす万能機。
EN消費が高めなので、改造が必須でしょう。
セツコはデフォルトでスキルのSP回復を持っているので、
集中を毎ターンかけても大丈夫という素晴らしい人です。 イェイ!!

amarec20120414-150138.jpg

今回の脅威であるサフィアーダは、ダンクーガノヴァのビーストモードに
エスターの援護をつけて撃破。 底力+ガード補正は並じゃないので
ブラスタEsの武器改造はやっておいたほうがいいと思います。

サフィアーダを撃墜すると、なんとHPを回復します。 もうやだ
さらにヤル気を出すウェインですが、突如サフィアーダに爆発が。
どうやら特殊機構に損傷もしくは不良があったようですね。 撤退しようとするウェイン。

葵「待ちなよ、あんた! 逃げる気?」

amarec20120414-150209-1.jpg

どう見ても負けてる方はあなたですが・・・ さっき自分でも言ってたじゃん

まぁめんどいのでお帰り願いましょう。 さよなら。 にどとくんな!!


セツコと再会したZEUTHメンバー。 他のみんなに紹介する間もなく、
次のイベント発生です。

amarec20120414-150348.jpg

え!? ついに合流か!?
これはまた忙しくなりそうだ。 えっと、改造費用残ってたかな?


そして例の戦艦、パレス・インサラウムのブリッジでは、帰還したウェインが
王様と湯婆婆宰相(アンブローン)に報告をしていました。

そしてそこには

amarec20120414-150506.jpg

マルグリットの姿も。

ユーサー「時は来た! 余はここに宣言する! 我等の祖国の復興を!」

amarec20120414-150541-1.jpg

それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
バンダイナムコゲームス (2012-04-05)
売り上げランキング: 11
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記17- 第14話「動き出す世界」① | ホームへ | -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記15- 第12話「悪意と嘘を越えて」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/245-029b615d
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]