-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記39- 第27話「ゼロvsゼロ」②
2012.05.13(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦Z再世篇 プレイ日記第39回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第27話「ゼロvsゼロ」前半はこちら

ゼロシステムで未来を見たヒイロはゼロを敵認定。
ゼロを守るため追いかけてきたカレンですが、一緒についてきた五飛までが
ヒイロの味方をしてゼロに戦いを挑み出すという謎展開です。


いや、ホントそうだよね・・・。 この人なに言い出すかわからないから怖いよ。
なお、恐るべきことにウイングガンダムゼロは悪魔の機体です。

HPが有り得ないレベルになってる・・・orz
その上気力が上がったらゼロシステムで能力倍率ドンとかどこのサイヤ人ですか?
普通っぽい君の姿が見たいなぁヒイロ君。
運悪く五飛とヒイロが横並びになったため、ヒイロの援護防御(×3)が発動し
五飛撃墜は不可能となりました。 しょうがないので時間をつぶすと、
3ターン目にZEXISが来てくれましたよ。

この状況どうしたもんかと思っていると、五飛はどうやら満足した様子。
後の問題はヒイロですが・・・

あーあシステムに取り込まれちゃったか。
以前のカトルと似たような状況になってしまったようですね。
これでは説得なんかも効かないらしいので、ウイングゼロの動きを止めるしかなさそうです。
しかも嫌なことに、アロウズまで来やがりました。

ビルゴがいる・・・。 ついに完成したのか。
乙女座の私としては、自分の星座の名を冠したものが強いと嬉しいですが・・・複雑。
(OZの機体は12星座にちなんだものが多いです)
勝利条件変更
1.ウイングガンダムゼロの撃墜
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
SRポイント獲得条件変更
アロウズ登場から4ターン以内にマップをクリアする
スパロボ史上一番強いビルゴかもしれません。

ビームキャノンのクリティカルを食らってキリコが落ちたため、思わずリセットしました。
しかも援護防御持ちのため、固まって行動させると非常に厄介です。
マップ兵器を駆使して早めに撃墜したいところですね。
今回は蜃気楼の相転移砲がありがたかったです。 着弾距離を調整できないのが残念。
ファイアーボンバーにはどんどん歌ってもらいます。
突撃ラブハートは気力アップ、My Friendsは精神ポイント回復。

戦闘開始直後にバサラが気合を使い、突撃ラブハートのMAP兵器版で
みんなの気力を上げてからシナリオ開始が定番になりそうです。
ところでなんでHoly lonely lightがないの・・・!?
ヒイロはいろいろな人と会話が設定されているようですが、やはりこの方でしょう。


カトル先輩です。 ちなみに戦闘後、ヒイロの気力が5下がりました。
こうやって下げていくと何かあるのかな? と思ってクロウで戦わせてみると
逆に気力が上がったのであきらめました。
アロウズの名のある人には刹那で挑みます。 冒頭のヴァル・ヴァロ乗った人は
トランザムで止めを刺し、返す刀でガデッサも切り刻んでHPを削ります。

ガデッサはマクロスキャノンの塵となって頂きました。 戦艦のレベルアップは大変だ。
アロウズを薙ぎ払ったあとは、ウイングゼロの相手。
マップ兵器持ちですが、撃ってこなかったですね。 運が良かったのかな。


ヒイロすら困惑するバサラさんの存在。 バサラさんマジ突撃ラブハート。
なお、戦闘後は歌に感じ入った様子が見受けられました。 ファン獲得(・∀・)!!
ウイングゼロのHPを0にして動きを止めます。 ヒイロはウイングゼロから脱出した様子。
急いでヒイロを探そうとすると、また何か来ました。

アリー・アル・サーシェスでした。 コノヤロウ・・・。
お供のビルゴがウイングゼロを捕獲して去ってしまいました。 おのれ!?
また何かいかがわしいアレに使われるんだろうな・・・
勝利条件変更
1.敵の全滅
ビルゴがいなくなったので、2機のゲルズゲーとアルケーガンダムだけ。
ぶっちゃけ楽勝です。 刹那は距離的に間に合わなかったので戦闘あきらめました。

ファングってカットインないんですね。 ちょっと残念。
ゲッターで撃墜しました。 渓にSP回復&SPアップつけるとほんと捗る。
敵の全滅を確認。 脱出したヒイロを探しますが見つかりません。
けっこう遠くに行ったみたいですね。 撃墜された後の身体でよくそんなことができるな。

イカルガに戻ったZEXIS。 しれっとそこにいる五飛に対し、カレンを筆頭に
不満をぶちまける方たち。 無理ないよね。

五飛の返答はいつも通りです。 俺の正義に従ったまでだと。
この子は本当ぶれないな。
そこに当事者のゼロが現れ、改めて状況を説明。 ヒイロがゼロに戦いを挑んだのは
ゼロシステムによって妄想を見せられたせいだと語ります。
ゼロシステムを詳しく知らない他のメンバーにはそれでいいですが、

カトルやデュオは経験者ですからね。 まったくのデタラメではなく、
根拠があってのことだとはわかっています。 しかし五飛のフォローもあり
その場は切り抜けられました。 波風をわざわざ立てることはないよカトル君。

一方、このやり取りを見ていたロジャーは、ゼロに興味を持った様子。

ゼロをゼロたらしめている生き方を知りたいとドロシーに語りました。

ドロシーさんせっかく綺麗に決められるところだったのに・・・
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
posted with amazlet at 12.04.30
バンダイナムコゲームス (2012-04-05)
売り上げランキング: 51
売り上げランキング: 51
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記41- 第28話「暗黒よりの使者」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記40- 第28話「暗黒よりの使者」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記39- 第27話「ゼロvsゼロ」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記38- 第27話「ゼロvsゼロ」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記37- 第26話「冥府への転落」②
