-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記40- 第28話「暗黒よりの使者」①
2012.05.14(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦Z再世篇 プレイ日記第40回目です。
今回もよろしくお願いします。

ウチのトップエース、飛鷹葵さんの勇姿。 他のメンバーにも言えることですが、
正直連続行動覚えさせた後は何覚えさせようか迷う。
今のところ候補はSPゲットかガードです。 底力の底上げもいいかな・・・
竹尾ゼネラルカンパニーの面々が集まってます。 何やら
考え事をしていました。

なかなか斬新な発想だな・・・。 これに正太郎も賛成。 でもモビルドールって
戦うためのプログラムしか組まれてないわけだし、兵器という扱いですよね。

それは・・・ お前ら・・・(´・ω・`)
甲児「心を持ったロボットか・・・」

そうだぞ正太郎、ドナウα1(ローレライ)という悲しいロボットがいたじゃないか。
もしモビルドールがみんなドナウα1みたいなことになったら私の心は耐えられませんよ。
ゲッターチームやファイアーボンバーの方々はローレライのことを知りませんから
この機会に甲児が説明。
バサラ「ハートがあるなら人間もロボットも関係ねえさ」

ですよね。 バサラさんマジ突撃ラブハート。
2つのハートをクロスさせるなんて簡単なことさッ(・∀・)!!
近くにいたタケルがやけに嬉しそうな顔をしています。
今の話を聞いて、楽しい未来に希望を持ったんでしょうか。 どうしたんですか?

タケルお前いつの間に・・・
どうやらロゼが外宇宙からやってくるようですね。 近況を聞きつつ
お出迎えをするために日本に向かってます。 大塚長官にも報告が必要ですしね。
バトルキャンプにて、久しぶりに大塚長官と会いました。 元気そうで何よりですが・・・

やはりインサラウムとの戦いは避けられないとの結論。 そうですね、さすがに
奪われるままにしては置けないですな。 セツコやらエスターやらのこともありますし。
で、小百合さんに連れられてロゼも到着。 宇宙に行ったメンバーが戦ったという
「ゲシュタルト」とゼラバイアの件について調べてもらっていましたが
やはり詳しいことはわからなかったようです。 まぁしょうがないよね。


これは葵さんが正しいでしょう。 カノジョと言って差し支えないと断言可能。
ここで、小百合さんがロボットマフィアと思われる反応を確認したと報告。

ブランチか・・・。 久しぶりですな。
しかしなんで太平洋上とかアグレッシブなところにいらっしゃるのかしら。
城田さんが言うには、どうやら黒牛島という島を目的に進んでいるそうですが・・・
黒牛島と聞いて、急に敷島博士(怖くないほう)が慌て出しました。

不乱拳博士・・・。 いかにもな感じですな。

おっと、コレは一大事。 ドナウα1に似た存在が作られているわけですか。
そしてそれをブランチが狙っているという・・・。 こうしちゃいられないですな。
さっそく行くでガンス!!
黒牛島では、
不乱拳博士のロボット「ブラックオックス」がいままさに完成の時を迎えていました。

そこにブランチが登場。 どうやら最初っからこの計画に絡んでいたようです。
資金援助もしてたとかで、あれ? この博士ってブランチ属性?


どうやら違ったようですが、ブランチ側とは意見の相違があったようです。
ブラックオックスを奪おうとするブランチに抵抗する不乱拳博士。
暴れる博士はブランチに撃たれてしまいました。
そこにZEXISが到着するも、不乱拳博士は助かりそうにありません。

そのまま不乱拳博士は息を引き取りました(´・ω・`)
ブラックオックスを悪に渡さないことは、博士の遺志でもあります。
ブランチはロボットを出してきたようですので、早々に撃退しましょう。 フンガー!!

この胸騒ぎってまさかブランチのことじゃないよね。
味方戦力
ジェフリー:マクロス・クォーター 隼人:タワー ゼロ:イカルガ
正太郎:鉄人28号 タケル:ガイヤー 他選択20機
クロウ:ブラスタ ワッ太:トライダーG7 エルチ:ザブングル キリコ:スコープドッグRSC
ロラン:∀ガンダム キラ:ストライクフリーダムガンダム
アスラン:インフィニットジャスティスガンダム 刹那:ダブルオーガンダム
葵:ダンクーガノヴァ バサラ:VF19改FバルキリーF アルト:VF25-FメサイアF
號:真ゲッター1 甲児:マジンガーZ さやか:ビューナスA 赤木:ダイ・ガード
ロジャー:ビッグオー 斗牙:ソルグラヴィオン カレン:紅蓮可翔式 C.C.:暁直参仕様
シモン:グレンラガン
敵戦力
ブランチロボ1号×4 デスラム×6 ファッティー地上用×6 戦車型ジェノサイドロン×3
地上空母型ジェノサイドロン×2 アクシオ×3
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.正太郎、またはタケルの撃墜
SRポイント獲得条件
???
ぶっちゃけ、こんなレベルの低い敵が出てくるのは久しぶりでした。
思わずキラやアスランなどの使ってないキャラを出すぐらい。
実にスムーズに撃墜していると、地下から何かの反応が近づいて来ました。

ブラックオックス! もう起動状態だったのか。
しかし鉄人28号系だからしょうがないと思うけど、ドナウα1の前例を見てたから
思った以上にロボロボ感が漂っているな・・・。
どうやら感情があるというのは本当のようで、正太郎やワッ太が呼びかけると反応します。
葵「へえ・・・ 何だか可愛いじゃないの」


喜びの舞を踊るブラックオックス。 あれ? ホントにかわいいぞ。
敷島博士に説明を受け保護しようとしたところ、驚きの声がしました。
???「何をしている、ブラックオックス! こっちへ来るんだ!」
その声に反応し、一目散に向かうブラックオックス。 だってその声は
死んだはずの不乱拳博士の声ですから・・・。

ブラックオックスの向かった先にはブランチ。 どうやら声帯模写装置のようなもので
不乱拳博士の声を再現したようです。 なんと卑劣な・・・!!
不乱拳博士の声に従い、ZEXISを敵とみなしたブラックオックス。
またあの悲劇の再現になるのか(´・ω・`)

そう、二度とあんなことは繰り返さない! やってやろうじゃん!!
勝利条件変更
1.ブラックオックスの撃墜
第28話「暗黒よりの使者」②へ続く・・・
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
posted with amazlet at 12.05.02
バンダイナムコゲームス (2012-04-05)
売り上げランキング: 45
売り上げランキング: 45
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記42- 第29話「戦士たちの叫び」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記41- 第28話「暗黒よりの使者」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記40- 第28話「暗黒よりの使者」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記39- 第27話「ゼロvsゼロ」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記38- 第27話「ゼロvsゼロ」①
