-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記50- 第33話「ブラック・アヴェンジャー」
2012.05.24(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦Z再世篇 プレイ日記第50回目です。
今回もよろしくお願いします。
33話目で50回か・・・。 これは100回確実に行くな。
前回のハイライト

いい最終回だった
連邦軍の一部が、軌道エレベーターのあるアフリカタワーを占拠したとの情報を受け、
現地に向かうZEXIS。 首謀者と思われる者の声明がありました。

ハーキュリー「私たちの目的はただひとつ・・・」

ハーキュリー大佐は、アロウズの蛮行を世にしらしめるため、
今度の行動を行ったとのこと。 これも充分暴挙と言えましょうが・・・。
ZEXISとしてはどちらの味方もしかねるところですが、取り急ぎは
市民の安全が第一。 アフリカタワー内にいる民間人に危険が及ぶようであれば
最優先で救助に当たりますよ。
朔哉は、今回の件をジャーナリストでありパートナーのイザベル・クロンカイトに
報告してみると言います。 それを止めるクロウ。
クロウ「そのイザベルちゃんにも危険が及ぶかもしれないぜ」

(´・ω・`)嫌な世の中だね・・・
恐らくやったのはアロウズ、ひいてはイノベイターでしょうが、証拠がね。
アフリカタワーには6万人もの市民がいます。
今回の事件によって、たとえクーデターに失敗しても、彼らの主張はその6万人の知るところとなり
6万人もの人間すべてに箝口令をしくことなどは簡単ではありません。
それを見越して、ハーキュリーは行動を起こしたと考えられます。
元連邦軍のシュワルツは以前にハーキュリーと面識があるようで、
高潔な精神の持ち主であったと語ります。 恐らく死は覚悟の上じゃないかと・・・。
これまでの歴史からも、軌道エレベーターは不可侵であったため、そこに立てこもる人を
鎮圧するには相当の時間がかかると考えられます。 そして、時間がかかればそれだけ
アロウズの真実を知る人が増えるということ。 相当綿密に練られた作戦ですね。
玉城「大変だ、お前ら!!」
おっと、これは動きがありましたか。 それとも宇宙組がメメントモリを何とかしたのかな?
玉城が言うには、メメントモリが
クーデター一派の立てこもるステーションを狙っているとのこと。 それって・・・

しかも衛星兵器で攻撃ってことはアレですよね。 市民も一網打尽ですよね。
罪のない民間人を助ける気がないのか?

アロウズの蛮行を知った6万人は皆殺しというわけか。


ここまで冷酷非道だとはねぇ・・・。 アイツらはやっぱり滅ぼしたほうがいいべ。
さすがに今から我々が宇宙に上がるわけにはいかないので、宇宙組にすべてを託します。
そして・・・ メメントモリ撃破の報告が! (・∀・)やったぜベイビー!
ラクシャータ「ダメだ! メメントモリ崩壊と同時に発射されたレーザーが
軌道エレベーターに直撃した!」
え・・・!? それじゃ6万人の命は・・・。
しかもそれだけに飽きたらず、破壊されたステーションの外壁がバラバラに分解され
破片が大気圏に突入した様子。 宇宙組も破壊に出動してますが、とても手が足りません。
このままでは周辺都市に甚大な被害が出てしまいます。
スメラギさんが必死に通信を全世界に送っていますが、間に合うかどうか・・・。


さっそくZEXIS出動! というとき、カタロンから通信が入ります。 この忙しいのに!!

どうやら、スメラギさんが転送した地図には載ってない地域にも難民キャンプがあり
そこも破片の落下範囲に含まれてるとのことでした。 それはヤバいじゃないの!
地上部隊が急行するしかありませんな。 やってやろうじゃん!
現地到着。 21世紀警備保障の面々が主導で、避難誘導が行われました。

破片の落下までには避難が終了するかと思いきや、なんとここでインベーダーが来襲。
その上

マリリン率いる次元獣部隊でした。
ホントにギガ・アダモンは量産できてるのか。 またいるよorz
しっかしコノヤロウ、なんてタイミングで襲ってくるんだよ! 空気読めよ!!

山田くん座布団全部持って行きなさいよ!!
インサラウムは、この混乱を利用して、アフリカタワー周辺を労せず手に入れようとする考え。
マリリンはせっせと次元獣デリバリーに精を出しているようで、すぐにいなくなりました。
すでに他のところにも多数の次元獣が現れたようです。 これは急がなくては。
そして、この地域に破片が降り注ぐまでにはあと5分しかないとのこと。 え!?
味方戦力
隼人:タワー ゼロ:イカルガ 他選択20機
ワッ太:トライダーG7 柿小路:シャトル 正太郎:鉄人28号 タケル:ガイヤー
ジロン:ウォーカーギャリア 葵:ダンクーガノヴァ 號:真ゲッター1 甲児:マジンガーZ
さやか:ビューナスA ローレライ:ドナウα1 赤木:ダイ・ガード ロジャー:ビッグオー
ゲイナー:キングゲイナー シンシア:ドミネーター 斗牙:ソルグラヴィオン カレン:紅蓮可翔式
ゼロ:蜃気楼 C.C.:暁直参仕様 シモン:グレンラガン クロウ:リ・ブラスタR
敵戦力
メタルビースト(人面)×3 メタルビースト(強)×3 メタルビースト×6
インベーダー(空)×5 インベーダー(地)×5
次元獣ブルダモン改×6 次元獣ライノダモン改×4 人造次元獣アダモン×3
人造次元獣ギガ・アダモン×1 (第3軍)
勝利条件
1.5ターン以内に敵を全滅させる
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.6ターン目を迎える
SRポイント獲得条件
3ターン以内に敵を全滅させる
敵は四方に散らばっているため、分散させる必要があります。北東には強力な次元獣、
南西にはメタルビーストがいるので、北東に最強メンバー、南西には
手数が多く反撃で圧倒できるユニット数機。 ギガ・アダモン以外は今さらな敵です。
主役級キャラで戦闘させると会話あり。 それぞれが、アロウズへの怒りをあらわにしています。


GORIOSHIですねわかります
2ターン目、マリリンと同じく空気が読めないイベント発生。 時空境界線が歪んでいきます。

相変わらず元気なおじいちゃん。 正直普段ならいいお金稼ぎなんですが、
さすがに3ターン制限があるタイミングで2ターン目に出てくるのはつらい・・・
と思ってたら、続けて接近する機体あり。


1年前から行方不明になっていた竜馬が! しかもブラックゲッターに乗って!
竜馬は早乙女博士とバトる気満々ですが、今日の早乙女博士は気分が乗らない様子。
そのまま撤退していきました。 それを追いかけようとする竜馬。 あ、ちょっと待って下さい!!
渓や弁慶が市民の避難のために手を貸してくれとお願いします。 ところが

そんな!?
顔は怖いが心は優しい竜馬さんとは思えぬ台詞。 行方不明だったときに
何かあったのかも知れませんが・・・。
葵「待ちなよ、竜馬・・・! あんた、それじゃ以前のティエリアと同じじゃないか!」
昔、ティエリアが「機密保持のためなら民間人の犠牲もやむなし」といった際に
馬鹿らしいと切り捨てたことがある竜馬。
今竜馬はその時のティエリアと同じコトをしているんじゃないの!?

竜馬も手を貸してくれることになりました(・∀・) イヤッホウ!!
あとは貴様らをSE☆N☆ME☆TSUするだけだな!!

いけ、ローレライ!! シュトロハイム博士の科学力は世界一!!
敵を全滅させ、民間人の避難完了。 しかし降り注ぐ破片はもはや破壊不可能のため、
この地域は放棄して撤退せざるを得ません。 そして・・・


アロウズは命にかけても許さん。
今まで行方不明になっていた竜馬。 詳しい話を聞きますが、どうやら
予想以上にアグレッシブなイベントに巻き込まれていた様子。

え!?
それだけでもすごいのに、竜馬が目覚めたのはなんと破界篇での決戦の地、陰月。
あの爆発のあと、竜馬の意識は宇宙空間をさまよい、「すべての生命の記憶に触れ」、
多数のゲッターが眠る陰月の「ゲッターの墓場」にて意識を取り戻したとのこと。
わからないよ! 君が何を言っているのかわからないよ
竜馬もよくわかってないようなので理解は諦めて次へ。 いろいろ変わったみんなにご挨拶です。
ギミーとダリーもずいぶん大きくなったし、あの元気(渓)もこんなに立派になったよ!
女らしくは育たなかったけどね・・・(´・ω・`)
竜馬「お前が何なのか、今の俺なら何となくわかる」

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
posted with amazlet at 12.05.07
バンダイナムコゲームス (2012-04-05)
売り上げランキング: 59
売り上げランキング: 59
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記52- 第34話「亡者再臨」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記51- 第34話「亡者再臨」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記50- 第33話「ブラック・アヴェンジャー」
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記49- 第32話「奪われた鉄人」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記48- 第32話「奪われた鉄人」①
