-魔装機神Ⅰプレイ日記26- 第26話「メモリアル・デイ」
2012.02.13(20:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神のプレイ日記第26回です。
今回もよろしくお願いします。
今回より第二部が開始。
前回からいきなり時間が経っていて、新登場キャラも。

新キャラのひとり、リューネ・ゾルダークさん。 かわいいよ! いいよ!

マサキが地上に出たあと、シュテドニアスはラングランに戦争を仕掛けます。
しかし、どうもシュテドニアスにはまだ器がなかった様子で、戦争は膠着状態に。
フェイルやカークスの働きにより、シュテドニアスを押し返すことができるようになります。
ところが、そこでトラブル発生。 いつものことです。
ありがとうございます。 平素はお世話になっております。
「地上人召喚事件」により、多くの地上人がラ・ギアスに召喚されてしまいました。
(スーパーロボット大戦EXのお話です)

そして現在に至る・・・という状態のようですね。
マサキがシュウを追って南極にたどり着き、そこでシュウが起こした大事件のことや
その後、「ハガネ」という戦艦に乗る地上軍と手を組んで、独立軍である
「ディバイン・クルセイダーズ(DC)」と戦ったこと、DC総帥であるビアンの娘、
リューネ・ゾルダークと初めて出会った時のことなどを語ります。

リューネははじめこそ敵として向かってきたものの、
マサキに「かわいい」と言われてからはすっかりなびいてしまったのか、
積極的にアピールしてきます。
マサキはいつか極大の不幸に襲われるといいよ。
シリーズの展開上しょうがないこととは言え、
正史が第2次、第3次スーパーロボット大戦からオリジナルジェネレーションに変わってたのが
若干残念でした。 特に第3次スパロボは鬼だったから印象強い。
そしてさらなる脅威との戦いを経て、シュウがマサキたちに戦いを挑み、
シュウを殺したこと、

死んだはずのシュウがルオゾールさんの手によって蘇っていたことなど。
しかしルオゾールさんなんでもありだな・・・
ここで新キャラ2登場。

ミオ・サスガ。 リカルドに代わる、魔装機神ザムジードの操者となった女の子です。
そしてここから、話はラ・ギアスのことに。
マサキやミオが関わった、フェイル殿下の暴走とその末路、
リューネとヤンロンが、野望に目覚めたカークス将軍を倒す話などが語られました。
余命いくばくもないフェイル殿下が強大な力によってラ・ギアスを収めようとしたこと、
同じく、超魔装機の力によって武力での統一を図ろうとしたカークスのこと。
カークスの野心は、リューネによって暴かれます。



いちおう真面目な話をしている最中です。
マサキやヤンロンが魔装機神操者としての義務を果たし、2人を討ちました。
一方、シュウはシュウで何やら暗躍していたようです。
ルオゾールによって復活したシュウは一部の記憶を欠損しており、地上人召喚事件のおり
モニカやテリウス、アハマドらと共に行動していました。
邪神ヴォルクルス復活の儀式をおこなうシュウ。
ルオゾールの命を生贄としてヴォルクルスを復活させます。

その目的は、自分を縛り、支配下においたヴォルクルスを滅ぼすこと。
絶対の自由を信条としているシュウにとって、邪神ヴォルクルスの支配下にあった時間は
屈辱以外の何者でもなかったようです。

あえて復活させ、その存在を消滅させるというアグレッシブな行動に出るわけです。
アハマドさんカッコいいっす!!
サフィーネもヴォルクルスと契約を結んでいた身。 戦えるかが危ぶまれましたが

溢れる愛の力でヴォルクルスの支配を脱し、邪神を滅ぼして現在に至る、という状況です。
ここで空白期間の補完は終了。 王都に戻ると、テュッティが話しかけてきました。
何でも、新たな予言が出たとのこと。
非常に曖昧なものなんですが、ラ・ギアスの脅威が出現し、それにサイバスターが
立ち向かう姿が見えた、らしいです。

言われてみるとこんなひどい話もないよな・・・
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II (初回限定生産)
posted with amazlet
バンダイナムコゲームス (2012-01-12)
売り上げランキング: 93
売り上げランキング: 93
- 関連記事
-
- -魔装機神Ⅰプレイ日記28- 第28話「バゴニア領内」
- -魔装機神Ⅰプレイ日記27- 第27話「さすらいのプレシア」
- -魔装機神Ⅰプレイ日記26- 第26話「メモリアル・デイ」
- -魔装機神Ⅰプレイ日記25- 第25話「カタストロフ」
- -魔装機神Ⅰプレイ日記24- 第24話「崩壊の序曲」
