-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記76- 第47話「死線!総攻撃Dr.ヘル!」①
2012.06.19(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦Z再世篇 プレイ日記第76回目です。
今回もよろしくお願いします。


美人すぎる騎士、マルグリットさんの不用意な発言に目をつけ、
野獣のように襲い掛からんとするナンパ男たち。
(桂、ピエール、ロアビィ、ミシェル、ゲイン、雅人ほか)

危ないところで、正義の男、我らがアスランによって難を逃れました。
よかったよかった。


そういえばトラウマになってたね(´・ω・`) ようやく面目躍如できたか・・・。
キラはアスランが受けた傷口を笑いながら抉ってたと思ったけど気のせいかな。
※アスランは破界篇で、ランカをかどわかしかねない有害指定人物扱いをオズマから受けてました
Dr.ヘルがZEXISに最終決戦を挑んできました。 決戦の日が間近に迫っています。
いつものようにひとりで月を眺めるつばさですが、さすがに感慨深いようです。
つばさ「後は、あの男がどう動くかだ・・・。 あんたはどう見てるんだい?」

女将はたぶんどこかで特殊訓練を受けてたに違いないよ。
しかしどうしてこのゲームのサブキャラは人外レベルの能力を持った人が多いんだ・・・
つばさは、暗黒寺が「ある男」の命を受けて行動していると考えているようですが
暗黒寺はすっとぼけます。

さらにしらを切る暗黒寺。 これ以上の追求はさすがに野暮ですからいたしませんよ。
Dr.ヘルの相手が先ですからね。 じっくり時間をかけて燻り出す宣言。

マリリンは可愛さ余って憎さ一兆倍だからまだまだだね(・∀・)!!
しかし、暗黒寺さんあなたそれ答え言っちゃっているんじゃ・・・。
バードス島最深部では、準備万端整えたDr.ヘルが
あしゅら、ブロッケン、ピグマンに光子力研究所一斉攻撃の命令を下します。

皆ノリノリ(死語)でしたが、特にあしゅらの張り切りようは半端じゃない状況。
ケドラ後のイベントでDr.ヘルの下に戻った後も失敗続きだったあしゅら、
ある日何と自ら生命を絶とうとしましたが、なぜかそれができなかったとのこと。
なぜなら、Dr.ヘル存命の限り自殺ができないように暗示をかけたかららしいです。
可愛い部下であるあしゅらが、忠義のあまり暴走しかねないことを理解してた様子。

コレは強敵になるな・・・。
部下を出陣させたDr.ヘル。 ひとりのはずですが、どこからか声がしてきます。


ゲシュタルトと小百合(ムゲ)でした。 なんかこの2人仲いいな・・・。
しかもなんか怪しいことをのたまってますよ。 これはあしゅらのことだと思いますが
元々敵だったとかいう話ですか。 いや、でもミケーネ文明の方が遥かに昔のはずだし。
2人の言葉を退けるDr.ヘル。 バアルと戦うためには、あしゅらも必要だとのこと。
もしもの時には、バードスの杖を使ってコントロールするといいます。
ドナウα1の時にも出てきたアレですね。 お前可愛い部下を操るつもりか・・・
小百合たちはあしゅらにそれほど関心がない様子。 あしゅらの力を使えば
かつての同志である「荒ぶる神」を復活させることができるとDr.ヘルは言いますが
どうでもいいっぽいです。 さすがに血も涙もない悪役です。
この決戦、Dr.ヘルには勝算があるようですね。 機械獣軍団に加えて
切り札を用意していた様子です。 恐ろしい・・・

いよいよ明日が決戦の日。 心構えはもちろん万全ですが、他の勢力はどう動くか・・・

さすがアロウズ。 この世から消滅してしまえばいいと思うよ。
怖いのはアロウズが横槍を入れてくることですが、それは大塚長官に任せてれば
大丈夫とのこと。 実はあの人超すごい人です。
近隣住民の避難も完了しているようですので、全力で戦うことができますな(・∀・)
戦いに臨む甲児を心配するさやかさんですが
エスター「ふうん・・・」


さすがエスター、表現が古い。 そしてさやかは否定しないのかよ。
ヨロシクの達成度レベルを聞いているんじゃないですよ?
それはそうと、エスターの方はどうなのさ。 クロウと再会できたわけだし、
今回クロウはエスターを助けるため、結構がんばってましたからね。
まぁ自分のせいなわけだけど、責任感じてましたし、最終的には
スフィアの力を使いこなせるくらいまでレベルアップを果たしたわけですから。

青山さんCDSのことについては触れないでやってくれませんか(´・ω・`)
ここで当事者のクロウ登場。 何やら「節約術」がどうとか言い訳めいたことを言ってますが

あっさり論破されましたorz ちょっと・・・ カッコ悪いです・・・。
こんな男のどこがいいんだよまったく、と嘆く青山。 貧乏クジ同盟としては
仲間の貧乏クジ度合いは把握してるようですが、クロウさんは相当高レベルですよね。

青山「おや? 俺はマルグリットさんに言ったんだが・・・」

え!?

何そのデレデレっぷり! ちょっと待てよ! 赤木がショックで倒れる寸前ですよ!!
このあと、「騎士は男も女も超越している」という発言をしちゃったことから
「触って確かめさせろ」部隊に迫られ冒頭の危機を迎えるも
有害指定ヒーローに助けられて一命を取り留めるマルグリットさん。
エスターとクロウが保護して一件落着です。
まぁ、マルグリットさんは確かに美しいですからね。 エスターも見入るレベルですよ。
それを見つけたクロウが茶々を入れると、エスターにキレられました。


いやエスターさんそれは比喩ってものですからね。
しかも心臓に生えている毛はムダ毛にカテゴライズされるのかどうか。
一段落ついたところで、エスターはトライアに報告を入れてなかったことを思い出します。
クロウがメールを入れといたそうですが、やっぱりこういうのは直接報告しt
クロウ「スットコドッコイのこともある。 今はそっとしといてやんな」
そうですね(´・ω・`)
とりあえずこちらはこちらでやれることをやりましょうか。
いざ決戦。 光子力研究所に着くと、機械獣軍団が現れました。
なんかマジンガーZに匹敵する戦力であるはずのエネルガーZが大量生産されてます。
どういうことなの・・・
そして


ZEXIS相手に生身で戦う剛の者、ピグマン子爵に、新しい顔をプレゼントしてもらった
ブロッケン伯爵。 彼らもまた本気です。
何より、この戦いを心待ちにしていたあしゅら男爵。
Dr.ヘルの恩に報いるためだけでなく、兜甲児という存在がいたからこそ
今日まで戦い抜いてこれたのだと言います。

ボス「やっちまえ、兜!」

ボス・・・、そうか・・・! よし、やってやろうじゃん!!



キラケンさん雷太さんナレーションお疲れ様です。
味方戦力
ラクス:エターナル F.S.:ドラゴンズハイヴ ジェフリー:マクロス・クォーター
甲児:マジンガーZ 他選択20機
ワッ太:トライダーG7 柿小路:シャトル クワトロ:νガンダム デュオ:ガンダムデスサイズヘル
ジャミル:ガンダムDX+Gファルコン ロラン:∀ガンダム キラ:ストライクフリーダムガンダム
忍:ファイナルダンクーガ 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド バサラ:VF19-改FバルキリーF
竜馬:真ゲッター1 さやか:ビューナスA ボス:ボスボロット ローレライ:ドナウα1
C.C.:暁直参仕様 シモン:グレンラガン レントン:ニルヴァーシュ specV
クロウ:リ・ブラスタR エスター:ブラスタEs マルグリット:パールネイル
敵戦力
グロイザーX10×12 ミサイル型機械獣×12 エネルガーZ×13 飛行要塞グール×2
あしゅら:機械獣あしゅら男爵 ブロッケン:ブロッケンV2シュナイダー ピグマン子爵
勝利条件
1.機械獣あしゅら男爵、ブロッケンV2シュナイダー、ピグマン子爵の撃墜
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.甲児の撃墜
SRポイント獲得条件
4ターン以内に他の敵を全滅させた後、勝利条件を満たす。
ただし、あしゅら、ブロッケン、ピグマンは同ターンに撃墜しなければならない
いよいよDr.ヘル率いる機械獣軍団との最終決戦開始。
SRポイント取得のためには、ちょっと特殊な条件をクリアしなくてはいけません。
あしゅら、ブロッケン、ピグマンの同ターン撃破。
HPも高いため、なるべく早めに突撃したいんですが、そうもいかないわけがあります。
それは、ミサイル型機械獣の存在。

こいつら、こっちに攻撃を当てると自爆扱いになってしまうので、
経験値&資金が手に入らなくなってしまうんですね。
ミサイルだけに移動力もかなりあるので、スーパー系を前に出していると
思うさま突っ込んできて自爆するという荒業を全機がやってくるので
非常にもったいない結果となってしまうわけです。
そのため、1ターン目はスーパー系を動かさず、かく乱を使った上で
クワトロを筆頭としたリアル系エースパイロットに活躍してもらいました。

エースボーナスを得たアムロの代わりにνガンダムに乗せてます。
ただしやはりアムロはνガンダム専用だな、と思いますね。 エースボーナス的に。
ミサイルどものHPを減らしたら突撃。 スーパー系の気力上げやスコア稼ぎに利用。
エネルガーZには月光蝶を食らわせ、同じように撃ち漏らしを落としていきます。
エネルガーZに幸運をもっと使っておくべきだったと思いました。
どうもマルグリットさんが来てから祝福の使いどころが難しい。 精神が余ってきた・・・。
3ターン目くらいからあしゅらたちは動いてきますので迎撃します。
最終決戦のはずなのに、ブロッケンはずいぶんネタキャラ化してました。
女性パイロットを見たブロッケンが、楽しそうに想像をふくらませます。
もちろんZEXIS女性メンバーから蛇蝎の如く嫌われる始末。








Σ(゚д゚lll) すべてを!?

哀れな・・・。 だが自業自得。 女性を怒らせると恐ろしいのだよ。
なんせゼロですら生命の危機だったからね。
ピグマンはピグマンで、人間サイズのため攻撃が全然当たりません。

その割に巨大化して攻撃してくるので理不尽な気がする敵です。
あしゅら男爵は、甲児との宿命の対決を待ち望んでいた様子。


存分に戦っていただきますか。
いけ甲児! あしゅらを分割せん勢いでぶちのめすんだ!!
第47話「死線!総攻撃Dr.ヘル!」②に続く・・・
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
posted with amazlet at 12.06.07
バンダイナムコゲームス (2012-04-05)
売り上げランキング: 199
売り上げランキング: 199
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記78- 第48話「ゴッドブレス・ユニバース」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記77- 第47話「死線!総攻撃Dr.ヘル!」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記76- 第47話「死線!総攻撃Dr.ヘル!」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記75- 第46話「失われし聖王国」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記74- 第46話「失われし聖王国」①
