oreshika_0067s

-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記79- 第48話「ゴッドブレス・ユニバース」②

2012.06.22(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇 プレイ日記第79回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第48話「ゴッドブレス・ユニバース」前半はこちら

amarec20120608-003302.jpg

今、時を越えて2匹の神の獣が飛翔する!!

 
ムゲの魔の手により、ランカと沙羅が囚われの身となってしまいました。
中央情報管理センターを乗っ取ったムゲから2人を助けるため、出撃するZEXIS。
わらわら出てくる敵増援を潰しながら、
侵入した獣戦機隊たちの帰りをひたすら待っているところです。


沙羅とランカは、ムゲ=小百合の監視下に置かれていました。
小百合は、情報を統括する施設があるここから、人間を管理するための
プログラムを発信するとのこと。

amarec20120607-233301-1.jpg

パプテマス・シロッコさんみたいなこと言ってるなこの人。
やはり人はより良く導かれねばならん。 指導する絶対者が必要だ!

amarec20120607-233305.jpg

そして沙羅は、侵入した獣戦機隊をおびき寄せるエサに使うため
連れて行かれてしまいました。 残されたランカはただおびえるばかりです。

amarec20120607-233308-1.jpg

小百合「そう・・・。 暗黒の歌姫としてね」

amarec20120607-233311-1.jpg


一方、突入部隊の皆さんは、兵士たちに追い立てられていました。
このままではまずいと感じたタケルは、アルトたちを先に行くよう促します。

amarec20120607-233347-1.jpg

え! でもそれじゃデビルリングをつけられたタケルがヤバいんじゃ・・・。

心配する皆ですが、タケルの覚悟を聞いてそれを了承。 突撃をかけます。
そして

amarec20120607-233411-1.jpg

兵士どもを一網打尽に。 改めてタケルの超人ぶりに脱帽。
しかし、やはりデビルリングはタケルの身体を蝕んでいました。
動けなくなるタケルの前に、狙ったように現れたメタール。

amarec20120607-233429.jpg


沙羅の声を聞いたと感じた忍は、アランたちと離れ単独行動を取ります。
気のせいかと思い始めた時

amarec20120607-233442-1.jpg

沙羅を連れた木下が登場。 忍を仕留める気満々ですが、
こっちだって沙羅が見てる前でやられるわけにはいかないんだよ!!

ということで、情け容赦なくマシンガンを乱射する忍さん。
ふぅ、片付いたか。 正義とは時に非情なのさ・・・。

amarec20120607-233501-1.jpg

え!?

なんと木下はサイボーグでした。 009シリーズにはいなかったと思ったけど
さすがの忍さんもメカにはかなわず、捕まってしまいます。

amarec20120607-233516-1.jpg

必死で呼びかける沙羅の声も届かず、意識を失いかける忍。

沙羅「忍! 負けるな忍! こんなのあんたらしくないよ!」

amarec20120607-233523-1.jpg
amarec20120607-233526-1.jpg

沙羅の告白を受け、力を取り戻した忍。

amarec20120607-233530-1.jpg

野生の力を全力で発揮し、サイボーグ木下を振りほどきます。 剛力!!

そこに獣戦機隊が到着。 一斉攻撃にて、今度こそ木下を葬り去りました。
助かったよ、ありがとうみんな!

雅人「なんのなんの。 沙羅の愛の告白もばっちり聞けたしね」

おっと、そういえばそうでしたね(・∀・)ニヤニヤ 忍さん、どうなんすか?

忍「くだらないこと言ってる場合じゃ・・・」

amarec20120607-233608-1.jpg
amarec20120607-233610-1.jpg

このあとしっかり沙羅の気持ちに応えた忍ですが、この時点でどちらが上位か確定したな。
だいたいがZEXISの女性陣は強すぎるんですよ。 戦闘員も非戦闘員も。


獣戦機隊と別れ、情報管理センター中枢にたどり着いたのはアルトたち。
協力者も一緒です。

amarec20120607-233632-1.jpg
amarec20120607-233633-1.jpg

しかし、ここには大ボスのムゲがいますからね。 どうやって救出するか・・・。
なぜかグレイスまでいて、しかもムゲのやつは自分とグレイスが同質の存在とか
またようわからんことを言い出します。 そんなことはどうでもいい!!


外で沙羅救出成功を聞かされたメンバー。 あとはランカだけですが、アルトたちは
なかなか苦戦しそう。 そこにバサラが、ランカの存在を感じ取って突撃します。

amarec20120607-233710-1.jpg

バサラ「Try Again!!」

amarec20120607-233716.jpg

ランカの力と同じ、生命の力を受けたムゲが苦しみ出します。

amarec20120607-233731.jpg

ランカをさらって脱出を試みようとするムゲですが、
思わぬ味方がピンチを救ってくれます。

amarec20120607-233738-1.jpg
amarec20120607-233742-1.jpg

なんと、ランカのペット「あい君」はバジュラの幼生体でした。
成長してランカを守ったあい君。 ムゲはやむなく撤退。 ざまぁ以外の言葉がない。

グレイスの命でランカを連れ脱出するブレラ。 

amarec20120607-233818-1.jpg

悪役の鑑といえる人だなぁ。


超能力の過剰使用で満身創痍のタケルを殺そうとするメタール。
そこにバラの騎士が現れタケルを救います。

amarec20120607-233835-1.jpg

amarec20120607-233836-1.jpg

バラの騎士「そしてお前は、宇宙すべての平和のために戦うんだ」

その言葉で何かを感じたタケルは、バラの騎士の力を借り超パワーを発揮して
メタールを攻撃。 2人のダブル衝撃波を受けたメタールは消滅しました。
意外とあっけなかった・・・

そして、その正体を明かしたバラの騎士。
なんとバラの騎士の正体はロゼでした。 あれ、でも・・・。
あの時の言葉は確かにタケルの兄さんであるマーグの言葉だったような?

ロゼ「その通りよ、マーズ。 今、私もすべてが分かった」

amarec20120607-233912-1.jpg

(´;ω;`)


バサラの歌によって情報管理センターを追い出されたムゲは、
小百合の肉体を切り離して真の姿に。 こちらも突入部隊の皆と合流できました。

amarec20120607-233955-1.jpg

アルトのみランカを追ってもらい、あとはムゲ撃破に集中します。
「地球の力を得て宇宙そのものとなる」とのたまうムゲ。
それが黒の英知を持つものの務めであると。
「地球の力を得る」というのがよくわからないですが、ZONEみたいなのじゃ
ないですよね。 なんかズール皇帝もそんなことを言ってたみたいですが・・・。

ま、今はそんなことはいいか! とにかく、この神を騙る勘違い野郎を
ぶっ飛ばして差し上げましょう。

amarec20120607-234059-1.jpg



勝利条件変更
1.ムゲ帝王の撃墜

敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.忍、葵、バサラ、いずれかの撃墜



闇の帝王ムゲ・ゾルバドス。 サイズこそ人間と同じものの、
その能力は半端じゃない感じです。

amarec20120607-235634.jpg

命中や防御がすでに人間サイズではあり得ないレベルですが、何より脅威なのがスキル。
まだひとつ空いてます。 これ復活フラグにしか思えん・・・

攻撃はすべて状態異常を起こすもの。 といっても2種類しかないんですが、
気力低下と行動不能を引き起こします。 今後スーパー系には精神耐性をつけるべきか。

amarec20120608-001253.jpg

ドクロベエ様みたいな何かが見えるな・・・

ある程度HPを減らしたらイベント発生。 葵たちチームDの乗る
新たなダンクーガに狙いを定めたムゲは、お決まりの精神攻撃を仕掛けてきました。

amarec20120608-002115-1.jpg

さすがにちょっとマンネリ化してきたな

amarec20120608-002133-1.jpg

最初こそ苦しめられる素振りを見せそうになった葵ですが

amarec20120608-002146-1.jpg

くらら「もしかして、忍先輩のこと・・・」

amarec20120608-002151-1.jpg

本気でいらっしゃったのか・・・。 すまん彼らは正式に夫婦になり申した。

忍が励ます声も聞こえ、割とあっさり立ち直る葵。 さすが野生児は違うな!

amarec20120608-002200-1.jpg

残念でした。 あなたは3番煎じぐらいなのでもう耐性ができておりますのよ。

amarec20120608-002218-1.jpg
amarec20120608-002219-1.jpg

amarec20120608-002259-1.jpg

神の獣が飛翔し、新たな合体攻撃「断空双牙剣」を生み出しました。
それでもしぶとく復活するムゲ。 もう負けフラグしかないというのに・・・。
しょうがないな。 存在がアカシック・レコードからなくなるまで倒してやんよ!

amarec20120608-002330-1.jpg

あれ!? イザベル・クロンカイトさんじゃないの! なんでこんなところに!?

どうやらZEXISの活躍によって暗黒空間が和らぎ、報道が可能になったようで、
この戦いを全世界に報道することで世界の動きを変えようとしているとのこと。

amarec20120608-002356-1.jpg

ZEXIS・ムーブメント・・・!? なんか知らんが恥ずかしくなってくるな

amarec20120608-002400-1.jpg

まぁゼロのお墨付きなら問題ないでしょう。 アランさんも賛成してたし
知性派メンバーの賛成は説得力が違う。

さて、じゃあイザベルさん。 俺らがムゲ野郎をメコッといわすとこ、
ばっちり全世界に生中継しちゃってくださいな!!



敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜



復活したムゲですが、強さは変わっていないっぽかったんで同じ事の繰り返しです。
ツインサテライトキャノンとかでHPを削り、最後はダンクーガチームでシメ。

amarec20120608-003231-1.jpg
amarec20120608-003233-1.jpg

神とか言う割に復讐に執着するとか、どうも小物臭が抜けないんですよね。

amarec20120608-003329.jpg

さらばムゲ。 できればもう会いたくないけど、あのフラグが怪しすぎる。

戦闘終了。 とりあえず現状でしばらくの間、復活はないでしょう。

amarec20120608-003404-1.jpg

あとはアルトがランカを連れて帰ってくるだけですな。


探しまわって、ようやくランカを見つけたアルトですが、
ブレラとあい君の姿が見えません。 どうしたことでしょうかね。

ランカ「・・・ねえ、聞いてもいい?」

ランカは、アルトがどうして空を飛ぼうと思ったのか、を聞いてきました。
母親が言った言葉を受け、広く自由な空を飛びたいと願ったことをランカに伝えます。

それを聞いて、何か考えるふうのランカ。 なんか深刻そうです。

amarec20120608-003444-1.jpg

え・・・!?

自分の過去を知るため、ランカはなんとバジュラのところに向かうと言い出しました。
必死で止めるアルトですが、ブレラに遮られてしまいます。

amarec20120608-003503-1.jpg

amarec20120608-003521-1.jpg
amarec20120608-003524-1.jpg

( ゚д゚) ランカ・・・


amarec20120608-003602.jpg

バジュラのところに向かったというランカ。 フロンティア船団による調査により
バジュラの巣が「ネオ・プラネッツ」にあるということがわかっています。
おそらくそこにいると考えられますね。 ブレラとあい君がついていれば
無事であると思いたいけど。

とりあえず、フロンティア船団が考えていた、ランカの歌によるバジュラ退治は
ご破算となるわけで、そうなると地球人が争っているときじゃないんですが・・・

アロウズに対してのZEXIS・ムーブメントの動きに期待しましょうか。

amarec20120608-003636-1.jpg

地球連邦の代表にはリリーナ様もいるし、力になってくれると思いますよ(・∀・)

と、ここで大塚長官に緊急コールが。 その情報は驚くべきものでした。

amarec20120608-003650-1.jpg

ええ!? 言った先からもうコレかよ・・・。 これはアロウズが先手を打ったってことか?
そうなると、次の代表は誰になるかってことですが

大塚「ブリタニア・ユニオン皇帝、シャルル・ジ・ブリタニア陛下だそうだ」

orz

amarec20120608-003714-1.jpg
amarec20120608-003725-1.jpg
amarec20120608-003732-1.jpg

なんだこの回はシャルルのためだけにあったのか。
ムゲが・・・。 不憫過ぎて泣ける(´;ω;`)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
バンダイナムコゲームス (2012-04-05)
売り上げランキング: 274
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記80- 第49話「ゼロとルルーシュ」① | ホームへ | -ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記4- 「現役女子高生女将」>>

コメント:
実は葵って当初忍と沙羅の子孫という設定があったんですよね(ノヴァは初代ダンクーガの物語から数百年後の設定)
結局企画段階でなかったことになったみたいですが
[2014/07/30 00:46] | #- | [edit]
> 実は葵って当初忍と沙羅の子孫という設定があったんですよね(ノヴァは初代ダンクーガの物語から数百年後の設定)
> 結局企画段階でなかったことになったみたいですが

コメントありがとうございます。

(゚д゚) なるほど確かに沙羅に似てる気がする・・・!
そういう設定があってもよかったかもしれないですね。
そしてF.S.にも隠れたあれやこれやが・・・
[2014/07/30 22:54] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/315-79d0aff4
[2012/06/24 12:21]
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]