-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記85- 第51話「シュナイゼルの仮面」②
2012.06.28(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦Z再世篇 プレイ日記第85回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第51話「シュナイゼルの仮面」前半はこちら

新型ランスロットに乗り換えたスザク。 まさにナイトオブゼロに相応しい強さでした。
ナイトオブワン(笑)みたいな感じでした。
ZEXISとの会談中、シュナイゼルから入った通信にて
ナナリーが生きていること、そしてシュナイゼル軍の象徴となっていたことがわかり
驚きを隠せないルルーシュ。

C.C.も万能ではないですからね。 詳しいことは彼女に聴けと言われて
そちらに目をやると、なんと咲世子でした。 咲世子も無事だったのか・・・!

なるほど・・・。 しかし影武者の子は敢えて逃さなかった可能性があるな。
ルルーシュを絶望に落とすために。


周囲にはナナリーのことを振り切ったかに見せてますが、やっぱり相当応えてます。
久しぶりにうろたえてるルルーシュに対し、スザクが叱咤。
ゼロ・レクイエムのためには立ち止まることはできないと訴え、
ルルーシュも落ち着きを取り戻しました。
スザク「僕は彼の剣だ。 彼の敵も弱さも僕が排除する。
だからC.C.・・・。 君は盾になってくれ」

C.C.にしかできないことですよ! よろしくお願いしますね。
決戦当日、シュナイゼル軍本隊。 すでに周辺部隊は戦闘に入っているようです。
フレイヤについての話が出ると、ナナリーは数日前のペンドラゴンのことについて
シュナイゼルに尋ねました。

先に避難誘導を済ませておいたから最小限の被害で済んだと言うシュナイゼル。
ナナリーは、自らが罪を背負うため、フレイヤの発射スイッチを渡して欲しいと頼みます。
それを了承し、ナナリーを安全なところに避難させます。
ところがその実態は

驚くほどの外道でした。 コーネリアも引くレベル。
さらにシュナイゼルは、このダモクレスを一般人への脅しにも使うつもりでした。

どの面下げてルルーシュを非難するのかわからん。 最低レベルの人間じゃないのこの人?
反対したコーネリアはカノンに連れて行かれてしまいます。 独房入りとかか・・・?
そしてこのタイミングでルルーシュ率いる連邦軍が到着。

早速、ナイトオブワン ビスマルク卿が挑みかかります。
対するはナイトオブゼロを拝命したスザク。 ビスマルクは全力全開、
例のギアス「未来予知」を使いスザクを翻弄しますが


ギアスの呪縛を発動させたスザクにより一撃粉砕されます。 なん・・・だと・・・!?
ZEXISも到着。 どちらの味方になるか・・・ と見守るシュナイゼルですが

貴様らまとめて叩き潰してやんよ!!
味方戦力
ラクス:エターナル スメラギ:プトレマイオス2 扇:イカルガ 他選択24機
万丈:ダイターン3 ワッ太:トライダーG7 柿小路:シャトル タケル:ガイヤー
ジロン:ウォーカーギャリア キリコ:ラビドリードッグ アムロ:νガンダム
ヒイロ:ウイングガンダムゼロ ロラン:∀ガンダム キラ:ストライクフリーダムガンダム
アスラン:∞ジャスティスガンダム 忍:ファイナルダンクーガ 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド
竜馬:真ゲッター1 さやか:ビューナスA ローレライ:ドナウα1 赤木:ダイ・ガード
ゲイナー:キングゲイナー サラ:パンサー 斗牙:ソルグラヴィオン カレン:紅蓮聖天八極式
クロウ:リ・ブラスタR エスター:ブラスタEs マルグリット:パールネイル
敵戦力
ギアナ級陸上母艦×2 ルルーシュ:アヴァロン トーラス×6 アヘッド×9
ジェレミア:サザーランド・ジーク スザク:ランスロット・アルビオン
量産型ヴィンセントウォード×6 ガレス×6
ログレス級×2 シュナイゼル:ダモクレス要塞 ビルゴ×9 ゲルズゲー×6
デストロイガンダム×3 ジノ:トリスタン アーニャ:モルドレッド(第3軍)
勝利条件
1.ダモクレス要塞の撃墜
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
SRポイント獲得条件
4ターン以内にアヴァロン、ランスロット・アルビオン、サザーランド・ジーク、
トリスタン、モルドレッドを撃墜し、最後にダモクレス要塞を撃墜する
それぞれ強敵がいますが、今のZEXISはそれ以上に強いので
部隊を分けて相手をしても大丈夫。 ルルーシュの方にはカレン、ヒイロ、
ゲイナーなどを向かわせ、シュナイゼルの方にはロラン、葵、忍など。
シュナイゼル側にお金持ちが多いので、なるべく幸運を使いたいところです。
途中でイベントが発生し、ルルーシュ側が伏兵を出すと、それをフレイヤで
迎撃させるシュナイゼル。

おのれ・・・!! ナナリーになんてことをさせるんだあの外道はッ・・・!!
シュナイゼルの方でも増援を手配していたようで、宇宙からホワイトファングの
モビルドールが現れました。 しかもビルゴⅡですよ!!
それならばとルルーシュが打った手段は

富士山を噴火させてモビルドールを焼き払う手管。 なんだこいつら・・・
戦いのスケールが違う。
カレンたちは1ターン目から果敢に突っ込ませました。
特に紅蓮聖天八極式とウイングゼロはフル改造したばっかだし、活躍してもらわにゃ。


初っ端からこの位置はまずかったかもしれませんが。
それでも攻撃を食らったのがスザクだけだったので生き残りました。
底力も発動したし何とかなった。 最近は木下やミヅキでかく乱をかけるようにしています。

スザクをカレンで、ルルーシュをヒイロで撃墜します。
ルルーシュを撃破すると、アッシュフォード学園で保護したニーナが
ロイドたちと脱出してました。

ルルーシュはニーナの力を借りて何かやってたようです。
上の連邦軍を片付けた後はダモクレス要塞方面。
増援のビルゴⅡは例のごとく月光蝶で削ったあとに、万丈などで落とします。
そしてシュナイゼルのダモクレス要塞ですが、かなりの攻撃力でした。

KMF一斉攻撃とか、その戦力をマップ上に出してたら
ルルーシュなんぞちょちょいのちょいじゃない? ってくらい数がいました。
外道シュナイゼルは、相応の方法でやっつけたいと思い、大量破壊兵器にて撃滅。

ダモクレスを倒すとイベントが起こります。
動きが止まった瞬間を見計らい、ルルーシュとスザクが出撃。
シュナイゼルはフレイヤにてこれを迎撃します。

ちょ!! そこには噂の快男児が!!


ニーナ! どうやらフレイヤを抑えるためにニーナががんばってたようですね。
ルルーシュとスザクのコンビネーションでフレイヤ・エリミネイターを起動させ
無効化することに成功。 万丈さんの生命が救われた!! 助かった・・・
そしてそのままルルーシュ達はダモクレス要塞に侵入していきます。
ルルーシュに対し、シュナイゼルは最後の手段を取ります。
それは

ホント物に執着がないなこいつは。 で、要塞内部にいるナナリーについては

ですってよ!! もうこいつは絶対に許さない。 絶対に許さない。

どうやらルルーシュの行動が早かったようです。 シュナイゼルに
逃げる隙を与えない迅速な行動。 よっしゃ!!
ルルーシュは、シュナイゼルの本質を見抜いて行動を起こしたと言います。
勝つ気がなく、また負けない戦いを続ける彼は変化を嫌う存在。
ルルーシュ「シュナイゼル、あなたには今度こそ負けてもらう」
そう告げたルルーシュは、シュナイゼル相手に問答を開始。
今日という現状のままを望んだ兄を否定します。 そして


どこからか現れた本物のルルーシュがシュナイゼルにギアスをかけます。
先ほどまでの映像は、シュナイゼルの思考を読んだ録画だそう。 凄すぎる

ダモクレス要塞を制圧したルルーシュ。 そして、トレーズ率いる連邦軍本隊も
現れました。


日本から遠く離れたある難民キャンプでは、代表の座を追われたリリーナの姿が。
トレーズの采配で、マリナ・イスマイールさんのところに預けられていた様子。
そこに、自称ゼロの嫁、皇神楽耶がやってきます。

また類稀な行動力を・・・
そしてマリナも、シェリルとともに宇宙に上がることになりました。
ZEXIS女性陣はホントにおとなしくしていてくれんもんだろうか。

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
posted with amazlet at 12.06.16
バンダイナムコゲームス (2012-04-05)
売り上げランキング: 204
売り上げランキング: 204
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記87- 第52話「混迷の戦場」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記86- 第52話「混迷の戦場」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記85- 第51話「シュナイゼルの仮面」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記84- 第51話「シュナイゼルの仮面」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記83- 第50話「皇帝失格」②
