-第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記92- 第55話「アナタノオト」①
2012.07.05(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦Z再世篇 プレイ日記第92回目です。
今回もよろしくお願いします。
前回のハイライト
トライアさんからお手紙着いた




クロウさんたら読まずに燃やしてしまいたい(´;ω;`)
ネオ・プラネッツ、バジュラ生息地では、グレイスがランカを利用して
バジュラのネットワークを解析していました。
ムゲの考えとリボンズのデータを使い、順調に成果を出している様子。

ランカちゃんの状態がヤバい・・・
グレイスてめぇランカが元に戻らなかったらそのメガネ3回割るぞ。

バジュラの巣に対して攻撃を仕掛けることになったフロンティア船団。
その陣頭には、ランカではなく

シェリルが立つことになったそうです。 でも、シェリルって
倒れるほど重い病気だったじゃん。 こんな短期間じゃ治ってないでしょ?
シェリルの病気は「V型感染症」というもので、治療法がない不治の病。
ルカ「それ故にシェリルさんはランカさんの代わりを務めることができるんです」

バジュラに対する兵器として利用するとのこと。 (#゚Д゚)あの野郎・・・
ところで、フォールド波がV型感染症によるものならば、ランカやバサラも
その病気にかかっているっていうことなんでしょうか。 ランカも平気そうだったし、
バサラに至ってはアレだし、とてもそうは見えないんですけど・・・
ルカがいうことには、ランカとバサラの力の由来は不明。
特にバサラは、ランカやシェリルとは全く違うフォールド波を放出してるようです。
ところが、当のバサラはそんなのどうでもいい感じで無関心です。

ですよね。 やってやろうじゃん!!
シェリルとランカの違いは
「生まれた時からV型感染症に罹っていたか否か」にあるようで、
かつてバジュラに襲われた船団の生き残りであるランカは、生まれる前から
V型感染症に罹っていたと考えられてます。
その違いがルート分岐(人生の転機的な)を生んでいるようですね。
現時点では、バジュラが「自分たちと同様の存在である」ランカを利用するために
これまでランカを狙ってきたと
次の戦いでは、ランカがバジュラ側の兵器として使われることも考慮してる様子。
イラつくアルトを諌めるオズマ。 ホントは内心気が気じゃないんでしょうが・・・


オズマ「ランカは自分の道を選んだ。 俺も、俺自身の道を選ぶ・・・
お前はどこに行くかな?」
反論できないアルトは走り去っていきました。 まだまだだな。
まぁ言うべきことは言ったので、アルトはほっといていいでしょう。
バサラに「あんた熱いな」のお墨付きをもらったオズマは報われた表情。
よかったね・・・
さて、当面の問題はアレです。 キノコ三島によるバジュラ殲滅作戦です。
歴戦のジェフリー艦長から見れば鼻で笑うほどアレな作戦計画書に呆れるも
その作戦に多くの生命がかかっていれば、見過ごすわけにはいきません。

死の間際の王留美からの情報でも、イノベイターに通じる人間が
フロンティア船団にいるとのことでしたが、ZEXISもこれで認識したようです。
一方、ランカと戦うことが予想される中、パイロットたちの気持ちは複雑な状況。
正太郎とかアポロとかシモンとか、ランカのファンはいっぱいいるからね(´・ω・`)
敵になってしまうランカにどうすればいいのかわからない皆ですが、
バサラはやっぱりバサラでした。
バサラ「敵だ、味方だなんて関係ねえぜ! 要はハートの問題だ!」




まさに人の革新が起こった瞬間
変わらぬテンションのバサラと違って、神経をとがらせてるのがアルト。
タケルに心配されると、お返しとばかりにロゼとの関係を茶化しました。


ダメだこれは戦ったら負けだ
斗牙「アルトもタケルとロゼを見習って、ちゃんと愛を見せなきゃね」

そうか・・・。 シェリルは命をかけて歌うわけだし、アルトの言葉も
力になってくれればいいんだけど。 肝心のアルトは未だにわかってないし。
斗牙にまで「鈍感」って言われる始末だしね。
そろそろ、ランカかシェリルかを選ぶ時が来たかな。 8話以来かな。
エイジ「もちろん、どっちも選ばないってのもありだが、
両方共って答えを出したときは・・・」


要するにZEXIS全員だよね。 恐ろしい((((;゚Д゚))))
しかしボビー大尉はやはり特殊枠か。 男性 女性 乙女(ボビー、リーロン)か。

エイジ「二股を認めてくれるのは、竹尾ゼネラルカンパニーの木下さんぐらいだ」

アルト(木下さんだけじゃちょっと心細いな・・・)
まぁ冗談はさておき、シモンにドリルで串刺しにされつつ
ガウリ隊長直伝のニンポーカラテでタコ殴りにされたくはないですからね。
アルトが覚悟を決めようとすると、クロウからのアドバイス。

まさに自分自身がカルロスからいわれたことを引き合いに出し、
自分のほんとうにやりたいことをやれと言います。 さすが貧乏クジ同盟筆頭。

アルト頑張れよ!!
フロンティア船団旗艦、バトルフロンティアでは
シェリルのためのステージが作られていました。


キノコを追い返すと、マリナと最後の言葉をかわすシェリル。

バジュラと戦うためではなく、聴いてくれる人のために歌うと誓ったシェリル。
銀河の妖精、ラスト・ステージの開幕です。

ついにバジュラ殲滅作戦開始。 シェリルの歌により混乱しているのか、
バジュラの第一波は連携行動をとれずにいます。 すかさず撃滅すると、
そのタイミングでZEXISもやってきました。

アルト「人は一人じゃ飛べない・・・。 飛んじゃいけない・・・。」

そしてバジュラの二波も出現します。 やたらデカいビショップ級とかいますorz
余裕のキノコ三島が突撃命令を下すと、突然シェリルとは別の歌が聴こえてきました。
なんと「アイモ」です。 同時にバジュラの巣から大きなエネルギー反応が。


超デカいランカ出現。 よくぞここまで成長したものだ(´;ω;`)
いや、ビショップ級が霞むくらいとかどれだけデカイんだ。
ランカの歌によりバジュラは活性化して元気ビンビン。 あっという間に
統合軍のバルキリーやモビルドールを撃破してしまいました。 ビビるキノコ。
ついにランカと戦わねばならないと焦るZEXISメンバーですが、アルトが吠えます。
アルト「違う! ランカは自分の歌を戦いに使われるのを苦しんでいた!」

ジェフリー艦長の威厳によりキノコ三島を下がらせ、ステージ開幕です。
バサラ「お前ら! 俺の歌を聴けえぇぇぇぇっ!!」
バサラの気合を間近で見たオズマさんの挙動がちょっとおかしくなってきたかと思うと

Σ(゚д゚lll)

そうか・・・ 今まで合流できなかったもんな。 むしろ今までよく耐えたと思う。
気合が最大級まで高まったところで、いざ突撃!!

味方戦力
ラクス:エターナル ジェフリー:マクロス・クォーター 號:真ゲッタードラゴン
バサラ:VF-19改FバルキリーF アルト:VF25-FメサイアF・TP 他選択22機
万丈:ダイターン3 ワッ太:トライダーG7 柿小路:シャトル アムロ:νガンダム
ヒイロ:ウイングガンダムゼロ ガロード:ガンダムDX+Gファルコン ロラン:∀ガンダム
キラ:ストライクフリーダムガンダム シン:デスティニーガンダム 忍:ファイナルダンクーガ
葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド ガムリン:VF22-S SボーゲルⅡF
ミシェル:VF25-GメサイアF・TP ルカ:RVF25メサイアF・SP
オズマ:VF25-SメサイアF・AP クラン:クァドラン・レア 竜馬:真ゲッター1
さやか:ビューナスA サラ:パンサー クロウ:リ・ブラスタR エスター:ブラスタEs
マルグリット:パールネイル
敵戦力
バジュラ(ナイト級)×4 バジュラ(ビショップ級)×2 ランカ:巨大ランカ
バジュラ(小型)×20 バジュラ(大型)×10
勝利条件
1.巨大ランカの撃墜
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.アルト、またはバサラの撃墜
SRポイント獲得条件
3ターン以内に敵を32機以上撃墜した後、巨大ランカを撃墜する
第55話「アナタノオト」②に続く・・・
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
posted with amazlet at 12.06.25
バンダイナムコゲームス (2012-04-05)
売り上げランキング: 240
売り上げランキング: 240
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記94- 第56話「BEYOND」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記93- 第55話「アナタノオト」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記92- 第55話「アナタノオト」①
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記91- 第54話「絶望の世界」②
- -第2次スーパーロボット大戦Z再世篇プレイ日記90- 第54話「絶望の世界」①
