-アーシャのアトリエプレイ日記1- 「妹よ!!」
2012.07.17(21:00)
皆様、お疲れ様です。今回より、アーシャのアトリエプレイ日記を開始します。
よろしくお願いします。
同時進行中なので、隔日もしくはもうちょい間が空くと思います。
あらかじめご了承ください。
あと、スクリーンショットの文字がかなり小さめです。
(いろいろ調整してみましたが、それでも小さかったです)
これ以上となるとデジカメとかで撮るしかなく、そうなると
めんどくささにモチベーションが維持できませんのでこの状態でお許しください。
それでは参ります。

物語は、一人の学者風の男がある辺境の遺跡に向かっているところから始まります。

遺跡の近くの家で薬を作って暮らしているという女の子のところに
仕入れに行く途中の優男さんに拾われ、途中まで送ってもらうことに。
優男さんは彼を学者だと思っていたようですが、彼は

「錬金術師」でした。
薬屋の女の子の家では、何やら怪しげな作業をしている姿が見られました。

この子が今作の主人公、アーシャですね。 錬金術師じゃないの?
やってることは錬金術そのもののような気がするけど。
今回の主人公はどんな感じかなと思いましたが


だいぶおっとりしてる子のようです。 調合中に家畜にエサをやりに行って
そのまま忘れちゃう子です。 今までよく無事だったな・・・
調合中、先ほど出てきた優男、アーニーさんがやってきました。
アーシャが調合した薬を受け取りに来たようですが、1つだけ追加でお願いしたいとのこと。
材料を切らしていたので、採取からはじめることになります。

このイベントで、採取と調合の基礎を学ぶ流れになります。
採取も調合も時間、日数を消費する形になるので、あまり考えなしでやってると
問題が起こったりします(イベントの期限的に)。


無事に薬が完成。 おまたせしました、250円になります。 ←適当
アーニーさんからお代とお菓子をもらいました。 ニオのため、ということです。
そして、ニオがいる遺跡に先客がいるということも教えてもらいました。

それでは遺跡に行きましょう。
遺跡最深部には、お墓のようなものがありました。

ニオというのはアーシャの妹で、3年ほど前、この遺跡に薬草摘みに来て以降
突如としていなくなってしまったとのこと。 神かくしに遭ったということです。
近隣の町の人にも手伝ってもらって探したものの、現在も手がかりすらない状況。
それは悲しいな(´・ω・`)
いつものようにお参りを済ませて帰ろうとすると、突然お墓から光が。

え!?
なんと妹のニオのようです。 何これどういう流れ?
しかも神々しく輝いておられますが。
向こうもアーシャに気づいたようですが、ニオの声は聞こえません。
走って近づくとすぐに消えてしまいました。
( ゚д゚) 最序盤から急展開すぎる・・・
???「ほう・・・」
びっくりして振り向くと、先ほどアーニーさんが案内してた錬金術師です。
錬金術師(キースグリフ)は戸惑うアーシャに目もくれずお墓の調査開始。

アーシャが尋ねると、キースグリフも先ほどのニオのことを見ていた様子。
その上、ニオは(特殊な状況だけど)生きていることを教えてくれます。

思いがけないびっくりイベントに動揺を隠せないアーシャですが
ニオが生きているとなれば聞かないわけにはいきません。
勇気を出して聞いてみるものの、「教える義理はない」と一蹴されました。 ひどい
キースグリフ「察するに君は、そこのアトリエの住人だろう?
ならば、解決策のひとつぐらいは思いつくべきではないか?」
いや、そんなことを言われても・・・(´・ω・`)


恐らくアトリエシリーズ史上初、自分が錬金術師だと認識してない主人公です。
キースグリフは、さっきの件を覗き見た詫びとして、2つのことを教えてくれます。
ひとつは、錬金術を学ぶこと。 そしてもうひとつは

この場所に咲く、光る花のことを理解しろとのことです。
それ以上のことは、自分で学び考えろと言い残して去っていきました。
そして、アーシャは・・・

妹を助けるため、旅に出ることを決意します。
まだ方法は全くわかりませんが、ニオが生きていて、助ける方法があるというのであれば
やってやるしかないですな(・∀・)!!

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ (通常版)
posted with amazlet at 12.07.16
ガスト (2012-06-28)
売り上げランキング: 102
売り上げランキング: 102
- 関連記事
