-アーシャのアトリエプレイ日記5- 「天然剣士リンカさん」
2012.07.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。アーシャのアトリエプレイ日記 第5回目です。
今回もよろしくお願いします。
珍しいものを集めるハリーさんは、古代の字で書かれた古い本も持っている様子。


「ねりきんじゅつ」の本ですって! どんな内容なんですかね。 興味津々!!
(本編でもツッコミ不在のためこのテンションで参ります)
メリエッタさんと旦那が何やら話をしてる様子。 内容から察するに、
メリエッタさんは乗り気ではないみたいですが・・・


そこに
ハリー「いたあ!!」
Σ(´∀`;) え!? 何? 何がいたの?

完全にターゲットインサイトされたアーシャさんですが、逃亡は不可能な状況。
なんでも、今度が10回目を数えるイベントにアーシャも参加して欲しいとのこと。
その名も「わくわく掘り出し物合戦」。
9回もやった割に企画倒れが懸念されるというエキセントリックさが
ネーミングに表れている気もしますが、ハリーさんは非常に強気。

(´・ω・`) Noと言える錬金術士にはまだ遠いな・・・
次の開催は6月から7月の間とのことなので、もう1ヶ月もありません(今5月下旬です)。
これから爆弾持ってマリオンさんの依頼をこなしに行くつもりだったので、
戻ってきたら7月になっているかもしれないな・・・。
まぁ1回目から優勝なんてできないでしょうし、気楽に行きましょう。
いざとなればレヘルン(今作れる最高レベルの氷爆弾)で吹き飛ばせばいいよ。
アーシャ「わくわく掘り出し物合戦か。 とりあえず頭の片隅に入れておこう」

もうすでにどうでもいい感じになってますが。
話のついでに、旦那の店で今後「ねりきんじゅつ」の本が買えるようになりました。
古代の知識であるそうなので、ニオを助けるためのヒントになればいいんですが・・・
さて、マリオンさんの依頼を果たすため、アトリエ付近に戻ります。
途中リーゼンガングに寄ると、広場で祭りが行われるから参加しろと親方から言われました。

祭というのは「モンスター退治」のようでしたorz
なーんだ・・・。 フィルツベルクみたいなのを想像してたのに。
発掘屋かつ優秀なハンターであるレジナさんは祭に強制参加のようなので
アーシャもついていくことに。 優勝したら金一封+親方秘伝のお酒が出るらしく
レジナさんの意気込みは常軌を逸していました。 そない旨い酒か・・・

やってやろうじゃん!!

マジで大量でした。 ちょっとやる気が・・・
それでもレジナさんのためですからがんばらないと。
これまで助けてもらった恩はこれくらいでは返せません。

爆弾娘の底力を存分に発揮します。 こちらのレベルが低かったのか、
2,3回戦うだけでレベルが上がる大盤振る舞いでした。 一気にレベル10突破です。
あらかた敵を殲滅して祭終了。 アーシャたちの優勝です。 イヤッホウ!!
1000コールもらえました。 これでまた爆弾の材料が( ̄ー ̄)ニヤリ
さあ、薬草園の遺跡に行きましょう。 すいませんマリオンさん、遅れました。

途中で出てきたモンスターにマリオンさんが心奪われるイベント等がありましたが
危険なモンスターはいないのでつつがなく最奥へ。


改めて見ると確かにかわいい。 ゴミを漁ったり耳をかじってきたりで
飼うには向いてないとのことですが、しつけがちゃんとしてれば・・・。
遺跡最奥部にあるニオのお墓に到着。 ニオの件をマリオンさんに相談してみますが、
神隠しそのものについてはマリオンさんも聞いたことがあるものの
原因や解決方法などもまだわかっていないとのことでした。 残念(´・ω・`)

調査はとりあえずこんなところで終了。 リンカさんの感想としてはどうでしょうか。

敵と戦った感想を聞いたわけじゃないんですが。 この人なかなか天然かもしれん・・・
いや、まぁね。 モンスターもあのハムスターなんかはマリオンさんも気に入ってたよね。

(´・ω・`) この人生粋の戦闘民族だ。
ともかく、これでマリオンさんとのコネができました。
彼女たちはフィルツベルクに滞在中とのことで、地図をよこしてくれましたよ。
イベントの幅が広がるな・・・。 今まではひたすら引きこもって待ちの状態だったし。
マリオンさんたちと別れ、こちらもフィルツベルクに戻ることにします。
もう6月も終わり頃(6/23)ですので、今から帰ってなんとか合戦のアイテム調合して
ギリギリで出品できるかたちかな?
念のため爆弾をもうちょっと作成してから出発です。
途中、リーゼンガングを過ぎた辺りの開けたところで、たくさんの牛を見かけます。

こんなところで放牧とはなかなか珍しいですが、流浪の民的なアレなんでしょうか。
飼い主さんと思しき方は、かわいらしい女の子です。

いかにも純朴な少女というイメージのナナカさん。 アルプスの少女?

「風の向くまま、牛の向くまま」という衝撃的なセリフを残して去っていくナナカさん。
この世界には不思議な人が多いな。 アーシャも含めて。
さらに進み、いつぞやレジナさんが柱を盗みそうになった遺跡に到着すると
なんと倒壊しちゃってました。
途方に暮れていると、先ほど別れたナナカさんがいます。 ゴツい男性もいっしょでした。
どうやらお兄さんのようです。

協力して抜け道を探し、なんとか脱出することに成功。 最後はお兄さんの力技で
崩れた岩を押しのけミッションクリア。

「風の向くまま、牛の向くまま」じゃなかったっけか。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ (通常版)
posted with amazlet at 12.07.23
ガスト (2012-06-28)
売り上げランキング: 168
売り上げランキング: 168
- 関連記事
-
- -アーシャのアトリエプレイ日記7- 「ハロス村の惨劇」
- -アーシャのアトリエプレイ日記6- 「品評会開催!」
- -アーシャのアトリエプレイ日記5- 「天然剣士リンカさん」
- -アーシャのアトリエプレイ日記4- 「バザールでござーる」
- -アーシャのアトリエプレイ日記3- 「ケミカル☆マジカル」
