-アーシャのアトリエプレイ日記7- 「ハロス村の惨劇」
2012.07.30(21:00)
皆様、お疲れ様です。アーシャのアトリエプレイ日記 第7回目です。
今回もよろしくお願いします。

バザールに出店してるレジナさんのショップ。 品揃えは豊富です(ただし石に限る)。
いや、石ばっかりじゃないはずだよ! 木もあったよ確か・・・。
前回マリオンさんの依頼をうけ、遠くの村まで怪奇現象の調査に行くことになりました。
メリエッタさんの店でアイテムを揃えたりしてると、高台あたりで
見慣れない男の人がいるのを見つけます。

話を伺うと、どうやら近々オープンのパン屋さんのようでした。
できたてのパンは美味いですよね。 あまり食べる機会って無いけど。

見上げるほど背が高いため威圧的かと思いきやそんなことはなく、
とっても気さくな方でした。 美味しいパン、期待させていただきます!
村に向かう途中の道端で、変なものを踏んづけてしまうアーシャ。

Σ(゚д゚lll)うわッ!! 何だ今の感触!

~真夏の惨劇! 駆け出し錬金術士と血の香り~
???「ん、んん・・・」
あ、生きてた。 こんなところに仰向けで倒れてるとか余程の椿事じゃない?
起き上がってきた得体のしれない人ですが、今もちょっと危ない状況とのこと。

ぐぅぅぅ~ (腹の音)
ああ、行き倒れね。 そうならそうと早く言ってくださればいいのに。
持ってたお弁当を分け与え、取り急ぎの生命の危機を脱しました。
この方はラナンさんというそうで、職業は吟遊詩人。
自然と戯れ、星や空、海や遺跡の伝承を奏でてさすらう旅人とのことです。

アーシャに変わってると思われるぐらいだから相当なんだろうな。
思わぬイベントはあったものの、目的のハロス村に到着。
人がいなくなり廃墟となっただけあって不気味な雰囲気が漂っています。
そこに

いつかの錬金術士がいました。 あの人も何か調べ物とかかな。
何にせよ、重要な何かがここにあるということだけは確実になったな。
話しかけ、失踪事件とニオとの関係があるかを聞いてみましたが、
やっぱり答えてくれません。 そのままどこかに行ってしまいました。
まぁそういう人だっていうのはもうわかってたからいいけど・・・。

やってやろうじゃん!!
廃屋内に入りますが、もちろん人の気配はありません。
おどろおどろしい空気ですので、か弱い女の子であるアーシャにはキツい・・・。


自分にツッコミが入れられるならまだ大丈夫でしょう。
勇気を出して調査続行。 錬金術の本らしきものなんかも見つかりました。
村の最奥部に行くと、一面の花畑の中にとんでもない光景が見えます。

というか一般的な人は怪しく光り輝いたりしないですよね。
前に見たニオの状況にも近いような・・・。 話しかけてみても全く反応はなし。
それどころか一斉に姿を消してしまいました。 ((((;゚Д゚))))
村人が消えた後、すぐにまた新しい光が。 驚きながらも見ていると、

ニオ! どうして・・・! ぜんぜん関係ない村に出てくるとは。
もう訳がわからなすぎて、カーズ様並に考えることをやめたい気分です。
必死に声をかけますが、ニオの反応はなし。 さっきの村人さんみたいでした。
そしてそのまま消えてしまいます。 以前はこっちに気づいたのに・・・。

正直ガッカリ感全開でしたが、こちらからどうにかできるものでもありません。
手がかりになるかもしれない「光る花」を摘んでいきます。
花畑の先には、何やら変なものが飾られています。 何これ。 フラスコ?

何かの魔術装置とかそんなんですかね。 重要そうな感じがプンプンします。
魔術とか眉唾でしたけどね。 ウィルベルに会うまでは。
マリオンさんの言いつけ通り、変わったものを持ち帰ろうとすると
キース「待て」
先ほどどっかに行ったと思ってたキースグリフさんがいました。
なんでしょう。 何かご用でしょうか。 もうこちらからあなたに聞くことはないですが。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ちょっとあんた後から来といてそれは無いでしょう・・・
どれだけわがままなんだ。 特権階級か。

( ・`ω・´) もっと言ってやれアーシャ! Noと言える主人公になるんだ!!
しかしキースグリフは聞く耳持たず。 代わりに「以前の場所とここはつながってる」とか
今のアーシャにはたいして役にもたたないことを言って去ろうとします。 ちょ!
リンカ「待て。 お前、キースといったな。 ならばこのまま帰す訳にはいかない」
今度はリンカさんが何やら神妙な感じです。 あの人がどうしたってんです?

(´・ω・`)なんかいまいちキマらないな・・・
ともかく、マリオンさんから彼を捕まえるように言われていたようです。
どうやらキースさんもやる気の様子。 これはちょっと危ないかな。
リンカ「力ずくで取り押さえます。 アーシャ、油断しないでください」

全アトリエシリーズでいちばん流されやすい主人公かもしれない(´・ω・`)
マジで戦闘に入ります。
キースさんは、錬金アイテムと体術を組み合わせたような攻撃を得意とする様子。

食らうダメージはハンパじゃないのに、こっちからはリンカさんすら
1ダメージ程度しか与えることができません。
どうあがいても絶望しかありませんよ。 いやマジで。

最終的に、ギャラクシアンエクスプロージョン的な何かの直撃を食らい、やられてしまいます。
魂まで消滅しなかっただけマシかもしれないと思いました。
悠然と去っていくキースさん。 手がかりと思しきものを奪われてしまったものの、
マリオンさんからの依頼はこなさなくてはいけません。 変わったものの他には
村の土壌や水質調査をするとの話でしたので、水場でサンプルを取得。

マリオンさんにはコレで許してもらいましょう。 というかアレは無理だよ。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ (通常版)
posted with amazlet at 12.07.29
ガスト (2012-06-28)
売り上げランキング: 252
売り上げランキング: 252
- 関連記事
-
- -アーシャのアトリエプレイ日記9- 「知識の宝庫に」
- -アーシャのアトリエプレイ日記8- 「古代の知識、ネリ金術」
- -アーシャのアトリエプレイ日記7- 「ハロス村の惨劇」
- -アーシャのアトリエプレイ日記6- 「品評会開催!」
- -アーシャのアトリエプレイ日記5- 「天然剣士リンカさん」
