oreshika_0067s

-アーシャのアトリエプレイ日記11- 「ごはんめいたもの」

2012.08.07(21:00)
皆様、お疲れ様です。

アーシャのアトリエプレイ日記 第11回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20120731-232428.jpg
1amarec20120731-232430.jpg
1amarec20120731-232432.jpg

この2人の日常は、常にコントみたいですごく楽しそうです。
マリオンさんにはたまったもんじゃないかもしれませんが。 リンカさん褒めてないから。


キースさんから無茶振りをかまされ困惑するアーシャ。
以前ギャラクシアンエクスプロージョンで星屑にされたトラウマが蘇ります
ニオを助けるため、錬金術を捨てるわけにはいきません。
知識を深め、技術を高めるために修行することを心に決めました。

知識を得るには、錬金術の本を買うのが近道。
街の皆の依頼をこなし、報酬から新しい本を買うのがよさげです。

1amarec20120731-232637.jpg

なかなか高レベルな依頼も出てきました。 ただ、今のアーシャの知識にはない
アイテムを求める依頼もあり(濃縮こやしやゼラチン油など)、
だんだん行き詰まっているのも確か。 もうそろそろ別の町を探して旅に出るか・・・。

そんなことを考えてたタイミングで、また品評会の時期がやってきました。
もうそんな時期なのか・・・。 あっという間だった気がする。 ←年を取った証拠

1amarec20120731-232919.jpg

前回とそれほどスタイルが変わってない様子。
というかほぼ同じです。 参加メンバーが1人変わったくらいでした。

1amarec20120731-233021.jpg

まさか大会の趣旨がわかってない方が参加するとは思わなかった。
どれだけ人がいないんだ。

審査員に至っては全く変わりなし。 アイテムの好みも同じなので、
前回と同じく日用品を出すことが高評価につながる様子。
多分ホームセンターに行ったほうが好みのアイテムが見つかると思うよ・・・

ともかく、品評会開催です。
前回は怪しげなツボを出してきたハリーの旦那も、さすがに自重している様子。
しっかりとした日用品でした。 マジで雪辱戦のつもりだぞあのチョビヒゲ・・・
そんな中、安定して空気を読まなかったのが我らがリンカさん。

1amarec20120731-233328.jpg

装飾品では高品質かもしれないけどね。
しかし「軽業師の動き」って発想が凄いな。 しかも低評価だし(´・ω・`)

1amarec20120731-233429.jpg

結局、今回もアーシャが優勝。 湿布で優勝です。 なんだこの大会・・・
良い感じでお金がもらえたので、先ほど匂わせた旅立ちをマジで検討します。
錬金術の本を買うための資金にしよう。


品評会での優勝後、ハリーの旦那がアトリエにやってきました。
なんでしょうか。 仕事の依頼ですか。 (・∀・)らっしゃーせー!!

1amarec20120731-234317.jpg

なんかやたらとテンションが低いと思ったら、どうもアーシャに負けたのが
相当こたえているようです。 そんなほっそい神経しているように見えないけど

珍品集めもやめるつもりだとか言い出しました。 ちょ! それは困るなぁ。
メリエッタさんの店で掘り出し物が買えなくなるじゃないの!

1amarec20120731-234334.jpg

ハリーさんを褒めちぎってなんとか思いとどまらせようとするアーシャ。
わずか2分ほどの説得であっさりご納得されたようです。 あれ? 何かイヤな予感が

1amarec20120731-234357.jpg

Σ(゚д゚lll) 完全にターゲット認定された! これはヤバい・・・!
これからおっさんにつきまとわれる人生が始まるのか
よし、しばらくフィルツベルクを離れよう。


いつもの通り爆弾を用意して出かける前、マリオンさんと出会いました。
なんかかなりつらそうです。 そんなに仕事が忙しいんですかね。
ちゃんとごはん食べてますか? 身体が資本ですから無理しないように。

マリオン「食べてはいるのよ。 その、ごはんめいたものはね」

1amarec20120805-161551.jpg

「ごはんめいた」って表現あんまり使わないよね。 似て非なるものって感じ?
どうやらリンカさんが最近食事を作ってくれるようになったとのことですが、
その状況を見るとあまりよい方向には進んでない様子ですか。

1amarec20120805-161558.jpg
1amarec20120805-161602.jpg

つまり料理と表現できる存在ではないということか。 哀れな(´;ω;`)
無理して食べてお腹壊しても知らないっすよ・・・!


いよいよ旅立ち。 フィルツベルクから南下し、図書館をスルーしてさらに進むと
エステン湿原という場所に出ます。 ここからもっといけば大きめの街があると
ハリーの旦那が教えてくれたと記憶してます。

1amarec20120805-163644.jpg

これまでになかった素材が取れ、錬金術に活用できそうですが
それにもまして強力なモンスターが出るようになりました。 赤いゴーレムとか
黒い狼とかかなり苦戦します。 爆弾の力押しが通じなくなってきました。

1amarec20120805-164207.jpg

お金もかかるし、これからはスキルに頼った戦術を磨く必要がありそうです。
なにげにここまで、武器とかは手に入れられるだけでやりくりしてましたからね。

砥石とか染料を使えばパワーアップできるらしいと言うのはわかってたものの
ぶっちゃけめんどくさくて放置してたというところがありましたので、
今後はそこらへんをがんばってみます。 少なくともリンカさんのスキルで
力押しできるぐらいのMPが欲しいな・・・

湿原にレジナさんを連れてきたところ、イベントが起こります。

1amarec20120805-163018.jpg

予想外に哀しい話を聞かされました。 不意打ちではないだろうか(´・ω・`)
まぁ亡くなったわけではなく、元気でやってるそうなのでいいですが・・・。
その遺志(←表現が悪い)を継いで発掘屋になったのがレジナさんです。
ホントありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。


なんとか敵を成敗し、新たなルートを発見。 
晴れて「ホルンハイム」への道が開かれました。 イヤッホウ!!

1amarec20120805-164953.jpg

これがホルンハイム・・・! なんと胸踊る光景か。
気球ですよ気球! ドラクエ4!! ←?
交易の街というだけあって、きっとアーシャの依頼もたくさんあると期待できます。
ここを新しい拠点にしたいところですね。 ただ他の街との距離がありすぎるのが・・・
やはり気球に期待しましょう(・∀・)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ (通常版)
ガスト (2012-06-28)
売り上げランキング: 239
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記28- 「白鐘直斗は考える」 | ホームへ | -ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記27- 「攻・防・笑の揃い踏み」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/380-ea3d1452
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]