-アーシャのアトリエプレイ日記22- 「いのちはめぐり、またであう」
2012.08.29(21:00)
皆様、お疲れ様です。アーシャのアトリエプレイ日記 第22回目です。
今回もよろしくお願いします。
町の子供たちにパンを振る舞うフレッドさん。 実に男前です。

なぜか1人、大きな女の子がいましたが見なかったことにします。
ニオがフィルツベルクのアトリエに来られるようになってから数日後、
妙な噂が立っていることをメリエッタさんから聞きました。
なんでも、最近ここらの高台に、幽霊が出るようになったとのことです。
((((;゚Д゚)))) ゆ、幽霊・・・!
メリエッタ「それで、女の子が呟くわけ。 薬草がどうとか、キャンディーがどうとか」
え!?

あー・・・ すいません。 その幽霊身内です。 今度注意しておかないといけないな。
案の定、数日後の夜にまたニオがやってきました。

いくら宙に浮いて移動ができるからって、さすがにフリーダムすぎますからね。
ここは姉の威厳をばっちり発揮しつつ叱っておきます。 気をつけてよ!


だったらしょうがないな。 悪気はなかったみたいだし、これ以上はやめましょう。
ニオも「おねーちゃんを困らせることはしない」と約束してくれました。
じゃあね! 夜道に気をつけてね!
・・・
・・・・・・
男性「うおっ、で、出たー!!」

orz
その他、メリエッタさんからホルンハイムへのお使いを頼まれたりして
あらかたフィルツベルクでのイベントを終わらせました。
またホルンハイムに行くことにします。
今回は、塩の砂漠まで行ってターニャに会う目的もありますし。
最近妙に遭遇率が増えたナナカさんたちに挨拶すると、お兄さんのユーリスさんが
ナナカさんに力を貸してくれたお礼だとして、仲間になってくれるとのこと。

イヤッホウ! これは頼りになりそうですね。 超期待。
リンカさんと組ませたら恐ろしいことになりそうだ。
そんな嬉しいイベントもつかの間、問題ごとも起こります。

え!?
それは一大事。 あの子はホントに手がかかるな。
しかしもちろん放っておくわけにはいきませんよ( ・`ω・´)

そうか・・・。 そうなるとハロス村経由ルートあたりにいそうですね。
ちょっと今回はリーゼンガングからホルンハイムに向かう形なので
帰り道にでも寄りますよ。 ご心配なく! ばっちりお手伝いいたします。

なんかやけにハードル上げてきたな・・・。 忍び歩きスキル必須か。
で、ホルンハイムに到着。 ユーリスさんは普段この町にいるようです。
普段無口なはずの彼が、酒場のカイルさんと異常なほど饒舌に話してるのを見かけて
若干驚きますが、気のおけない友人というところでしょうか。 いいことです。
レジナさんとの初対面イベントでは、終始彼女に押されっぱなしでした。
まぁレジナさんに勝てる人はそうそういないから気にすることはないよ(´・ω・`)


背格好が似ていることから、勝手に弟認定されてしまうユーリスさん。
家族が増えたよ! やったねユーリスさん(・∀・)!!
適当な依頼をこなしたあと、塩の砂漠に行こうと気球屋のトビーさんに話しかけます。

え!? 気球のオーナーになれるの!?
これは予想外だった。 まさかドラクエ4が実現するとは・・・。
しかし、その金額は驚愕の20000コール。 気球1回100コールですから、
どう見てもゲームクリアまでに200回は乗らないでしょう。
ただ、気球を買えば別ルートに進むことが可能。
たぶん気球でしかいけない採取地にいけるんでしょうな。
リアルで5分くらい悩んだ結果、購入することにしました。

これで一儲けできないかとも思いましたが、無粋なことはやめておきましょう。
まだ日蝕までの時間はだいぶあるので、ゆっくり採取地めぐりもできそうです。

ユーリスさんの初戦闘。 範囲攻撃が複数回ヒットなので便利ですが
武器の攻撃力が低いと残念な感じです。 強化必須ですね。
ここらの採取地では珍しい素材もゲットできたので、今後の調合に役立ちそうでした。

想い出ポイントが上がるチラシも何枚かゲットです。
今いるところが明らかに空中ですが、どうやって拾ったのか知りたい。
ターニャに会って、まずはフィルツベルクのみやげ話。
大きな町に対しての憧れはかなり膨れ上がってきてる様子です。

自分が行けないからということで、何か町のものを買ってきてほしいと頼まれます。
まぁおまかせあれ。 すぐにとは言えないけど、また寄った時にお渡しします。
そしてもうひとつのイベント発生。

驚きの温泉イベントでした。 なん・・・だと
温泉で心と身体を休めるアーシャたち。 温泉の効能は多岐にわたるようで、
塩湖の塩による恩恵がもたらされているとか。

( ゚∀゚) 閃いた! これをウリにすれば塩の需要が高まるかもしれません。
アーニーさんに報告に行きましょう。 これでもう一つ来る理由が増えた。
帰り道は採取地周りではなく、ホムンクルスの村経由で行きます。
村に立ち寄ったところ、何やら集まってる様子。 どうしたのかしら。

大切な儀式・・・。 なんだかわかりませんが、アーシャも参加してよいとのこと。
せっかくですからおじゃまさせていただきます。


!!
光る花が咲く上に横たわっているホムンクルス。
行われていたのは、ホムンクルスのお葬式でした。 5年で長生きなのか・・・
亡くなった彼は、「あまいきらきら」(キャンディー)がとても好きで、
アーシャとメリエッタさんにもらったキャンディーがいい思い出になったと言ってたそう。
(´;ω;`) もうこの時点で私はダメでした。 心が締め付けられました。
アーシャもガン泣きしてましたが、友達にいっしょに見送ってほしいと言われ
お葬式に参加します。

ホムンクルス「いのちはめぐり、いつかまた、であうときがくる。
そのときまで、しばしのわかれ。 さらばだ」

彼の魂は天に召されました。 ご冥福をお祈りいたします(´;ω;`)
ホムンクルス「さあ、つぎはかれをむかえよう。 みまもって、あーしゃ」
え!?

母の身許に帰った彼が戻って来ました。 ずいぶん早いお帰りで・・・
あっけに取られていると、すぐあとに横で光が見えて、ニオも現れます。
ホムンクルス「やあ、ただいま」

ちょっと早すぎる気もしますがね。 まぁよかったよかった。
ここでニオがさっき現れたことを思い出し、あたりを見回しますが
いつの間にかいなくなっていました。 さすがにインパクトに欠けたな・・・

花を一輪いただきます。 思わぬところでゲットできました。
もしかしたら、あの本に書いてあった以外にもまだあるのかもしれないですね。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ (通常版)
posted with amazlet at 12.08.22
ガスト (2012-06-28)
売り上げランキング: 469
売り上げランキング: 469
- 関連記事
-
- -アーシャのアトリエプレイ日記24- 「タイムリミット迫る」
- -アーシャのアトリエプレイ日記23- 「光る妹に連れられて」
- -アーシャのアトリエプレイ日記22- 「いのちはめぐり、またであう」
- -アーシャのアトリエプレイ日記21- 「ぶらり秘宝探訪記」
- -アーシャのアトリエプレイ日記20- 「花の香りに誘われて」
