oreshika_0067s

-アーシャのアトリエプレイ日記29- 「種を守りし者」

2012.09.12(21:00)
皆様、お疲れ様です。

アーシャのアトリエプレイ日記 第29回目です。

今回もよろしくお願いします。


前回のイベントクリアによって、調合が便利になる力をゲットしました。

1amarec20120901-174404.jpg

これにより、超破壊爆弾の製造に成功。 強大な敵との戦いに向け
爆弾娘の火力はこれ以上ないほどの充実を迎えました。

 
キースさんが新たなマスターになることで、オディーリアさんから
「2つの揺り籠」の情報を聞くことができました。
そこにいる存在が、ニオを捕らえているとわかりましたので
居場所を特定するため、発信機を作成。 あとはニオがくるのを待つことになりました。


ところが、数日待ってみてもニオは現れません。 このまま待ってていいのか。
焦ってるのを見透かされたのか、キースさんがアトリエにまでやってきます。

1amarec20120901-172327.jpg

That's right.

こっちからはどうにもならんからおとなしく待てと釘を差されます。
まさかキースさんからそんなお言葉をいただくことになるとは・・・。
それ以外の用もないのにわざわざやってきてまで。 すいませんありがとうございました。

気分転換にメリエッタさんの店に行きましたが、アーシャの様子がおかしいことは
メリエッタさんにもハリーさんにもわかるレベルだったようです。

1amarec20120901-172438.jpg

お二人にもかなり心配をかけてしまいました。 ハリーさんなんか
秘蔵のコレクションを見て元気だせよ! と言ってくれましたが、それは結構です。

これはいかんな。 気晴らしにどっかで暴れてくるか。
というわけで、猛獣討伐の旅に。 最近どうやら、各地でモンスターの変異が起こり
同時にボス的な存在もちらほら出てくるようになりました。
それらを倒せば報酬も出るため、品評会以外ではお金が稼ぎづらいこのゲームで
貴重な収入になってくれます。

1amarec20120901-175604.jpg

エステン湿原でシロクマを倒し、

1amarec20120901-180559.jpg

リーゼンガング遺跡にてデカいスラグに粉微塵にされて敗北。
なんだこの強さ・・・。 とてもじゃないが耐え切れないぞ。

現状での勝率が0%と判断したため再戦はせずフィルツベルクに戻ります。
すると

1amarec20120901-183837.jpg

ニオがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ようやくイベント発生です。 心配させやがって・・・

1amarec20120901-183855.jpg

今までと違い、実体化している様子。 場所は見たこともないところです。
こんなに光る花がたくさん咲いてるところなんてどこにもなかったし。
つつがなく発信機も渡せました。 これであとは・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

・・・

・・・・・・

1amarec20120901-183926.jpg

(´・ω・`) キースさん惰眠はひどいっす・・・
一応やることはやっておきましたからね。 まぁ寝言でまで妹べた褒めなのは
さすがにちょっと呆れるかもしれないけど。

1amarec20120901-183940.jpg
1amarec20120901-183952.jpg

バトル前提の発言です。 まぁリーゼンガング遺跡での様子を見るに
簡単にはいかないだろうとは思いましたけど。 もちろん万全を期していきますよ!
キースさんもご助力をお願いいたします。

1amarec20120901-195321.jpg

拙い知識を総動員して潜在能力移動をおこない、強いアイテムを作成します。
天啓の書にもつけた精霊の怒りと、共鳴作用というのもつけました。
効果は何だったかな。 なんか強くなる効果です。 ←バカ
あとはクリティカルLv3がついたので上々。 超破壊爆弾完成です。

そして皆さんの状態はこんな感じ。

1amarec20120901-214607.jpg

猟師より錬金術士のほうが体力が高い謎現象が起こってますがスルーで。
ユーリスさんはリンカさんとどちらにしようか最後まで迷いましたが、
手に入ってた装備の関係でユーリスさんに軍配が上がりました。

では行きましょう。 なんとしてもニオを助けだしてやんよ!


一面を深い木々に囲まれた謎の地。 普段は隠されており、発信機がなければ
とても見つけられなかったでしょう。

1amarec20120901-215540.jpg
1amarec20120901-215721.jpg

森の奥に少し進むと、夢でニオと会った時の光景が。 やっぱりここにいるんだな。
その時、どこからか声が聞こえてきました。 こいつがニオを・・・

「これ以上進んだら殺す」とかテンプレな警告をいただきますが
知ったことかボケ! ニオを取り返すまでは帰れるかっての!!

1amarec20120901-215728.jpg

ガンガン進みます。 敵もそれなりに強いですが、強化爆弾の前には紙くず同然。
経験値も多いので、全員のレベルがカンストしました(50が最高です)。

金色の巣という、フィルツベルクで子ども達が要求してくる素材をようやく見つけ
忘れずにかごの中へ。 というかこれ納期中に渡すの無理じゃないの・・・
まさか依頼の品がラストダンジョンで見つかるとは思わなかった。


敵を蹴散らし、終点っぽいところにたどり着くと、(゚д゚) いた! ニオ!!
でもまた光りだしてる・・・。 今見えてるのは本体じゃないのか。
そうなるとやっぱりここの主を倒さなきゃダメか。

1amarec20120901-220225.jpg

そんなもの、数年分の怒りを蓄積させたアーシャに比べればポッポコピーだろう。
守護者だかなんだか知らないが、アーシャの許可もなしにニオをさらうとか
許されないからね。 消し炭にしてくれるからね。

1amarec20120901-220233.jpg
1amarec20120901-220236.jpg

バカ言っちゃいけません。 おねーちゃんにすべて任せなさい(・∀・)
キースさんもヤル気を見せてくれてますからね。 ではアーシャ吶喊します!

1amarec20120901-220545.jpg

いかにもボスっぽいのいました。 これは怖い・・・
やっぱりどうあってもニオを解放する気はなさそうです。 だったらしょうがないな。

1amarec20120901-220554.jpg

最後のはずなのに、キースさんに気合負けしてたよアーシャ。

さすがにボスらしく、複数にダメージを与える攻撃がほとんど。
薙ぎ払いの連続攻撃とか、MPを減らしてくる技とか、回復もなかなか大変です。

散開させようかとも思いましたが、むしろ一箇所に固めて
回復をまとめてやったほうがいいと考え、アーシャはゲヌークのじょうろとか
アロマミストでの回復メイン。 時折エクサボムを投げ込む爆弾娘として頑張り
ユーリスさんとキースさんで押し切っていただくようにします。

1amarec20120901-221243.jpg

そしてついに撃破。
戦った感想としては、リーゼンガングの巨大スラグのほうが絶対強い。


1amarec20120901-221406.jpg

無事にニオを救い出すことができました。 待たせちゃったねニオ。
もう怖いことはないから安心しなさい。 あってもおねーちゃんがすべて破壊しつくします。


キースさんの転移術で、一瞬にして薬草園付近にテレポートしてきます。
相変わらずこの人は人智を超えてるな・・・

1amarec20120901-221555.jpg

オディーリアさんからの説明により、例の存在が
目的を持って行動していることを知ったアーシャは、それを壊してしまったことを悩みますが
キースさんの一言で吹っ切れます。 そうそう、どんな理由にせよ
ニオを救うためならアーシャはやるしかないからね。

キースさんに丁重にお礼を言ってお別れします。 さて、私らもアトリエに帰りますか!
おいしいご飯を食べましょう(・∀・)

1amarec20120901-221829.jpg

次回、アーシャのアトリエラストとなります。

それでは皆様、また次回お会いしましょう。


関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記46- 「大人の男になりたい」 | ホームへ | -ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記45- 「迫るシャドウ 地獄の軍団」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/414-8961c09c
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]