oreshika_0067s

-Gジェネオーバーワールドプレイ日記1- プロローグ「オーバーインパクト」

2012.09.28(21:00)
皆様、お疲れ様です。

今回より、SDガンダムGジェネレーション オーバーワールドのプレイ日記を始めます。

よろしくお願いします。

更新ペースはまったく読めません! ペルソナが終われば定期的になるかも。
できるだけ頑張ります。

1amarec20120928-132701.jpg

そういえば、純粋なガンダムゲームをこのサイトでやったのって初めてですね。

 
プレイ開始。
スタートするとさっそく、前作からの引き継ぎするかどうかの画面が出ました。
PSP版Gジェネレーションポータブルと、Gジェネレーションワールドのセーブデータがあると
オプションパーツがもらえる仕様の様子。

私は残念ながら両方のデータがありませんので(´;ω;`)
泣く泣くそのまま開始(GジェネワールドはWiiで買いました)

悲しみを振り払って進めていきます。
プロローグはユニコーンガンダムの話がメインになってるようですね。

1amarec20120928-135555.jpg

「ラプラスの箱」なるモノを求めてある建物を訪れたバナージたちは
突如ユニコーンガンダムから特殊な振動波「ワールドシグナル」が出てるのを感知。
その後

1amarec20120928-135634.jpg

ハデハデしいおばちゃんが現れます。
なんでも、ジェネレーションシステムとかいうものからアレな波動が出た結果
世界が歪んでくっつくとか何とかの話をしてました。
なんかガンダムだけのスパロボZみたいな感じがする

アプロディアを名乗るおばちゃんから「悪を裁け」というありがたいお告げを受け取ります。
その姿が消えたと思ったら、今度は変な棘みたいな生き物が襲来。 生き物だよねこれ。

1amarec20120928-135732.jpg

問答無用で襲いかかってきたと思ったら、攻撃を食らったMSが乗っ取られてしまいます。
超怖い。 寄生生物? そういう一方的なラブコールはご遠慮願いたいですな。

その時

1amarec20120928-135756.jpg
1amarec20120928-135811.jpg

我らが刹那さん登場(・∀・) いきなりダブルオークアンタとか
すごいのに乗ってます。 そうかこれは劇場版か。
ぶっちゃけOOも1stシーズンしかまともに見れてないんですよね。
(ユニコーンガンダムは原作を読破しました)
そうかこれが噂の、劇場版に出てくる人間外の生物か。

味方は刹那さんとバナージ、そして戦艦だけですが、プロローグで負けるわけにはいくまい。



味方戦力
バナージ:ユニコーンガンダム 刹那:ダブルオークアンタ
オットー:ネェル・アーガマ改

敵戦力
ELS(小型)×9



勝利条件
1.敵軍ユニットの全滅

敗北条件
-



基本鬼性能な主人公機たちですので負けません。
というか敗北条件すらありませんでした。 こんな斬新な仕様初めて見た。
たとえやられても勝った流れで進むというのか・・・ ちょっと見たい。

1amarec20120928-140325.jpg

さすがにユニコーンさんのデストロイモードはカッコ良かったです。
ただ、ビームサーベルでのトドメ演出、セリフが盛り込みすぎです。
ちょっと不自然かと。 上条さんかと思った

何体か倒すと、敵増援とともに味方も来てくれます。

1amarec20120928-140837.jpg

アムロ・キラ・ドモン・フリットと主役ばかり。 
乗機ももちろんνガンダムとかです。 確かに負ける要素がない・・・。
しかしELSって結構浸透してる設定なのか。

またしばらく敵を屠ってると、さらに敵の増援で、戦艦タイプと思しきデカイやつが出現。
こうなればということで、刹那がクアンタムシステムを使って
野郎どもと対話をしてやんよ!
 という展開になり、ムービーに突入します。
対話をしに行った割にさらっと何機か撃墜してたのが気になりましたが、
システムを発動させる刹那。

すると、突然フリットさんがトチ狂ってお友達になりにきます。
いきなりの超展開に( ゚д゚)ポカーン していると、アムロやドモンまで襲ってきました。

1amarec20120928-142848.jpg

ドモンさんそれはマジでやめてくれませんか・・・

ホントに倒さなきゃいけない展開になったので、
やむなく距離をおいて攻撃。 トランザムのあと、運良く超強気になってたバナージに
必殺ワザを使わせてゴッドガンダムを落としました。 ふーやれやれだぜ。

その後正気に戻った皆様に向けてアプロディアさんがお言葉を発したところで
プロローグが終わりました。 初っ端からなかなかヘビーだったぜ・・・( ・`ω・´)


シナリオクリア後、インターミッションでは初のマスターユニット選択。
だいぶ迷いましたが、フリットさんにしてみました。 今度ガンダムAGEちゃんと見よう・・・

1amarec20120928-143917.jpg

Xラウンダーというスキルを持ってましたが、これは異名とかじゃなく
ニュータイプとかSEEDとかと同類の能力系かな。
しかし、シャアの「赤い彗星」よりフロンタルの「シャアの再来」のほうが
設定的に優遇されてることにびっくりした。


なお、このゲームではモバイルリンクというシステムを採用しており
オーバーワールド公式サイトなどで公開されているコードを入力することで
アイテムやMSなどをゲットすることができます(モバイルリンクサイトの登録が必要)。

1amarec20120928-150231.jpg

せっかくなので、もらえるものは手に入れておきました。
ここで貰わなくても、ゲームを進めればもちろん手に入ります。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 6
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記54- 「魔が呼ぶ天城屋旅館」 | ホームへ | -ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記53- 「テレビの国のクマ」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/429-ab97cd1e
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]