-Gジェネオーバーワールドプレイ日記10- B1「双子座という名のMS」
2012.10.16(21:00)
皆様、お疲れ様です。SDガンダムGジェネレーション オーバーワールドプレイ日記第10回目です。
今回もよろしくお願いします。

フォーエバーガンダム・・・。 初耳でした。 まだまだ修行が足りないか・・・
何やらファンネルにIフィールドにフルアーマーシステムまで備えた詰め込みっぷり。
「ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム」臭がすごい。
メビウスやジンを捕獲したおかげで、ユニットコレクションが充実。
30%を達成しました。 イヤッホウ!

まさかデギン公王が来るとは思わなかったけど。 超意外。
もう引退されてはいかがでしょうか。 ヒトラーの尻尾もおりますし。
で、ここから一大決心。 戦艦を購入しました。
買ったのはアレキサンドリア。 宇宙用です。 地上シナリオが来たらガウを購入予定。
高額の戦艦が買えるようになるまでは、キャリー・ベースはしょうがないとして
アレキサンドリアとガウを、場所に応じて乗り換えるかたちでしのぐことにしました。
まともな汎用型戦艦って30万からしか見当たらないんですよね・・・。
それよりは、2艦あわせて17万で買えるので、半額程度に抑えられますし、
汎用型はそもそも移動力があまり・・・
それに合わせて増員。 オリキャラのニキ・テイラーを艦長にして
OO系のクリス、リヒティらをクルーに。 パイロットとしてユウ・カジマをいれました。
高額散財にガックリきたのもつかの間、本編ではいよいよBシナリオ。
これまでよりレベルアップした猛者との戦いの予感に震え上がりますが
いざ出陣です。
資源衛星MO-V。 ここではOZの認可を受け、
2機のガンダムが調整を行なっていました。 その名はジェミナス。

白い機体がアディンの乗るジェミナス01、青が兄オデルのジェミナス02。 双子のMSですね。
ガンダムWからの派生の話。 OZは名前を星座から取っている機体が多いです。
リーオーとかビルゴとかキャンサーとか。
ところが、そこに急遽敵襲。 突然見たこともない機体が現れましたが
なんとリーオーを連れています。 これはOZの軍?


3機の星屑どもは、ジェミナス02をフクロにしたかと思うと即座に撃墜。
展開が早すぎてついていくのがやっとだよ・・・。 しかし貴様らは許さん。

味方戦力
ゲスト
アディン:ガンダムジェミナス01
プレイヤー
ゼノン:キャリー・ベース ニキ:アレキサンドリア
ウッソ:フォーエバーガンダム マーク:ギャン改 amada:ウィンダム
フローレンス:ヴィクトリーガンダム(ベーシック) シロー:量産型ガンダムF91
ロニ:ダギ・イルス ラナロウ:ガンダム試作4号機 フリット:ガンダムDX
エイブラム:ギャプラン ブランド:ガザD エリス:クロスボーン・ガンダムX1スカルハート
ユウ:デュエルガンダムアサルトシュラウド
レイチェル:ギラ・ドーガ(サイコミュ試験タイプ) マリア:ブレイヴ一般用試験機
敵戦力
宇宙母艦×2 ブルム:レオン クラーツ:レオール ロッシェ:レオス リーオー×24
勝利条件
1.敵軍ユニットの全滅
敗北条件
1.マスターユニット、戦艦、ゲストいずれかの撃墜
ブレイクトリガー1
アディンがロッシェ、クラーツ、ブルムのいずれかを撃破
チャレンジミッション1
アディンはロッシェ、クラーツ、ブルムのいずれかをPXシステム起動で撃破できるか
敵数がこれでもかとばかりに増えてきた・・・。 これでまだブレイクトリガーが
何段階にも分けて来ると思うと大変ですな。 増員は正解だなこれは。
ちなみに、人が足りなかったので、最初から戦艦のゲスト扱いだった
レイチェル・ランサムをパイロットに格上げ。 今戦艦のゲストは不在状態です。

この人には初代の頃からお世話になってます。 強いよね。
シェルド・フォーリーやエリス・クロードと一緒に運用してた記憶がある。
南北それぞれに固まってたリーオーを殲滅し、母艦を潰してから条件達成。
怒りのPXシステムを受けてみろ! オレがキメるぜ!!

OZプライズとやらを切り刻んで一息つく間もなく、
今度はMO-Vの通信が阻害される事態発生。 また何か来たよ・・・。

連合軍「ファントムペイン」部隊。 先ごろ
カオスとかガイアとかのザフト新型ガンダムを強奪した部隊の人です。
あの時のガンダムはいないようですが、露骨にMO-Vを狙ってるようでした。

お前らどこにいたんだ・・・。 しかも目標のガンダムとか言ってるじゃないの。
奴らはお前らを狙ってやってきたのか。 MO-Vとばっちりなんじゃ?

いかにも強そうな人がいます。 聞き分けがちょっとだけ良くなったヒイロ的な。
コレ系の人はご多分に漏れずハイスペックだから、敵にすると始末が悪い。
ブレイクトリガー2
セレーネがスウェンと交戦
チャレンジミッション2
セレーネはスウェンを撃破できるか
シークレットで出てきたのは、一年戦争時代のこの人。

マレット・サンギーヌ大尉です。 漫画版のサイドストーリーで、
ガンダム4号機とか5号機とバトった方。 この人の乗るアクトザクは強いんですよね・・・
前作なんかだと、攻撃力だけならZガンダムに匹敵した記憶があります。
今回はそれほどの攻撃力はなかったものの、それとは違う強さを身に着けてました。

二人がかりで攻撃を仕掛けたにもかかわらず(しかも命中率80%越え)
平然とやり過ごすマレット大尉。 この人ニュータイプでは?
それでも何とか接近して切り刻み、スウェンも同様に撃破。
ヴォワチュール・リュミエールの餌食となっていただきました。
スターゲイザーはわりと好きです。 攻撃方法が特殊だからかもしれない。

最後には何が出てくるかなと思ったら

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これはユニコーンガンダム敵フラグじゃないっすか・・・。
しかしこのシナリオはホントMO-Vの受難が続くな。 もう壊れちゃうんじゃないの。

MO-Vからユニコーンが出現し、それを追ってガランシェール(戦艦)も。
そして、クシャトリヤがゲストユニットとして登場です。
やったぜこれはオーバーインパクトでクシャトリヤが捕獲できる(・∀・)
オーバーインパクト
5ターン以内にマリーダがバナージを撃破
NT-D絶賛発動中のユニコーンガンダムが相手となれば、こちらも全力で挑まないと
返り討ちにされる危険あり。 それでなくても敵の数は多いし、
リゼルやデルタプラスなんかもいますからね。
シークレットキャラはバーンズさん。 死の旋風隊の防御担当。
なぜか今回、トトゥガではなく専用機のバタラに乗ってきていました。

トトゥガが修理中だったのかな。 なんでわざわざ弱い機体で・・・。
アレは遅いからって理由かもしれない。 なんにせよバタラが捕獲できるのはありがたいです。
バーンズ大尉をサクッと倒したら、問題のユニコーン。
ダブルエックスのツインサテライトキャノンを駆使して一気にHPを削り、
クシャトリヤで止め。 ファンネルが全然効かないよこの人・・・
念願のオーバーインパクトを発生させました。 クシャトリヤ捕獲すっぞ!
ところで、オーバーインパクト発生後に敵となった機体は弱体化しておりますが
予想通り変化がありました。

Aシナリオでは5割減となっていた攻撃力・防御力が
だいたい3割減ぐらいに抑えられた印象。 今までより油断できなくなりました。
余裕を持って条件達成といきたいところですね。
発生させてしまえば制限はなくなるので、あとはゆっくり攻略。
クシャトリヤ捕獲完了です。 イェイ!
ギラ・ドーガサイコミュ試験タイプを一気にレベルアップし、サザビーを開発。
そのサザビーとνガンダムとの設計で

シナンジュ・スタインが設計できました。 さっそく作ろうかと思ったものの
55000キャピタルが必要だったのであきらめました。 高すぎる・・・。
ちなみに、現段階でのトップはデスティニーガンダムです。
ぶっちぎりの74400キャピタル。 正直何考えてんだと思った。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
posted with amazlet at 12.10.08
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 34
売り上げランキング: 34
- 関連記事
-
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記12- B3「宇宙に降る星」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記11- B2「ウィルゲム離陸」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記10- B1「双子座という名のMS」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記9- core1「バルバドロ」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記8- AEX「落ちてきた要塞」
