oreshika_0067s

-Gジェネオーバーワールドプレイ日記13- B4「Loreleiの海」

2012.10.22(21:00)
皆様、お疲れ様です。

SDガンダムGジェネレーション オーバーワールドプレイ日記第13回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20121012-000844.jpg

ジオ、動け! ジオ、なぜ動かん!?

 
前回だいぶ開発ができたおかげで、コレクションが40%を突破。
まさかのこの方が参入されました。

1amarec20121012-000117.jpg

キャプテンG.G.(ジョージ・グレン)。
SEEDの世界にて伝説とも呼ばれる存在で、人類最初のコーディネイターと名高い人。
ガンダムSEEDにおける闘いの歴史は、ある意味この人にあると言っても
過言ではないかもしれませんが、本人を見るととてもそうは思えない方です。

ASTRAYは結構罪深いことをしたんじゃないかなぁと思った。 個人的には好きです。

では本編。 タイトルの通り、海シナリオです。
グラブロがあれば迷わず出撃させてたんですが、アカツキなどの飛行型に
頑張ってもらうことにしました。
そういえばこのゲーム、ザク・マリンタイプとかガンダイバーとかはいないよね。
そもそも需要がないか

1amarec20121012-000649.jpg

いわくつきの海域、ローレライの海をわたるフリーデン一行。
そこに襲いかかってきたのが

1amarec20121012-000750.jpg

ゲテモノガンダムの下のほう、オルバでした。 ガンダムXの敵役といったら
この兄弟といってもいいほどの定番です。
空飛ぶモビルスーツを多数引き連れ、一気にフリーデンに襲い掛かるオルバ。
エンジンをやられて動けなくなるフリーデン内でジャミルが脱出の決断をした時

???「大丈夫・・・ 私が助けてあげる。 昔みたいに・・・」

1amarec20121012-000827.jpg
1amarec20121012-000829.jpg

え!?

突如ティファの挙動がおかしくなったかと思ったら、
何かのスーパーパワーを発動。 冒頭のように、アシュタロンの動きを止めました。

1amarec20121012-000851.jpg
1amarec20121012-000854.jpg

( ゚д゚) 超展開すぎて着いて行きづらい・・・

ローレライの海には、このルチルの精神を利用したシステムが眠っていたらしく、
その効果は「一定範囲の電子機器兵器を使用不能にする」もの。
それが伝説となって恐れられていたようです。

オルバと別行動を取っていたシャギアがLシステムを回収したのを受け
またも利用されることを拒んだルチルが、ティファの体を借りて
語りかけてきたとのことでした。

1amarec20121012-001113.jpg

仲間の励ましのおかげでMS恐怖症を克服しGXを起動、フラッシュシステムによって
ビットモビルスーツまで動かせるようになったジャミル。
一気に最強の戦士に返り咲きます。 炎のモビルスーツ乗り(´・ω・`)



味方戦力
ゲスト
サラ:フリーデン ジャミル:ガンダムXディバイダー ロアビィ:ガンダムレオパルド
ウィッツ:ガンダムエアマスター GXビット×2(NPC)

プレイヤー
ゼノン:キャリー・ベース キャプテンG.G.:ガウ
フリット:νガンダム エイブラム:Zプラス ブランド:ズサン
エリス:ガンダムジェミナス01 ニキ:ガンダムMkⅡ ユウ:ジェガンD型
ロニ:クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク マリア:スサノオ
ウッソ:フォーエバーガンダム マーク:R・ジャジャ レイチェル:アカツキ
フローレンス:セカンドV シロー:シルエットガンダム amada:アマクサ
ラナロウ:リーオー

敵戦力
オルバ:ガンダムアシュタロン バリエント×15



勝利条件
1.敵軍ユニットの全滅

敗北条件
1.マスターユニット、戦艦、ゲストいずれかの撃墜



ブレイクトリガー1
ジャミルがオルバを撃破

チャレンジミッション1
GXビットがオルバを撃破できるか



今回のチャレンジミッションは今までで一番きつそうです。
まさかNPCでの撃破を求められるとは・・・。 特に命令コマンドとかないんだけど
勝手に動くんだろうか。 すごい困る。

ともかく、まずは周りの敵の排除から。 バリエントは割とHPが高いため
シルエットガンダムやアカツキなどの強力な攻撃にて削ります。

1amarec20121012-215531.jpg

止めにズサンとかリーオーを活用。 ズサンはガザCから徐々に育てており
ついに∀ガンダム系統に突入。 ここからターンXまで駆け上がる予定です。


オルバのHPをギリギリまで減らしたあとジャミルで接近してターン終了。
すると、GXビットが攻撃に入ってくれます。 調整に苦労したぜ。

1amarec20121012-224043.jpg

GXビットを操りアシュタロンを撃破したジャミル。 さすがの貫禄です。
さすが歴戦のパイロットだけある。

1amarec20121012-224109.jpg
1amarec20121012-224111.jpg

(´;ω;`)ブワッ


オルバを撃退すると、続けて兄貴が登場。 倒したはずの弟も
一瞬で復活しました。 何それ・・・

1amarec20121012-224153.jpg


しかし、何気にブレイクトリガー後も同じ作品の敵が続けて出てくるのは初か。
今までは何かポリシーみたいなのがあったんですかね。 よくわからないけど。

続けて、上下から現れたのはこの方々。

1amarec20121012-224218.jpg
1amarec20121012-224255.jpg

スミルノフ中佐たちは他にもジンクスを連れてましたが、
ヨハ兄のハイメガキャノンにより消し炭となってしまいました。
今回も、名のあるパイロットが無名の味方を多数連れてきたら
そいつらは死ぬ
というフラグは忠実に守られた・・・(´・ω・`)




ブレイクトリガー2
マスターユニットがトリニティのいずれかを撃破

チャレンジミッション2
HPフル状態のマスターユニットはトリニティのいずれかを撃破できるか



先の条件と一転、だいぶ簡単な内容で安心しました。
倒すときにHPフルであればいいようなので、ぶっちゃけ直前に戦艦に格納しておけばOK。
わざわざそこまでしなくても達成は難しくないですね。

1amarec20121012-224328.jpg

それより、今回シークレットで出てきたシュタイナーさんに哀愁を感じました。
どうも1stとか0080とかのキャラが出てくるとかわいそうになってくる。
飛行ユニットがほとんどの中にぽつんと出てくるとね・・・。
浮いてないのに逆に浮いている感じがもうね。


集中砲火でトリニティの次男坊を撃破し条件達成。 次に出てきたのも
飛行ユニットばっかりでした。

1amarec20121012-224946.jpg
1amarec20121012-224956.jpg

ブラン少佐! アッシマーの人ですね。 Zガンダム初見の頃は
この人やライラ大尉とジェリドたちの違いがわからなかったなぁ・・・。

ティターンズとかそうじゃないとかの部分は理解がおっつかなかったんでしょう。
ちなみに、スードリは名前がすごく好きです。 なんでだろう。 ←本当にどうでもいい



オーバーインパクト
マスターユニットが5ターン以内にロザミアを撃破



このシナリオ初のターン制限。 割と早いうちに
スローネツヴァイを倒しちゃったので焦りました。 フリーデンも後ろにいるし・・・。
シークレットキャラは上に出てきたのでそんなに手間取らなかったものの

1amarec20121012-235309.jpg

ゴールドフレーム天(アマツ)じゃないの・・・。 なんでこんなとこに。
出てくる場所を間違えてるとしか思えない。
なんせ言ってることがこの場所に全く合ってません。 そんな話一言も話題に出てないよ?

急いで急反転し西へ。 フリーデンとすれ違ったところで待機して
ロザミィが近づいてくるのを待ちます。

1amarec20121013-000519.jpg

質量を持った残像を彷彿とさせるνガンダムの拳で撃破。
サーベルのトドメ演出のようですが、むしろ殴ってる回数のほうが多かった。

1amarec20121013-000653.jpg

オーバーインパクトを起こしたら、あとは適当なところから片づけます。
アッシマーがぁぁッ!!

最後までスルーしてたスミルノフさんたちを撃破して終了。
初の海ステージでしたが何とかなりました。 そして今後海ステージがあるのかは不明。

1amarec20121013-002441.jpg

丹精込めて育てたリーオーが、ついにトールギスに。 イヤッホウ!
パイロットのほとんどにエリートをつけているので、ユニットの成長は早いと思います。
他には、クロスボーン・ガンダムX1をフルクロスにしたり、
ズサンをバンデットにできました。 ターンXまであと一歩(・∀・)!


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 68
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記66- 「三度目の正直」 | ホームへ | -ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記65- 「すべては裏返し」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/451-d81de995
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]