-Gジェネオーバーワールドプレイ日記16- BEX「二つの閃光」
2012.10.28(21:00)
皆様、お疲れ様です。SDガンダムGジェネレーション オーバーワールドプレイ日記第16回目です。
今回もよろしくお願いします。

ハマーン様ァァァ!! 万歳ッッ!!!
※ハマーン様超押しですが後悔はしていない
Bステージも最終局面。 自分の中では早いと思ってるんですが、
それはペルソナ4日記と無意識に比較しているからかもしれません。
もうあっちは70回に迫るしね・・・。(単純に考えて130日以上やってる)
開発ユニットでは、ターンXから∀ガンダムへシフト成功。
そして、ナイチンゲール → シナンジュにできました。

明らかに右のシルエットはアレですが、今回は涙を飲んでシナンジュに。
余裕ができたらまたナイチンゲール作ります。
あと、ユニットコレクションが50%になりました。

アセム・アスノ。 フリットの息子さんですね。 自分で言ってました。
意外にもXラウンダーではありませんでした。 アレ遺伝じゃないのか。
また、今さら気づいたんですが、ある種のパイロットは、固有のスキルを
購入できるようですね。 最初からあるの以外にも買えたのか・・・

上画像はウッソのスキル「スペシャル」です。
原作でも爺さんたちに言われてた記憶がある。
その他、ハマーン様には「プレッシャー」とか胸熱なスキルがありました。
隊長(シロー)には何もないのにね! (・ε・) zu・ru・i! (・ε・) zu・ru・i!
ぶーたれてないで先行きましょう。
Bシナリオラストでは、なんとハマーン様がゲストです。 イヤッホウ!
ZZの後半辺り、地球降下のお話です。

( ゚∀゚)o彡°ハマーン様! ( ゚∀゚)o彡°ハマーン様!! ←久々
戦意高揚演説もバッチリ決まり、いざ突入というところで

え!?
ハマーン様のニュータイプ能力が何かを感じ取ったかと思いきや、
超ビーム2連発による洗礼でエンドラ級が全滅。 それどころか
サダラーンまで沈んでしまいました。 ( ゚д゚) なんだこの展開・・・
???「さすがだな。 ツイン・ジェネシスの威力・・・ これほどのものとは!」

クルーゼがここで登場。 というかツイン・ジェネシスというのが初耳ですが。
いつの間にもう一基作ったの? ひどくない?


ハマーン様とクルーゼ、最強クラスパイロット同士の問答は続き、
キラやジュドーが聞いたら涙目になりそうなセリフがポンポン飛び出します。
(´・ω・`) 君たちのための名台詞はここで消耗されてしまったようだ・・・
ともかく、ネオジオン艦隊を殲滅した罪は重いぜよ。
貴様にはその命を持って償ってもらおう! この俗物が!!

あ、この会話後アプロディアさんも、例の高慢な感じで現れました。 ←扱いが酷い
ついでにあのデカい機体も。 ←もっと扱いが酷い
味方戦力
ゲスト
アプロディア:ハルファスベーゼ ハマーン:キュベレイ
プレイヤー
ゼノン:キャリー・ベース キャプテンG.G.:アレキサンドリア
ウッソ:ペーネロペー マーク:ジェガンD型(エコーズ仕様)
レイチェル:インプルース・コルニグス フローレンス:パーフェクト・ガンダム
ニキ:百式改 シロー:ガンダムエアマスター amada:セイバーガンダム
ラナロウ:トールギスⅡ フリット:V2アサルトバスター エイブラム:ギャプラン
アセム:リック・ディアス ロニ:クシャトリヤ リリア:ヘイズル-FA
ユウ:ケルディムガンダム エリス:ビギナ・ゼラ マリア:∀ガンダム
ブランド:カラミティガンダム
敵戦力
クルーゼ:プロヴィデンスガンダム バルバドロ ジンハイマニューバ2型×3 ゲイツR×6
ゲイツ(指揮官用)×2 ゲイツ×4 シグー×7 ジンハイマニューバ×6
勝利条件
1.バルバドロの撃破
敗北条件
1.マスターユニット、戦艦、いずれかの撃墜もしくは自軍ユニットの全滅
ブレイクトリガー1
マスターユニットがクルーゼを撃破
チャレンジミッション1
アプロディアはクルーゼを撃破できるか
敵数が割と圧倒的ですが、こちらのゲストもエース級なので
それほど心配はいりません。 ハルファスベーゼはAシナリオよりレベルアップしてましたし
ハマーン様のプレッシャーは大抵の敵を寄せ付けませんでした。 無敵!

今回の脅威は、敵よりもマップ兵器ジェネシス。
B6と同じく定位置にてターン終了すると、回避不可の固定ダメージを与えてきます。

上の画像、左はセイバーガンダムの位置、右はギャプランの位置がラインで
それ以上はみ出るとアウト。 中央が空いてるのが救いです。 ←フラグ

クルーゼを撃破。 普通に爆発しました。 え? これで最後?
そしてブレイクトリガー発生。

なんとデュランダル議長でした。 お前その声でハマーン様の前に出るとか死ぬ気か・・・
ひと通り演説が終わると、議長は切り札を出してきました。

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
メサイアだよ。 そういえばクルーゼもデュランダル議長もザフト軍なんだから
当然なんだよな・・・。 しかしジェネシスとメサイアかよorz
それに対抗する地球軍は

ガンダム史上最もエレガントな統治者、トレーズ閣下。
部下を連れていらっしゃいましたが、メサイアの一撃にて星屑とされてしまいました。
さすがにこの展開は予想がついたと思うんだが・・・。
デュランダル議長への決闘の誘いといい、
エレガントすぎてちょっとアレになっちゃったかもしれん。
自ら出陣したトレーズに対し、デュランダル議長はどうするか。
もちろんこの方、自分では戦いません。


驚愕の人物を雇ってました。 まさかここにサーシェスが来るとは思わないよ。
というかサーシェスを雇う時点で「戦いたくない」という言葉が
障子紙のように薄っぺらく感じるよ!
ブレイクトリガー2
マスターユニットがサーシェスを撃破
チャレンジミッション2
アプロディアはサーシェスを撃破できるか
先ほどのジェネシスに加えてメサイアまで登場し、さらにマップの安全圏が激減。

戦艦の進路上以外はことごとくダメージ領域という恐怖空間が誕生してます。
超怖い。 超痛い。
サーシェスのアルケーガンダムを倒せば道が開けると信じ、ともかく
ブレイクトリガー発生を最優先させました。 なんとか奏功したので良かったです。

なお、書き忘れてましたが、シークレットキャラ1はガンダムMk4&Mk3、
シークレット2はガンダムベルフェゴール&バリエントでした。
ぶっちゃけそんな嬉しくなかった。 正直バリエントはなぁ・・・
イベントが起こり、メサイア内で議長に緊急連絡が入ります。

ミラー? ミラーって・・・ (´・ω・`)

oh・・・ ソーラ・システムっすか・・・。
まだソロモンの悪夢とか発生してないんだけど、最終局面の装置出しちゃっていいの?
全部が時系列と言うわけではなさそうですね。
まぁ逆シャアのあとにララァが来たぐらいだからな。 なんでもありか。
例によって、援軍として連れてた他の味方機はすべて吹き飛ばされ、
シーマ様のみが残ります。 やったのはこの人たち。

イノベイターさんたちでした。 ヒリング、リヴァイヴはスパロボでみたけど
ブリングとやらは記憶にない。
オーバーインパクト
アプロディアはヒリングかリヴァイヴかブリングのいずれかを撃破できるか
ここでマップが複数に変更されました。 シーマ様たちはBマップにいるようですが
あっちにいる味方はシーマ様だけなので迅速にこちらに移動、
イノベイターたちが移動してくるところを狙い撃つぜ( ・`ω・´)!!

割と簡単にいきました。
出現位置が近めだったので狙いやすかった。 単独で移動してくるのはいい的です。
オーバーインパクトを起こし、敵となったエースパイロットらを撃退。

しかし今回のゲストはみんな私の中で「様」がつくな。
他にはアイナ様とかディアナ様ぐらいか。 あ、エレ様やシーラ様もいた。 ←作品が違う
あらかた片付けたら、最後に残ったデカいのをぶっ倒します。
こいつの強さは変わってなかった感じなので楽に勝てた印象でした。

何やらピンク色のオーラを発して逃げるバルバドロ。
例のワールドシグナルとかいうy
アプロディア「何だ!? バルバドロから放たれたあの光・・・!」

違うのか・・・。 全然こっちにはわからないんだけど。
というかなんの話をしているのかすら未だにわかってないけど。
ともあれ、またもバルバドロに逃げられてしまったアプさん。
地球というジェネレーションシステムを守れたことは喜ばしいものの、
奴が動いている限りはまたこのようなことが繰り返されるんでしょうか。
今後もこの高飛車姐さんに付き合わされることになりそうですな。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
posted with amazlet at 12.10.23
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 84
売り上げランキング: 84
- 関連記事
-
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記18- C1「ソロモンの悪夢」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記17- core2「ニューラルベース」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記16- BEX「二つの閃光」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記15- B6「ローエングリンを討て」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記14- B5「ガンダム鹵獲作戦」
