oreshika_0067s

-Gジェネオーバーワールドプレイ日記19- C2「アレルヤ奪還作戦」

2012.11.03(21:00)
皆様、お疲れ様です。

SDガンダムGジェネレーション オーバーワールドプレイ日記第19回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20121027-150051.jpg

ちょっと通りますよ


開発はサクサク進むものの、どうも自分の中のタイミングとか
よくわからない理由で、作ることができないモビルスーツが割とあります。

1amarec20121027-110522.jpg

ハンマ・ハンマもそのひとつ。 ドーベン・ウルフなんか2回も育てたのに
今回もガンダムMk-Vにしちゃいました。
他にはガンダム試作3号機やキュベレイ系、クロスボーン・ガンダムX2改にX3・・・
あれ、ホントにたくさんあるな。

いずれ育てることを決意し(いつになるかは不明)、本編いきます。
今回は珍しくOO2期。 反政府組織に所属した人間を収監する施設に
アレルヤ・ハプティズムが捕まっているとの情報を得て、
ガンダムマイスター総出で救出に向かうシナリオです。

1amarec20121027-142719.jpg
1amarec20121027-142750.jpg

カティさんが守る施設に、空から特攻してくる艦。 ウラキ少尉吶喊します!
超強引な着水により海水を撒き散らし、それによって
粒子ビームが拡散されることを狙った、力押し極まりない作戦です。 無茶な・・・

1amarec20121027-142815.jpg

4年の月日を経て美しさに磨きがかかったスメラギさん。
だらけた生活してたイメージだったけど実際には違ったのかもしれない。

そして、サーシェスとの戦いで命を落としたロックオン(兄)の代わりに
2代目を襲名したロックオン(弟)。

1amarec20121027-142827.jpg
1amarec20121027-142830.jpg

能力的には遜色ございませんでした。 これが才能か・・・!
ビーム粒子の効果が下がっているうちに電撃作戦を敢行する刹那たち。
ダブルオーで突撃し、セラヴィーでこれを保護、ケルディムで援護する流れです。

ロックオン「なぁハロ? 兄さんは戦うときに何か言ってたかな?」

1amarec20121027-142923.jpg
1amarec20121027-142926.jpg

(´;ω;`)



味方戦力
ゲスト
スメラギ:プトレマイオス2 ティエリア:セラヴィーガンダム
ロックオン:ケルディムガンダム ダブルオーガンダム

プレイヤー
ゼノン:マザー・バンガード キャプテンG.G.:ガウ
ウッソ:ビグザム マーク:ガンダムキュリオス レイチェル:アッシマー
フローレンス:リーベルダス・デクストラ・ディキトゥス ニキ:ビギナ・ギナⅡ
シロー:ガンダムヴァサーゴ amada:ZZガンダム ラナロウ:ジムⅢ
リリア:ブリッツガンダム フリット:サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
エイブラム:コンティオ トゥインク:ブルーディスティニー2号機(ニムバスカラー)
エリス:シェンロンガンダム ハマーン:バイアラン ユウ:ビルゴ
アセム:ガンダムヴァーチェ マリア:ジム・ストライカー ロニ:コンティオ

敵戦力
ジンクスⅢ(アロウズ型)×6 ティエレン高機動B型×17 トーチカ×4



勝利条件
1.敵軍ユニットの全滅

敗北条件
1.マスターユニット、戦艦、いずれかの撃墜もしくは自軍ユニットの全滅



ブレイクトリガー1
3ターン以内に敵ユニット15機以上撃破

チャレンジミッション1
3ターン以内に敵ユニット15機以上撃破中、ロックオンは5機以上撃破できるか



チャレンジミッション達成条件などがちょっと特殊になってきた感じ。
3ターンで5機を一人で倒すのか・・・。 支援やチャンスステップが必須ですな。

1amarec20121027-143605.jpg

とはいえ、ロックオンばかりにかまけていても問題。
何気に刹那はアレルヤ救出のためダブルオーを降りている設定のようで
身動きができないダブルオーは無人の上敵から狙われます。

ティエリアをマジで護衛に回し、移動力の高いガウを突っ込ませて
少しでも早くティエリアたちに追いつかせました。


条件を達成すると、アレルヤ&アリオスガンダムが参戦。
それと同時に、トレミーにどこからかの砲撃がありました。

1amarec20121027-145216.jpg

笑顔がバカ丸出し眩しいオーブの権力者、ユウナ様の登場。
カガリの婚約者でもあるこの人は、溢れる脳天気さで戦場を満喫します。

1amarec20121027-145230.jpg
1amarec20121027-145237.jpg

「他国を侵略せず、他国の侵略を許さず、他国の争いに介入しない」という理念を持つ
オーブ国の心を裏切るかのようなこの戦いに疑問を持つ方々もいらっしゃいました。
心から苦労が偲ばれます。
そこに

1amarec20121027-145319.jpg
1amarec20121027-145333.jpg

真のオーブ代表、カガリ・ユラ・アスハその人が現れました。
ゲーム中では語られてませんが、オーブの式典中アークエンジェルに攫われて
そのまま行動を共にしている状況です。

カガリ専用機のストライクルージュ、さらに声もカガリそのものだというのに
ユウナは信じようとしません。 それどころか、「アレは偽物だ」とのたまう始末。
さすがにトダカやアマギが苦言を呈すると、

ユウナ「でなきゃ! こっちが討たれる! 国も!」

1amarec20121027-145416.jpg

原作のパワーバランスを考えると、ユウナの考えも一応筋が通ってると思います。
たとえ保身が9割だったとしても。

1amarec20121027-145520.jpg

シークレットではイザークが登場。
なんか初めてシークレットキャラがシナリオの方向性に合った気がした。 (セリフ含む)



ブレイクトリガー2
マスターユニットがタケミカヅチを撃破

チャレンジミッション2
5ターン以内にマスターユニットはタケミカヅチを撃破できるか



移動力のあるガウを反転させてオーブ軍へ。 マザー・バンガードの部隊は
アークエンジェルを合流させて、北に出たイザークと
ジンクス部隊の残りを迎撃します。

1amarec20121027-150215.jpg

ビグザムが量産の暁には、連邦なんぞあっという間に叩いてくれるわ( ・`ω・´)!

オーブ旗艦も早めに撃破。 海の上は苦手です。 ズゴック開発を検討するか。
サイコガンダムで、いじめじゃないかと思うぐらいのビーム砲を当てて撃沈。

1amarec20121027-154246.jpg

(`・ω・´)ゞ

次に出てきたのは、なんとユニコーン勢でした。 これは予想外だった。

1amarec20121027-154347.jpg
1amarec20121027-154353.jpg

なんかリディが人を人とも思ってないような物騒なセリフを吐いてます。
こんなキャラだったかな・・・。
そして、ガルダを追ってガランシェールの姿も。 オードリーを取り戻しにきた
バナージたちでした。

1amarec20121027-154538.jpg
1amarec20121027-154618.jpg

(゚д゚) 黒いユニコーン! もう出てくるのか。 結構早いな。
しかもユニコーンが戦艦に乗ってますよ! これは捕獲できるな(・∀・)

1amarec20121027-154549.jpg

恐らくマリーダを強化によって操っている外道がこいつ。
貴様の面は覚えたぞ。 必ず地獄の苦しみを味わわせてやるから覚悟しろよ。



オーバーインパクト
5ターン以内にバナージがプルトゥエルブを撃破



マリーダのバンシィは、ユニコーンだけを狙うわけではないようです。
割と近いところにいたマザー・バンガードに攻撃を仕掛けに行ったときは
5ターン制限間に合うかとちょっと心配しました。 危なかった。

1amarec20121027-154635.jpg

レーン・エイムのペーネロペーがシークレット。
さすがに2連続で空気読める奴は出さなかったようです。 逆に安心した。
ただし戦力としては一級品なので怖いです。

ユニコーンVSバンシィで、特殊戦闘イベントあり。

1amarec20121027-173624[01]
1amarec20121027-173625.jpg
1amarec20121027-173639.jpg

かなりカッコいいイベントでしたね。 魅せ方が今回のGジェネは非常によろしいと思います。
もうちょっと各作品のクロスオーバーを深めてくれるともっと良かったけど。


オーバーインパクトを発生させ、無事にユニコーン捕獲。
ストライクルージュもゲットできましたが、もうアカツキは開発済みだった・・・

リディの乗るガルダを落とすと、オードリーとのイベントが起こります。

1amarec20121027-180313.jpg

ユニコーンって実は原作を1度読んだだけだからあまり記憶にないんですよね。
何回も読むことでストーリーを覚えるタイプなので、まだそこまで達してません。
まだ映像化の途中だから最後までやることはないはずだけど、
もう一回読みなおしておこうかな。 ←どんどんやることが増える


シナリオクリア。 ところどころでジム系とかを育ててますが
今回はジム・ストライカーが成長しました。

1amarec20121027-180820.jpg

また知らないのが来た。 初参戦だと思うけど、近接戦闘が得意そうなモビルスーツです。
愛を持って育てる機体でしょうね。 そろそろ育てる機体を決めておくべきか。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 189
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記72- 「プライスレスな日々」 | ホームへ | -ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記71- 「物体Xクリスマスエディション」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/462-86156eed
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]