oreshika_0067s

-Gジェネオーバーワールドプレイ日記26- D1「駆け抜ける嵐」

2012.11.17(21:00)
皆様、お疲れ様です。

SDガンダムGジェネレーション オーバーワールドプレイ日記第26回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20121110-133754.jpg

ハマーン様涙目

 
C1で予想していたことですが、ホントに駆け抜ける嵐が来ましたね。
まさか私の予想が当たるとは・・・。 実に珍しい。

1amarec20121110-133556.jpg

Dシナリオの初期3つ。 3つ中2つで駆けてますが、それほどガンダムの後半ストーリーは
いろいろな意味で忙しいのですな。

なお、開発についてはF91ベーシックから15レベルもの努力を重ね

1amarec20121110-123926.jpg

ハロを作成。 そして設計でサイコ・ハロなる黒い悪魔を作成致しました。
コレを作るかデビルガンダムを作るかで迷ってます。 でも結局デビルガンダムかな。


さて、0083ラストを飾るステージです。
ついにコロニー落としを実行に移すデラーズ・フリート。

1amarec20121110-133632.jpg
1amarec20121110-133644.jpg

感慨に浸るデラーズ閣下ですが、そこにシーマが現れました。 そして

シーマ「フフ・・・ 予想外のことは起こるもの」

なんとデラーズに銃を向けます。 もうコロニーを止めることなどできないような
このタイミングでの裏切りに不可解な様子のデラーズ閣下。

1amarec20121110-133723.jpg

まさかの奥の手発動。 ソーラ・システムとは・・・。 まさにソロモンの悪夢

1amarec20121110-133744.jpg

アクシズなんか行ってらんないよと張り切るシーマ様。
「私は故あれば寝返るのさ!」のセリフはあまりにも有名ですが、
ノリノリ(死語)のところ、ガトーがグワデンの異変に気づき接近してきました。

1amarec20121110-133801.jpg

デラーズ「哀れ・・・ 志を持たぬ者を導こうとした我が身の不覚であった・・・」

1amarec20121110-133819.jpg

閣下はガトーに、自分の死を乗り越えて進めと言い遺し絶命。
シーマを滅ぼすべくグワデンを沈めたガトーですが、すんでのところで脱出されました。

そして、そのタイミングで別方向からの巨大ビームがデラーズ艦隊を襲います。

1amarec20121110-133937.jpg

今にして思えばホントデラーズ・フリートはこの状況でよく戦ったと思う。



味方戦力
ゲスト
ガトー:ノイエ・ジール

プレイヤー
ゼノン:マザー・バンガード キャプテンG.G.:レウルーラ
ウッソ:ダブルオーライザー(最終決戦仕様) マーク:シナンジュ
ニキ:ガズアル フローレンス:ザンスパイン ラナロウ:アストレイレッドフレーム
エイブラム:量産型クァバーゼ ユウ:ユニコーンガンダム amada:ボルトガンダム
リリア:アルヴァアロン フリット:クィン・マンサ レイチェル:マスラオ
トゥインク:ガンダムエクシアリペア エリス:ガンダムMk-Ⅳ
ハマーン:ビギニング30ガンダム シロー:ガンダムデュナメス アセム:ストライクダガー
マリア:∀ガンダム(能力解放) ロニ:ジンクスⅢ(アロウズ型) 

敵戦力
コッセル:リリー・マルレーン バスク:コロンブス改 サラミス×2 マゼラン×2
シーマ:ガーベラ・テトラ コウ:ガンダム試作3号機 ゲルググM×9 ジム改×19



勝利条件
1.敵軍ユニットの全滅

敗北条件
1.マスターユニット、戦艦いずれかの撃墜もしくは自軍ユニットの全滅



ブレイクトリガー1
5ターン以内にガトーがバスクを撃破

チャレンジミッション1
4ターン以内にガトーはバスクを撃破できるか



Cシナリオではどうだったか忘れましたが、今回は一部敵のHPがおかしなことになってました。

1amarec20121110-134715.jpg

たぶんGジェネシリーズで最もガーベラ・テトラが強化された作品じゃないかな。
ちょっと今まで記憶に無いです。 なんせデンドロビウムよりもHPが高かったし。
まぁ高いのはHPだけなので何とかなります。 

1amarec20121110-135440.jpg

それより面倒なのが彼。
試作3号機に乗るために生まれたようなスキル"幻の撃墜王"を有し
1ターン目からガンガン突撃してきます。 ウラキ少尉吶喊します( ・`ω・´)!

チャレンジミッション条件があるので、正直相手をしてる余裕がありません。
無視して西進し、ノイエ・ジールの強さで無理やりチャンスステップをかまして条件達成。

1amarec20121110-140556.jpg

素晴らしい機体だ! ジオンの精神が形となったようだ・・・!

割と簡単に条件達成。 やっぱり宇宙世紀初期の頃のモビルスーツは
今のプレイヤーならあっさり倒せますね。

バスクを倒すと、南に船影。 ソレスタル・ビーイングの旗艦です。
クリスがいるってことは1stシーズンの方か。

1amarec20121110-140701.jpg
1amarec20121110-140703.jpg

戦闘宙域にいるやたらデカい反応が気になるようです。 まぁまだ
試作3号機も残ってるし、クィン・マンサもあるし・・・。 あれ、デカ祭り?

1amarec20121110-140731.jpg

デカ祭りだね間違いない。
ギンギラギンのモビルアーマー、アルヴァトーレを駆るアレハンドロ・コーナーさん。
トレミーをコロニーごと焼き払う勢いのビームを放ってきました。

1amarec20121110-140737.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 まったくコロニー狙ってないよ・・・。
トレミーのみ直撃コースじゃない。 いいけどさ。 ←よくない
対するソレスタル・ビーイングも刹那を出撃させます。 よっしゃいってやれ!

1amarec20121110-140809.jpg

お 前 も か 今日はホント巨大ユニット祭だな。
そこに

1amarec20121110-140849.jpg

なんと、2ndで出るはずのブシドーマスクが来襲。 しかもスサノオ乗ってんぞオイ・・・
ついにガンダム愛が時空をも歪めたのか。



ブレイクトリガー2
刹那がアレハンドロを撃破

チャレンジミッション2
刹那はミスター・ブシドーを撃破後にアレハンドロを撃破できるか



1amarec20121110-140947.jpg

もう何も言うことはありません。 とことんまで祭りを楽しむといいよ。

ターン縛りが無くなったので、ここでウラキを倒しておきます。
支援を使った核兵器にて消滅していただきました。 さらばウラキ・・・ (`・ω・´)ゞ

1amarec20121110-154520.jpg

お次はブシドー&アレハンドロ。 ちゃっちゃと片づけます。
途中密集状態になったとき、マップ兵器を撃たれて思わぬピンチを迎えました。

そして次のイベント。

1amarec20121110-160639.jpg

戦艦すらデケェorz 開発陣に何が起こったんだ・・・。
ここ作ってた時にストレスでも全開になってたのかもしれん(´・ω・`)

ともあれ、G-UNITも最終局面。 オールスターでお送りしています。

1amarec20121110-160803.jpg

さらに機体を乗り換えたアディンに、味方となったロッシェ、そしてアデル。
敵には「暗黒の破壊将軍」に加え、ヴァイエイト、メリクリウスの強化版に乗った姉妹が。

1amarec20121110-163612.jpg
1amarec20121110-163657.jpg

上は姉のソリス・アルモニア、下は妹のルーナ。 これで見てしまうとどうしても妹です。



オーバーインパクト
5ターン以内にアディンがヴァルダーを撃破



何気に、敗北条件に「5ターン以内にグランシャリオが撃破できない」が加わりました。
ヴァルダーの条件も同じターンですが、どちらかにかまけてるわけにはいかなそうです。

G-UNIT勢の出現は別マップ。 今までは待ち状態でしたが、今回はそうはいきません。
迅速にマップ移動し、挟み撃ち体制を取ります。

1amarec20121110-164108.jpg

早めにヴァルダーを撃破します。
もちろんオーバーインパクトが起こるので、ゲストたちの位置は調整。
プレイヤーユニットだけで対応できる戦力でしたので早かったですね。

1amarec20121110-164215.jpg

ロッシェさんが今までで一番アカンことになってる・・・(´・ω・`)
敵だった頃もこんなアレな感じじゃなかったのに。


安定してクリアできました。 さすがにコレクションの進み具合は落ちましたが
ユニットがだいぶ強くなってきたのでクリアが楽になってきてます。

1amarec20121110-230611.jpg

本日の戦果はダブルオークアンタやネティクス、ゲルズゲー。
ネティクスからの派生は2種がまだ未見でした。 なんだろう。
クリアまでに何%いけるかというところ。 95%いけたら自分では最高の結果ですね。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 212
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記79- 「かつてない恐怖」 | ホームへ | -ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレイ日記78- 「君に囁く声」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/476-8d5d12a3
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]