-Gジェネオーバーワールドプレイ日記33- core4「ジェネレーションシステム」
2012.12.01(21:00)
皆様、お疲れ様です。SDガンダムGジェネレーション オーバーワールドプレイ日記第33回目です。
今回もよろしくお願いします。

なんだただの神か
ついにジェネレーションシステム内部に到達したコード・フェニックスたち。

アービィによれば、ここにすべての情報が集積され、そこからまた
新たな世界が形成されていく、という話です。

それは私も思ってたんですが・・・。

さも当然のように言ってますが、一緒に行動云々の前にそもそも乗れるのかという点ですよ。
アプロディアさんのコードがうんたら言ってたから、てっきり専用機だと思ったんだけど
違うのかしら。 それともアービィはシートに座ってるだけで
全部自動操縦とかそういうアレなのかしら。
問い詰めたい気持ちが限界ヨロシク状態だったものの、ここでアービィが
何者かに気づきます。 ( ゚д゚) え、あれは・・・ 神サマ!?

なんか厳かに降臨しちゃったデウス・エクス・マキナさん。
アービィさんは「バルバトスよ・・・!」とのことですがすいません存じ上げません。

え!?
予告なく神の怒りが放たれます。 フェニックスさんのナイス判断により
アービィに被害はなかったものの、おいおいどういうことだってばよ?

本来、ジェネレーションシステムの防衛システムであるバルバトスさんは
アプロディアによって管理されているため、アプロディアのコードを持つ
ハルファスガンダムに攻撃をしてくることは考えられないとのこと。
ただ、例外となるのがオーバーインパクト。
これに侵された者は、理由は不明ですが急に敵となってしまいます。
バルバトスもオーバーインパクトにやられてしまったわけですね。

そして定番のキラートラップも出現。 黒幕はここにも侵入していたのか。
なんか実はとんでもない奴なんじゃないの?
嫌な予感しかしないんですがね。
味方戦力
ゲスト
コード・フェニックス:マスターフェニックス アービィ:ハルファスガンダム
プレイヤー
ゼノン:マザー・バンガード キャプテンG.G.:レウルーラ ウッソ:セカンドV
マーク:シナンジュ ニキ:GファルコンDX フローレンス:ザンスパイン
ラナロウ:ゴッゾーラ エイブラム:クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
アセム:ガンダムF91 レイチェル:ストライクフリーダムガンダム
リリア:ボリノーク・サマーン フリット:ガンダムグリープ
ユウ:ユニコーンガンダム トゥインク:ゴトラタン エリス:ビギニング30ガンダム
ハマーン(公)::∀ガンダム(能力解放) シロー:ダブルオークアンタ
ハマーン(私):ナイチンゲール マリア:ケルディムガンダム ロニ:グレート・ジオング
敵戦力
ロアビィ:ガンダムレオパルド ウィッツ:ガンダムエアマスター ガロード:ガンダムX
バルバトス ベルディゴ×1 クラウダ(ランスロー機)×1 エニルカスタム×1
Gファルコン×1 ガンダムXディバイダー×1
勝利条件
1.バルバトスの撃破
敗北条件
1.マスターユニット、戦艦いずれかの撃墜もしくは自軍ユニットの全滅
ブレイクトリガー1
コード・フェニックスがガロードを撃破
チャレンジミッション1
5ターン以内にコード・フェニックスはガロードを撃破できるか
フリーデンのパイロットが勢ぞろいのシナリオですが、逆に言うと
フリーデンのパイロットしかいないので敵数は少なめ。
メイン3名のガンダム乗りは何段階か変身するものの、スペックはそのままです。
ここまでで鍛えたユニットであれば苦戦はしないかと思います。

アービィさんはマスコットかと思いきや、そこらのエースパイロットより強かったです。
少なくともLV1の隊長(シロー)やウラキに勝ち目はないな・・・。 意外なポテンシャルを見た。
フリーデンの人たちは1ターン目から突っ込んできます。
マップに見える赤いライトとかが何気に障害物なので、戦艦の移動に苦労しまして
しょうがないので来るのを待ちました。
あと、1ターン毎に後ろから増援が何体か来るようです。
今出てるシリーズに即した奴のようで、今回はドートレスがいっぱい来ました。
大したことはなかったです。 ←ひどい

これだけはホント脅威 (´・ω・`) 防御力は基本あげてないんだよね・・・
ボリノーク・サマーンとかにガンダニュウム合金つけてるぐらいですよ。
サテライトを受け流しつつガロードを撃破して次へ。

今度はSEEDでした。 アカツキとかガイアガンダム(砂漠の虎仕様)とかドムとか、
ラクス様の軍勢を引き連れたキラさんの登場。
エールストライク!? と思いましたが3段変形するのでストライクフリーダムまで確定か・・・
ブレイクトリガー2
コード・フェニックスがキラを撃破
チャレンジミッション2
5ターン以内にコード・フェニックスはキラを撃破できるか
このあたりから、なんとバルバトスさんが動いて来ました。 ちょっとびっくりした。
ボス的位置にいると思ってたのに割とアグレッシブだな・・・


いきなり瞬間移動してきたと思ったら、聖なるビーム砲をかましてきます。
ステータス的にはターンXあたりと同等ですが、縦横無尽なのが厄介ですなこれは。
シークレットはこの方。

(`・ω・´) ガンダムF91はシーブック・アノーでいきます!
お供はビギナ・ギナとヘビーガンでした。 原作に忠実!
ヒャッハーするバルバトスさんをスルーしながらキラを撃破。

次に出てきたのはソレスタルビーイングでした。 しかもガンダムアストレアとか
アヴァランチエクシアとかがいます。 これもコレクションのためだろうな。

シークレットの∀ガンダムや増援のジンクスさんのカラーバリエーションも豊富で、
どこぞの戦隊モノが始まったかと思いました。
コアインパクト
5ターン以内にコード・フェニックスが刹那を撃破
なぜか今回の∀ガンダムは能力解放してなかったので瞬殺でした。
お供のスモーも以前捕まえる機会があったので・・・。 取り逃しの保険かしら。
2ターンほど待って刹那を倒します。 本当の恐怖はここから始まるのだ・・・
コアインパクト発生により、プレイヤーのコピー体が出現。

ついに来たか ((((;゚Д゚))))
今まではうまくスルーしてこれたんですが、もう強キャラしか出してないですからね。
コレ以外にも、攻撃力60を超えるガンダムグリープとかダブルオークアンタとかで
祭り状態でした。 ほぼ一撃必殺ですし、当てたもん勝ちというとんでもない事態。
チャンスステップをうまく活かしてなんとか仕留め、あとはバルバトスさん。
コピー体と比べてしまうとポッポコピー(?)です。 楽勝!
バルバトスの撃破を達成すると、キラートラップが解除され

システム最奥部への進入が可能になりました。 よっしゃやってやろうじゃん!!


ジェネレーションシステム暴走の原因を探るべく、アービィが扉の先へ向かおうとすると

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
突如何やら赤いのが現れ、アービィを連れ去ってしまいます。
なんだよあれまた新キャラかよ・・・。

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
posted with amazlet at 12.11.09
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 212
売り上げランキング: 212
- 関連記事
-
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記35- core FINAL「アプロディア」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記34- EX FINAL「重力への特攻」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記33- core4「ジェネレーションシステム」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記32- DEX「叫びの宇宙」
- -Gジェネオーバーワールドプレイ日記31- D6「地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」
