oreshika_0067s

-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記5- 第5話「デモン・ハック」

2012.12.08(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第5回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20121201-154307.jpg

分身殺法! ゴッドシャドー!!

 
REBが置かれている場所に到着したマサキ達。
禍々しい気が満ちています。 そして大量に出てきたデモンゴーレム。

1amarec20121201-151643.jpg

こいつら全部倒すのか・・・ ぶっちゃけめんどくさいな。
まぁでもしょうがない。 さっさと土くれに戻してやりましょうか。

1amarec20121201-151714.jpg
1amarec20121201-151716.jpg

遠慮? 何それ。 おいしいの?



味方戦力
テツヤ:ハガネ 他6隊
部隊1 マサキ:サイバスター
部隊2 エクセレン:ライン・ヴァイスリッター
部隊3 アイビス:アルテリオン(CF)
部隊4 ミオ:ディアブロ トールス:ブローウェル
部隊5 イルム:グルンガスト改 ゴルド:ルジャノール改
部隊6 リョウト:アーマリオン リオ:AMガンナー

敵戦力
デモンゴーレム×13



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.いずれかの味方ユニットの撃墜

SRポイント獲得条件
2ターン以内にデモンゴーレムを7機以上撃墜する



今回のSRポイント条件は、2ターンで7機以上の撃墜。 今までのスパロボと比べて
若干厳しいのが多い気がします。
なお、ハガネは移動できません。 正直移動できても間に合わないのでどうでもいい

飛行可能なサイバスターやアルテリオンなどは道沿いを行かず、
マップ上にいる奴らを撃破しにいかないと間に合わないでしょう。
強さは大したことありません。 スクショ撮ってなかったのでその程度だったかと。

1amarec20121201-152206.jpg

なんとかポイントも取得したのであとは残敵掃討。
ラストのゴーレムをぶっちめると、イブンさんから通信が入りました。
ギリギリ間に合わず、擬似人格が目覚めてしまったとのことですorz

・・・

・・・・・・

1amarec20121201-152505.jpg

ΩΩ Ω< な、なんだってーー!!

まさかこんなところに全知全能の神が降臨しちまうなんて・・・!
くそ、いかにも強そうだ。 5話にして早くもクライマックスとは・・・ッ!

1amarec20121201-152506.jpg

ひどい

1amarec20121201-152512.jpg

全知全能たるガテゼルクは、こちらの目的もお見通しでした。 おのれぃ!
これでは手出しができないぞ。 一体どうすれば・・・。

エクセレン「イブンさん、あのコンピュータは絶対に必要なものなのかしらん?
私たちを元の世界に戻す以外に」


え!?

1amarec20121201-152525.jpg

1amarec20121201-152526.jpg

Σ(゚д゚lll) ←ガテゼルクさん


1amarec20121201-152551.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ちょっと待ってよ。 急にアレな感じになっちゃったよこの人。
その言葉は全知全能の神が吐いていいセリフではない。

1amarec20121201-152552.jpg

アイビスも拍子抜けしてしまった模様。 無理もない・・・。
エクセレンやイルムがマジでREBごとガテゼルクを滅 ☆ 殺する空気を感じ取り
自ら出撃しようとしてきます。 おお、何たること!

・・・

・・・・・・

1amarec20121201-152604.jpg

デモンゴーレムじゃん

1amarec20121201-152608.jpg

ホントそう。 なんだよもう期待させといて
ヴォルクルスとはいかないまでも、せめて死霊装兵ぐらいいってくださいよ・・・。

そして、ガテゼルクが出てきたスキを突きREBに結界を張るイブンさん。

1amarec20121201-152615.jpg

これでもう切り札を失っちゃいましたね全知全能の神(笑)さん。 m9(^Д^)ざまぁ!
貴様には即刻退場を命じる。 さっさとあの世に行っちまいな!



勝利条件変更
1.ガテゼルクのデモンゴーレムの撃墜



さすがに通常のデモンゴーレムよりも体力はあるものの、基本は雑魚ですので
気にしなくても大丈夫そうです。

1amarec20121201-153237.jpg

怒りのコスモノヴァでメコッといわしたあと、ミオで止めを刺しました。 強運ウマい。

1amarec20121201-153257.jpg

せめてヴォルクルスの分身に乗れるくらいになってからまたおいで。


バカ野郎を倒したら、今度は背後からまた何かが現れました。

1amarec20121201-153305.jpg

こちらはラ・ギアスの機体じゃなさそうです。 リオンシリーズの発展系に近い?
えっと、すいません。 初見ですよね? 自己紹介などいただけると幸甚です。

1amarec20121201-153313.jpg

え!?

まさかの強化人間さん来ました。
前作などで味方だったアラドやゼオラ、ラトゥーニらと同じ出身の方みたいです。
女の子か・・・!? つり目すぎて男かと思った。

シエンヌちゃんはいきなり喧嘩を吹っかけてきました。

1amarec20121201-153336.jpg

というかマサキが先んじてそれに乗った感じです。
この頃のマサキはホント初期の甲児くんと同レベルで喧嘩っ早いから困る。



勝利条件変更
1.ケルベリオン・プレザンのHPを7500以下にする



「手柄が立てられれば戦場はどこだっていい」と豪語するシエンヌちゃん。
往年のヤザン・ゲーブルさんを彷彿とさせる潔さを見せます。

1amarec20121201-153511.jpg

さっきのアレよりよっぽどボスっぽいよ((((;゚Д゚))))
あんな奴にコスモノヴァなんか使うんじゃなかった。

HP7500以下が撤退条件ならギリギリ何とかなるので、援護を最大限に駆使。
サイバスターとヴァイスリッターを合流させて攻撃、リョウトくんたちに援護させます。

1amarec20121201-154400.jpg

これでようやく撃破。 回避が高いのでなかなか当たらんですな。
集中かけてもキツいとかどれだけなんだ・・・。

とりあえず撤退したシエンヌ。 しかしリベンジフラグをガンガン立てていきました。
ああいうのもラ・ギアスに来たとなると、予想以上に大変なことになるな。


全能神(笑)を倒し、晴れて帰還手段は守れました。
姐さんやイルムさんの煽りは演技が半分、本気が半分だったそうです。 ありがとう(・∀・)

1amarec20121201-154439.jpg

あとは、こちらに召喚されていると思われる他のメンバーも探す必要があります。
ただ、魔装機神操者としてのマサキは、地上人のことばかりをやってるわけにいかず
ラングランの混乱を止めるために動くことが大事。
みんなもわかってくれたので、イブンさんと相談の上、今後の行動を決めました。

1amarec20121201-154514.jpg

ラングラン国の王族、モニカ王女を救うために動くことになります。
それじゃあさっそくいきましょう。 ラングランに向かうんだって?

マサキ「ああ、王都に向かうぜ。 俺が案内する」

1amarec20121201-154536.jpg

(´・ω・`)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 5
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記6- 第6話「コーラルキャニオン」 | ホームへ | -Gジェネオーバーワールドプレイ日記36- LAST「蘇る遺跡」(終)>>

コメント:
中の人が『OG外伝』で演じてたのが威厳たっぷりの修羅王だったから、王を名乗る役どころとはいえ落差がすごいな>ガテゼルク
[2016/04/13 22:31] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

なんか凄そうな役回りですな。 修羅王?
それがこんなアレな、いやガテゼルクさんは神であらせられるからには
きっとヴォルクルスの精神を乗っ取って再登場する可能性も・・・
なかった。
[2016/04/18 21:26] | amada #- | [edit]
実のところこのシナリオは『ダークプリズン』とのクロスポイントになっていて、この時のシエンヌはルオゾールの依頼で動いていたようです。
まあリューネ編のほうだったかもしれませんが、シアンと合流したときに話してた別口の依頼云々がそれでしょうね。
[2016/06/15 22:40] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

へー、ルオゾールが・・・。
やっぱり全ルートやって照らし合わせながら考察すると
理解度が上がりますな。
[2016/07/02 23:47] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/493-44443b65
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]