-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記11- 第11話「カークスの野望」
2012.12.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第11回目です。
今回もよろしくお願いします。
![1amarec20121206-231946[01]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20121208204052f10.jpg)
もうね。 開発陣の力の入れどころが完全におかしいと思うね。
私からはこれしか言えませんよ。 本当にありがとうございました。
絶賛記憶喪失中のイングくん。 記憶をたどるきっかけになるかもしれないということで
テストパイロットに挑戦してもらうことになりました。
理由はわからないものの、訓練を受けた形跡がある以上
その動きをトレースすることで思い出すものがあるかもしれない、という判断です。

無理強いはしないというリョウトくんに、イングは率先してやる気を見せました。
いろんな不安なんかもあるんだろうな。 さすがにどんな気持ちかは分からないが。
じゃあさっそくいってみましょう。
・・・
・・・・・・
ヴィレッタ「それで、結果は?」


隊長も驚きの高スコアをマークした様子。 撃破率94%ってほとんどじゃない。
しかも全然ダメージ食らわずに・・・。
シミュレータで使用した機体もあいまって、相当驚きの内容みたいです。
OGの強さ比較がわかりませんが、ガンダムでいうとどれくらいですかね?
ザクⅡでゲルググやっちゃったレベルでしょうか。
実際の彼の様子は、最初こそ戸惑っていたもののだんだんと落ち着いていき、
最終的にはウォーズマンも真っ青の精密機械っぷりだったとか。 超すごい。
医者の見解や見た限りでは、嘘や怪しいところはないとのこと。
これは今後も継続して経過を見ていくしかなさそうです。
ハガネに戻ってきたマサキ達。 マイさん、プレシアがおにぎり作ってきましたよ!
ご賞味あれ。

どうやら気に入ってくれたようです。 よかったよかった。
目ざとく見つけてやってきたイルムさんにもおすそ分け。 こちらも好評です。
イルム「文句なしだよ。 いいお嫁さんになれるぜ、プレシアは」

Σ(゚д゚lll) いきなり大声あげるからなんだと思った。
「プレシアを狙ってんじゃねえだろうなコラ!?」とか言い出すかと思ったら違うようです。
前回ラストの、フェイル殿下とカークスの話が伝わってきたようで
あまりにもテンプレな流れに驚きを隠せなかった様子です。

まぁ普通に考えてそうだよね。 テリウスは温厚で人当たりがいい感じはあるけど、
リーダーシップ的なところとはちょっと離れた位置にいるタイプだよね。
ついさっきの通信ではやけに乗り気だったけど。

姉であるセニアからですらこのような批評をされてしまう彼ですから、
今回の流れがいかに異質かが知れるというものです。
あからさまにカークスに対して不審を抱くマサキ。
当然の反応ですが、それでもカークスに頼らざるを得ないと判断したのはフェイル殿下です。
ここはやむを得ないところでしょうな。

次の作戦でシュテドニアスを完全にラングラン王国から追い払えればいいんですがね。
それと、セニアは王都に留まらず、鋼龍戦隊の手助けをしてくれるとのこと。
フェイルさんからも「魔装機神が3機いるしそっちに居たほうがいい」と言われたようです。
整備的な意味でも助かります。
セニア「それに、地上の機体を間近で見られるしね」
マサキ「そっちが本音じゃねえだろうな?」

絶 対 嘘
レドナ峡谷にいたのはまたしてもザレスでした。 哀れな・・・。
やられキャラが板についてきたな。


増援も来るようですが、逆に言うとそいつらを撃退すればここのシュテドニアス軍は
ほとんど残らないんじゃないでしょうか。 ここは踏ん張りどころだぜよ( ・`ω・´)
味方戦力
テツヤ:ハガネ 他10隊
部隊1 マサキ:サイバスター マイ:R-1
部隊2 エクセレン:ライン・ヴァイスリッター アヤ:R-3パワード
部隊3 ミオ:ザムジード プレシア:ディアブロ
部隊4 アイビス:アルテリオン(CF) リオ:AMガンナー
部隊5 イルム:グルンガスト改 ゴルド:ルジャノール改
部隊6 カーラ:ランドグリーズ・レイブン トールス:ブローウェル
部隊7 テュッティ:ガッデス ライ:R-2パワード
部隊8 ヴィレッタ:R-GUNパワード
部隊9 リョウト:アーマリオン セニア:ノルス
部隊10 ユウキ:ラーズアングリフ・レイブン
敵戦力
ザレス:ギルドーラ ギルドーラⅡ×6 ゴリアテ×4 ナグロッド×4 レンファ×5
グラフ・ドローン×4 グラフ・ドローン改×6
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.ハガネの撃墜
SRポイント獲得条件
4ターン目味方フェイズ以内に、勝利条件を満たす
前回は控えめにしてたミオ&プレシアですが、今回は全力でいきます。

北斗百裂拳!!
そしてプレシアは

ミオよりさらに多彩なカットインを披露してくれます。 開発陣全力すぎる。
やはり「かわいいは正義」は俺たちの共通理念だったのだ・・・。
そんなこんな(?)で3ターン目開始時には

敵の2/3を撃破。 奥まったところに無傷のゴリアテとかがいますが、
サイフラッシュで削りとってから敵フェイズにて反撃することで瀕死に持っていけます。
もちろんサイバスター組は全ターン全力移動が前提ですけど。

頑張ったかいがあり、プレシアが祝福を習得。 イヤッホウ!
誰もまだ幸運覚えていないから非常に嬉しいところ。 ホントいい子だ(´;ω;`)
ザレスを撃破し、SRポイント取得。 その後シュテドニアスの増援がやってきたようです。
残念だがちょっと遅かったようだ・・・。 迎撃する気まんまんでしたが

え!?
シュテドニアスとは別の増援が出現、なんとアーマードモジュールの部隊です。
しかもその中には、ベガリオンと思しき赤い機体の姿もありました。
もしかしてアレにはスレイが乗ってるんじゃないの・・・?

いくら声をかけても応答しないベガリオン。 そして、AM部隊は
シュテドニアスをあっという間に殲滅しました。 すげぇ・・・。


続いて現れたのはなんとカークス。 AM部隊はカークス軍に協力しているようです。
地上への送還を条件に・・・。 カークス側もその方法を持っているということか。

かつて昼行灯と言われていた姿はどこへやら、
びっくりするぐらいの威厳を身につけたカークス。
マサキが地上人のことについて尋ねるも、機密一点張りで埒があかない状況。
そして、こともあろうにフェイル殿下こそこの混乱の原因だとぬかしやがりました。
(#゚Д゚) コンニャロウいい度胸じゃねえか・・・!!
そのままシュテドニアスを追撃しにいったカークス。
ハガネはそれを追わず、フェイル殿下への報告を致します。

あの野郎は今度会ったら、あの立派そうなヒゲをむしり取ってくれる。
カークス軍に地上の機体がいたことを報告、フェイル殿下の方からも
調査いただけないかというお願いをしておきます。 難しいかもしれないけどね・・・。
少なくとも友好的な感じじゃないからね。


もしかしたらヒリュウ改もあちらにいるかもしれません。
シュテドニアスに加勢はしてないと思うけど、カークスだったらまだ可能性はあるし。
あとはヤンロンもね。 まだまだこの先もこじれそうな感じがしますよ。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
posted with amazlet at 12.12.08
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 31
売り上げランキング: 31
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記13- 第13話「野心の代償」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記12- 第12話「テリウス出奔」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記11- 第11話「カークスの野望」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記10- 第10話「王都への路」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記9- 第9話「囚われの王女」
