-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記13- 第13話「野心の代償」
2012.12.23(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第13回目です。
今回もよろしくお願いします。
ついにイングくん参戦! 今作の主人公と認識していたんですが、
期待通りのポテンシャルを見せてくれるでしょうか。

しかし予想以上に春秋戦争(スパロボEX)長くやりますね。
ほぼストーリー全部押さえてますよ。 思えば4話と5話を分けてた時に気づくべきだった・・・。
これはバンナムさん、今作で春秋戦争に完全にケリをつけるつもりだな。
そしてスパロボEXのシュウ編は闇に葬るつもりだな。
それなりにお金が増えてきたものの、改造にはかなりお金がかかるので
どの機体に使おうか非常に迷います。
熟慮の結果、今回はアルテリオンを改造することに決めました。

照準値以外を改造したのは、サイバスター、ヴァイスリッターに次いで3機目。
とりわけ武器改造の費用は高いのでね・・・。
アルトアイゼンが来たら迷わず改造するんですけどね。
他にどれが主力になりうるか全然わからん状況なもので、ビビりながらやってます。
では本編。
カークスは、テリウスが出奔したタイミングで行動に移っていた様子。
現在カークス軍はラングラン王都を目指して進軍してきているようです。

殿下、今それを言ってもしょうがないかと。 つきましては一刻も早く王都に戻り、
ヒゲキング(カークス)を討つべきと存じますが( ・`ω・´)


あっちはあっちで、フェイル殿下が王都に戻って戴冠式の件を言ってしまえばヤバいので
今回の行動も拙速なものと考えられます。 王都がやられなければ勝ちの目はありますよ。
カークス軍本隊との決戦だし、こっちにももうちょっと戦力はほしいところだけど・・・。
ヴィレッタ「・・・」

何やら考え込んでいたヴィレッタ隊長、なんとイングくんを出撃させる意向。
いくら戦力が足りないといっても・・・ 大丈夫なの?


ユウキの懸念は一理あるものの、ちょっとイングがかわいそうになってくる(´・ω・`)
こっちの都合で戦いに引っ張りだして、裏切ったらアレだから・・・とか。

さすがにリオやリョウトくんはイングをかばってくれました。
このままじゃ不憫すぎるからね。 彼を助けてやって下さい。
そして2人はイングの部屋に赴き、彼に出撃の意思を問います。
助けられた恩を返すため、戦うことを決意したイング。 でも最悪の場合は・・・



(´;ω;`)


王都の直前まで迫っていたカークス。 オールト将軍が決死の覚悟で
食い止めていたようです。 よくやってくださった・・・!

まさに間一髪で間に合ったところですね。 危ないところだった。
オールト将軍には退がっていただき、あとは鋼龍戦隊の本気を見せる時です。
いざ戦闘に入るというところでリオが改めてイングに確認を取りますが

心配は無用だったようです。 それどころか「だいたい把握した」ですよ。
じゃ、カークス退治といきましょう。 おうおうカークスさんよぉ!
もうお前さんのやっちまった悪事はバレてんだよ! 大人しく帰んな!!

イラッ☆ おのれしらばっくれやがって・・・!
トップがこんなだからラテルとかも真似するんだよコノヤロウ!
カークスはあくまで力によってラ・ギアスを制するという意見を曲げない様子。
もうそういうのはティターンズだけで充分です。 戦うしかないということですな。
そして

2話で戦ったオレグさん。 久しぶりだと思ったらカークス軍にいたのか。
彼はこちらのユウキと旧知だった様子。 元ノイエDCという共通点があります。

それぞれの大義を賭けた決戦の火蓋が今切られました。
マサキ「カークス・・・ てめえはやりすぎた。
その野心の代償を、ここで払ってもらうぜ!」

味方戦力
テツヤ:ハガネ イング:アルブレード・カスタム 他10隊
部隊1 マサキ:サイバスター マイ:R-1
部隊2 エクセレン:ライン・ヴァイスリッター アヤ:R-3パワード
部隊3 ミオ:ザムジード ライ:R-2パワード
部隊4 アイビス:アルテリオン(CF) リオ:AMガンナー
部隊5 イルム:グルンガスト改 トールス:ブローウェル
部隊6 ユウキ:ラーズアングリフ・レイブン カーラ:ランドグリーズ・レイブン
部隊7 テュッティ:ガッデス ゴルド:ルジャノール改
部隊8 ヴィレッタ:R-GUNパワード プレシア:ディアブロ
部隊9 リョウト:アーマリオン セニア:ノルス
敵戦力
カークス:ソディウム級移動要塞 ランドリオン×5 オレグ:ガーリオン
ガディフォール×12 ブローウェル×3
勝利条件
1.ソディウム級移動要塞の撃墜
敗北条件
1.ハガネの撃墜
SRポイント獲得条件
2ターン以内にガーリオンを撃墜する
イングくんはマジで主人公キャラでした。

デフォルトで連続行動持ちという素晴らしさ。
直近のスパロボにおいて、連続行動は前線で戦う者にとって必須のスキルです。
要するに他キャラの2倍働けるってことですからね。 エース確定ですよ。
さて、SRポイント条件のガーリオンさん。 2ターン目で撃破という
ぱっと見キツそうなアレですが、向かってくるので倒しやすいです。 逃げないし。

どうやら彼とはここでお別れのようでした。 地上に戻れなかったか(´・ω・`)
ごめん。

アルブレード・カスタムをさっそく活用し敵を撃破していくと、
カークスが増援を出してきます。 しかし5,6機程度でした。
そろそろお前の命運も決まったようだなカークスさんよ!
カークスの移動要塞はHPが45000以上ある不沈艦。
しかも2回行動でガンガン動いて来ました。
仮にも一軍の将がそんなフットワークいいとは・・・ 森の中に入ったときは困った。
どっかり構えていてくれたほうが倒しやすかったですね。

魔装機神操者とは戦闘前会話あり。 ミオとの戦闘時には悔しそうな感情をにじませます。
残念なことだが、あんたのやり方に正義はないと精霊が言っているんだな。

ついにカークス撃破。 彼の野望はここに潰えました。
撤退していくカークスですが、もう彼が復権することは恐らくないでしょう。

フェイル「急ぎすぎたな、カークス・・・」

王都に戻ったフェイル殿下。 先の王都付近での戦後処理や
カークスが行った偽テリウス即位の後始末など、やることは山積みですが
おや? でんかの ようすが・・・!?

かなり無理をしていたのか、相当つらそうです。 これは休んだほうがいいと
ノボスもセニアも勧めますが、それを拒否する殿下。

ようやく平和の兆しが見えてきたというのに、今殿下が倒れたら
元の木阿弥になっちまうかもしれないですよ。 くれぐれもお大事に!!
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
posted with amazlet at 12.12.08
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 31
売り上げランキング: 31
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記15- 第15話「フェイルの闇」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記14- 第14話「邪神の胎動」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記13- 第13話「野心の代償」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記12- 第12話「テリウス出奔」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記11- 第11話「カークスの野望」
