-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記23- 第23話「厭客再来」
2013.01.07(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第23回目です。
今回もよろしくお願いします。

「リュウセイみたいにやってみる・・・!」と頑張った結果がご覧の有様だよ!!
リュウセイお前戻ったらカイ少佐のジェット・トゥ・ジェット・アパカーの刑な。


・・・
・・・・・・

冒頭からいきなり回想シーン入ったと思ったら、ヒューゴがかつていたチーム
クライウルブズの過去話。 アルベロ隊長の息子でありヒューゴの親友、フォリアが
落命した時のことを、ヒューゴは今でも夢に見てしまうようです(´・ω・`)
ここでアクアさんが呼びに来たため出ていくと、ツェントル・プロジェクト関連のことで
質問されます。 アクアさんも知らないことを勉強しようと頑張ってますが
ヒューゴの態度はいまいちです。 まぁ今は自分のことしか考えられないかな。

ツェントル・プロジェクトの真の目的に疑問を感じ始めたのか、不安な様子のアクアさん。
自分たちは正しいことをしているのか、とヒューゴに尋ねるものの、彼の答えは
ヒューゴ「ミタールもそんなことを言っていたが、建前だろうな」

伊豆基地に戻るまでの外の景色をずっと楽しそうに見ているリム。
そんなに珍しいものですか?

小さい頃から南極にいて、外の世界を見るのが久しぶりとのこと。
それはいらんことを聞いてしまったね。 ごめんなさい(´・ω・`)
リ・テクに携わる父親の研究を手伝ったりと、割とリムもいろんなことをやってた様子。
実はテストパイロットもやってたらしいですよ。 意外な凄さを見た。

リムにもパイロットフラグ来ましたね(・∀・) これは期待。
ジョッシュのサブパイロットとかでもシュヴァリアーの利便性が高まったと思うけど。
ここで複数の機体反応をキャッチした様子。

出現の様子からして、インスペクターではないようですが・・・
敵には事欠かないとかあんまり嬉しいことじゃないですよねorz

あ! こいつら確かカークス軍に雇われてた奴だ!
マジで地上に戻ってきてますな。 カークスも割と義理堅い。
こいつらがいるってことは、もうそろそろ鋼龍戦隊も戻ってきていい頃でしょう。
ようやく

例の赤い機体、ベガリオンには、アイビス達の予想通りスレイが乗っていた様子。
スレイの兄フィリオと面識のあるレーツェルが通信で呼びかけますが

返事はありませんでした。 いい度胸じゃねえかコノヤロウ・・・(#^ω^)
今度は、アラセリのほうがスレイに対して「知り合いと戦えるかどうか」を尋ねます。


プロ認定来ました。 これは予想外だった。 俺は戦闘の(ry
味方戦力
クルト:クロガネ 他5隊
部隊1 カイ:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改・タイプG ヒューゴ:ガルムレイド
部隊2 アラド:ビルトビルガー ゼオラ:ビルトファルケン
部隊3 ラミア:アンジュルグ
部隊4 レーツェル:アウセンザイター
部隊5 ラトゥーニ:ビルトラプター・シュナーベル ジョッシュ:エール・シュヴァリアー
敵戦力
スレイ:ベガリオン アラセリ:マスカレオン・タイプC(アラセリ)
マスカレオン・タイプC×9 マスカレオン・タイプN×14
勝利条件
1.ベガリオンを撤退させる。 なお、ベガリオンはHP7000以下で撤退する
敗北条件
1.クロガネの撃墜
SRポイント獲得条件
6ターン以内に、マスカレオン・タイプC(アラセリ)を撃墜する
なお、マスカレオン・タイプC(アラセリ)はHP12000以下になるか勝利条件を満たすと撤退する
なんかまともな人間と戦うのがだいぶ久しぶりな感がありますが
気にしないでいきましょう。 スレイを倒すとクリアしてしまうので、
まずはアラセリの方から。 こっちのほうが早めに逃げるチキン野郎なものの
ジンライのHP20000を倒せるレベルなら楽勝です。

ラミアさんが被弾したものの、1000ダメージいかなかったです。 結構弱い?
チョバムアーマーはつけてるけど装甲は無改造だったはずだけどな。

ジェット・アパカーからの援護攻撃で終了。 精進し給え。 アディオス!
撤退するアラセリは、スレイが戦場に残ると聞いて、邪推してきました。


イラッ☆ としたスレイに圧され退散。 よけいなこと言わんならいいのに(´・ω・`)
お次はスレイ。 こちらも気力が充分上がっていたためか、苦戦はしませんでした。
強いて挙げるなら、海マップめんどくさいねというところです ←スレイ無関係

マップ兵器を撃たれるというビックリイベントはあったもののダメージは低かったので
何とかなりました。 あーびっくりした。
マキシマムブレイクを使うまでもなかったところですが一応使って撃破。
撤退間際にレーツェルが再度呼びかけると
スレイ「アルテリオンからアイビスを引きずり下ろす・・・
それが唯一にして絶対の、私の戦う理由だ」
一方的に宣言してきます。 何なんだってばよ・・・
レーツェル「やはり、スレイ・・・ 君だったか。 だが、アイビスは・・・」

教導隊の皆様には驚愕の言葉を残し撤退。 どこにいるか知らないもんな。
そりゃあ驚くよ。 ついこの間まで一緒に異世界にいたなんて想像もつかんだろう。

ここで、クルト艦長が重力震反応をキャッチ。 かなり多いとのことです。
これはこのタイミングでインスペクターか。 ちょっとキツい。

え・・・!?

今まで見たインスペクターの機体とはタイプが違います。 これはどういうことだ?
出現の様子からしてインスペクター以外ありえないのに・・・!

落ち着け・・・ 落ち着くんだ。 素数を数えて落ち着くんだ・・・!!
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
posted with amazlet at 12.12.15
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 66
売り上げランキング: 66
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記25- 第25話「甦る青龍」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記24- 第24話「地球を護る剣」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記23- 第23話「厭客再来」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記22- 第22話「黒き迅雷」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記21- 第21話「黒焔の狩人」
