oreshika_0067s

-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記25- 第25話「甦る青龍」

2013.01.11(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第25回目です。

今回もよろしくお願いします。


前回のハイライト

ラ・ギアスに行ってた人たちが戻ってきましたよ(・∀・)
アクアさんは割とミーハーなようで、リクセント王国の王女、シャインのファンでした。

1amarec20121218-002648.jpg

失礼、噛みまみた。 わざとじゃない。

 
鋼龍戦隊帰還後の初戦闘にて、エクセレンがエースに到達。
ちょっと活躍させすぎたか・・・。 ラミアもあと1機で達成です。
次にアヤ、ラト、アラド。 なぜかリョウトくんも同レベルでした。

1amarec20121218-225243.jpg

ボーナスは「援護攻撃ダメージ10%アップ、援護防御ダメージ20%ダウン」でした。
援護攻撃は嬉しいですね。 援護防御はスキルがないはずですが。 つけろと?


さて本編。 先ほどの戦闘時、ゲスト軍の前に戦ったAM部隊にスレイがいたことを
アイビスたちに報告したレーツェルさん。

1amarec20121218-225254.jpg
1amarec20121218-225257.jpg

かなりマジだったよねあの言いようは。 そこまで執念で行動できるほど
兄貴への思いが強かったのか。 ただ、それ以外にも目的があるだろうと予想します。
それは、ベガリオンの実戦データ収拾。
イスルギ重工との繋がりに確信を持ったレーツェルとツグミは、プロジェクトTDが
イスルギによって軍事利用されることを感じ取ったようです。

アイビス「アルテリオンのテストパイロットはスレイのほうが相応しいんじゃないかと
思ったこともあったけど・・・」


1amarec20121218-225315.jpg


連邦政府大統領府。 華々しくガイアセイバーズお披露目を行ったアルテウル殿が
イスルギ重工社長、ミツコさんから直々に営業を受けてました。

1amarec20121218-225352.jpg
1amarec20121218-225400.jpg

レーツェルとツグミの予想はビンゴですな。 ガイアセイバーズには
イスルギ重工が機体を提供しているのか。 しかも新型が出るとなorz
ミツコさんが帰宅されたあと、ニブハル補佐官と悪巧みを始めたアルテウル。

1amarec20121218-225440.jpg
1amarec20121218-225442.jpg

あの貴族階級の名前が出たり、いろいろ怪しげな陰謀が渦巻いてる感じですね。
私としては「いずれわかるさ」的に完全スルーしていますのでよろしくお願いします。
考えるのは苦手です。


グランド・クリスマス基地の内部。 貴族階級の部下アリエイルさんが
何やらこっそりと調べ物をしていました。

1amarec20121218-225618.jpg


1amarec20121218-225642.jpg

そこに現れたおじいちゃん。 エリック博士はこの世界有数の頭脳を持ち
多くの機動兵器開発に携わってるそうです。 ぬらりひょんかと思った

1amarec20121218-225646.jpg

「殺された」というワードすら驚きの新事実だった様子のアリエイルに詳細を告げ、
ガイアセイバーズを抜けたいという彼女に手を貸すぬらりさん。

1amarec20121218-225746.jpg

試作機「フリッケライ・ガイスト」をアリエイルに与え、
アリエイルを逃したという追求を避けるためにわざと銃で撃たれることまでされました。
なんだこのおじいちゃん見た目に反していい人だぞ・・・(´;ω;`)
すんませんありがとうございました。 あとはよろしく!


ようやく鋼龍戦隊の話に戻りました。
テスラ研に寄り、リシュウ先生のお見舞いを致します。 思ったより元気そうで何より。

1amarec20121218-225816.jpg

グルンガストのパーツを使って修復中の龍王機は、
組み込んだパーツの問題から人型となり、呼称を「龍人機」としています。
もはや修復というより再構築といっていいレベルだと思いますが、
エンジンさえ生きていれば四神の意志は無事なので無問題ですよ(・∀・)

1amarec20121218-225838.jpg

正パイロットであるクスハの念動力により、組み込むパーツとの
一体化を促進させるようですね。 ジョースターの血はよく馴染むぞッ
がんばってくださいね!

ここで、ある街から救援要請が入ったとのこと。

1amarec20121218-225948.jpg

何者かの襲撃を受けているようです。 おのれ悪漢め! 鋼龍戦隊が討ち果たしてくれよう!


1amarec20121218-235754.jpg
1amarec20121218-235755.jpg

街を襲っていたのはククルでした。 超機人だけでは飽きたらず・・・!
こいつは許されないね。 叩きのめしてあげましょう。



味方戦力
クルト:クロガネ レーツェル:アウセンザイター ユウキ:ラーズアングリフ・レイブン
カーラ:アシュセイヴァー ゼンガー:グルンガスト改

敵戦力
ククル:マガルガ 抱鴞×10 苦辛公主×9



勝利条件
1.マガルガ以外の敵の全滅
2.4ターン目を迎える

敗北条件
1.クロガネの撃墜

SRポイント獲得条件
3ターン以内に、マガルガ以外の敵を全滅させる



クリアするだけなら動かなくてもOKなシナリオですが、SRポイント取得となると
とたんに難しくなります。 というか私はダイゼンガーでは無理だったので乗り換えました。
ALL武器のあるグルンガスト改と、ハルバードランチャーが強いアシュセイヴァーを採用。

1amarec20121219-000036.jpg

ポケモンはゲットしても、さすがに妖機人はゲットしないようです。
(ポケモンのサトシと同じ松本梨香さんがカーラの声の人です)
でも妖機人さえモンスター扱いなんですね・・・。 さすがだ。

ゼンガーとレーツェルを北に向かわせ、ユウキ&カーラで東の敵を掃討。
加速使わないと間に合わないっぽいです。 ゼンガーには
アビリティの移動や射程アップをつけたほうがいいかもしれません。

マガルガをスルーしてその他を殲滅するとククルは撤退。
追いかけようとした矢先、テスラ研にも妖機人が襲ってきたとの報が入りました。
おのれこちらは囮だったのか! (#゚Д゚) あの野郎!!


1amarec20121219-001024.jpg

やはり奴らの狙いは超機人の様子。 今回は妖機人だけでなく偉いさんの意志も見えました。

1amarec20121219-001046.jpg
1amarec20121219-001048.jpg

ボリューム感が溢れすぎた髪型のおっさんがイングになぜか目をつけたものの、
目的は龍人機だと思い直したようで戦闘開始。
変な奴にターゲットインサイトされたなイング・・・。 かわいそうに。



味方戦力
ラウル:エクサランス・レスキュー リオ:ビルトラプター・シュナーベル
リョウト:アーマリオン イング:アルブレード・カスタム ブリット:グルンガスト参式

敵戦力
帝江×8 抱鴞×6 苦辛公主×4



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.敵の防衛ポイントへの到達
2.いずれかの味方ユニットの撃墜

SRポイント獲得条件
なし



リオもAMガンナーじゃつらいので乗り換え。 でもさっきと違って
SRポイント制限はないので、じっくりやれば大丈夫だと思います。

また、防衛ポイントへ入られたら負けですが、1マスだけなので防衛は簡単。
イングを置いといて反撃に徹し、ラウルたちで迎撃していきます。

1amarec20121219-222351.jpg

ある程度数を減らしたら敵の増援あり。 初出の妖機人を出してきましたが、
どう見てもアズマオウです本当にありがとうございました。
カーラ早く来てくれ! モンスターボールだ!!

1amarec20121219-223109.jpg

大量のアズマオウを迎撃していると、さらに追加で呼び出してきます。
ギャラドスじゃなくてよかった 数が多いよ・・・orz

クスハ「・・・ブリット君、みんな。 ケージの入口からさがって」

1amarec20121219-223516.jpg
1amarec20121219-223541.jpg

龍人機爆誕! 待ってました(・∀・)
これで貴様らの思い通りにはならんぜ! 覚悟しろよこの毛羽毛現めが!



敗北条件変更
1.いずれかの味方ユニットの撃墜



単体で人型と成した龍人機。 その性能はなかなかのものです。

1amarec20121219-223549.jpg

ALL武器2つにマップ兵器も所持し、攻撃範囲の幅も広め。 改造についても、
恐らくあると思われる後継機との改造段階が引き継がれないことはないはず。

1amarec20121219-224237.jpg

何よりクスハの安定したおっぱいカットインが光ります。 イヤッホウ!


敵を全滅させると、先ほどの毛羽毛現の他にも新しいキャラが登場。
恐らく18話で雀王機を操ってたヤツです。 シルエットのエキセントリックぶりから見て。

1amarec20121219-224446.jpg
1amarec20121219-224451.jpg

クスハがヤバい((((;゚Д゚)))) また変態が増えたよorz
ブリット君クスハをしっかり守ってやってくださいね。

変態どもが退散すると、イングが感じていたプレッシャーもなくなりました。

1amarec20121219-224506.jpg

少なくとも普通の人とはちょっと違う感性を持っているようです。 ニュータイプか。
それもちょっと違うか?


ようやく一息つけると思ったら、また接近する機影があるようです。
ただし今度は1機のみで、妖機人とは違うみたいですな。

1amarec20121219-224518.jpg
1amarec20121219-224519.jpg

一応注意だけはしておきましょう。 こんな夜にやってくる奴ですから
何かわけありなのはほぼ確定です。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 66
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記26- 第26話「ミクスト・トルーパーズ」 | ホームへ | -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記24- 第24話「地球を護る剣」>>

コメント:
良家の令嬢にはとても見えないノリのよいミーハー庶民派お嬢様、それがアクアさんの良い所(?)
カーラはOGSでアイスントゲットだぜ!なんて言ってた事もありました(笑)妖機人の方がもう少しポケモンらしいですが、どっちにしろゲットしたくないです(汗)
夏喃は百合というヤツですね…(キマシタワー)でも龍人機の技も大概だったりして。クスハの声だと余計にいやらしく聞こえます(笑)
[2013/01/12 14:47] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

アクアさんはレーツェルの正体も疑わない、今時珍しい純粋さと
類まれなノリツッコミを駆使する逸材ですよね。 貴重な人材だ・・・
それに負けないぐらいおもしろセリフを言ってくれるカーラさん。
スパロボの声優さんは良い人ばっかりです(・∀・)

夏喃は女性というのにビビりました。 石田彰な匂いがプンプンしてたんですが
違ったか・・・。
クスハは相変わらずの安定ポジションでプレイヤーを喜ばせてくれます。
東海龍王神珍鉄最強。
[2013/01/13 20:59] | amada #- | [edit]
アリエイル脱走のくだりは、彼女が主役だった『リアルロボットレジメント』の予備知識があると結構驚く場面ですね。
どっちが先に真実を知って逃亡するかどうかで追う者と追われる者の関係が逆になっているからなのですが、不本意ながら博士を撃って脱走したアリエイルと、元のゲームのほうで生みの親のオヅヌ博士に致命傷を負わせて逃亡したドゥバン、という形で行動は割と似ているのに明暗が分かれているという面もあります。OG世界では親殺しにならなかったとはいえ、エルデのせいで余裕がなくなってしまうのとどっちが幸せなのかはわかりませんね。
[2016/05/23 18:59] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

元作品と結構ちがう部分があるんですね。
どちらにしてもドゥバンは割とキツいのか (´・ω・`)
[2016/06/09 00:04] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/513-eeb41cab
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]