-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記26- 第26話「ミクスト・トルーパーズ」
2013.01.13(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第26回目です。
今回もよろしくお願いします。
イングの物語が激しく動くシナリオ。 今まではそこまで目立つことがなかった彼も
今回はやけに飛ばしちゃってます。

ちょっとクロスボーンガンダムを思い出した。
前の話のすぐ後だと思ったんですが、いつの間にか夜が明けてました。
まぁ一応イングたちの乗り換えもする余裕があったからおかしくはないか・・・。
しかし結構ゆっくり接近してきてるんだな。

明らかに不審な来訪者です。 アポもないみたいだし、こんな時間にやってくるし
当然とも言えますが警戒しつつ迎え入れますよ。

来訪者はアリエイルでした。 おお、ガイアセイバーズからは逃げれたようですな。
こちらに積極的に通信を送ってきたアリエイルさんは自己紹介から入り
自分に敵意がないことをアピールしてきました。


自分の機体を預けるというアリエイルの言葉を信用したのか
好奇心に負けたのかはわかりませんが、ジョナサン博士はこれを了承。
受け入れ準備を始めます。 後者の可能性が高いような気もしてきます。

その時、多数の機体が接近しているのを確認。 未識別の機体が多い・・・?

ガイアセイバーズからの追っ手として、貴族階級さん(ドゥバン)が来ました。
話の様子では、エリック博士に累は及ばなかったようです。 とりあえず安心。

ドゥバンの機体、アレス・ガイストを見たイングに反応あり。
確かアレと戦って自爆を強いられたんだよな・・・。 トラウマになっててもおかしくなかろう。
イングに気づいたアリエイルは驚きを見せますが、ドゥバンは余裕そう。
イングが「元ガイアセイバーズの脱走兵」であることを明かしました。

衝撃の事実を知らされ戸惑うリオたちをスルーして話は進みます。
ガイアセイバーズを裏切った2人を粛清する流れになったようで、先方はやる気満々。
事情が把握しきれてないものの、イングたちに加勢しようとしたものの

え!?

ホントでした。 大統領直属部隊に手を出したってことになると
かなりやばい話になるらしいです。 特に民間人のラウルたちは・・・。

2機だけで戦う意志を見せるアリエイルとイング。 すまぬ (´・ω・`)
鋼龍戦隊が来てくれればなんとかできそうなので、それまでは耐えてくれ・・・!
味方戦力
リオ:ビルトラプター・シュナーベル リョウト:アーマリオン クスハ:龍人機
アリエイル:フリッケライ・ガイスト イング:アシュセイヴァー
ブリット:グルンガスト参式 ラウル:エクサランス・レスキュー
敵戦力
ドゥバン:アレス・ガイスト キャニス×4 レリオン×4
勝利条件
1.アレス・ガイスト以外の敵の全滅
敗北条件
1.いずれかの味方ユニットの撃墜
SRポイント獲得条件
3ターン以内に、アレス・ガイスト以外の敵を全滅させる
イスルギ重工が誇る新型、レリオンが初登場。 ガイアセイバーズのみなさんも
だいぶプライドがビンビンに高いようで、発言がアレな感じです。

こちらはグルンガスト参式などがいるものの、動かすことができません。
SRポイントのためにはイングとアリエイルだけで何とかする必要あり。

フリッケライ・ガイストは、上がヴァイスリッター、腕がアルトアイゼンみたいな感じ。
武器がアルトと非常に似通っていました。 射程の長いオリジナル武器がないので
割とキツいか・・・? HPとか装甲もそれほどじゃないし。

ここはイングをアシュセイヴァーに乗せ、長射程の反撃でやっていきます。
移動力アップのアビリティとブースターをつけて突撃して何とかしました。
ターン制限ぎりぎりで条件を達成、イベントが起こります。
ドゥバンが本気を出し、イングを捉えます。 ヤバイこれは1話の再現になる!?


特にブリット君たちが何かをした記憶はなかったんですが、
これ以上は時間稼ぎができないと、動き出そうとします。
すると、どこからかドゥバンに対しての砲撃が。 おいちょっと誰だよ!
やっちゃったら反逆者になっちゃうんだろ!? ←ビビリ

Σ(゚д゚lll) ヒュッケバイン壊した奴が来た! しかもパイロットは女性ですよアレ。
しかしこれは、イングを助けに来てくれたと考えていいの?

あっちはイングを知ってるようです。 意外と有名人だな・・・
ガイアセイバーズ絡みかと思ったものの、ドゥバンのほうはアレを知らないようです。
そして運良く、ガイアセイバーズの方に撤退命令が出たようで
ドゥバンは捨てゼリフを吐いて去っていきました。 ふーやれやれ。
どなたか存じませんが助けてくれてありがとうg

ブルータスお前もかorz
じゃあなんで助けたのさ・・・ わけがわからないよ! おかしいですよカテジナさん!
生命の危機に瀕したイング、死を意識した彼に突如、何かが発動しました。

白目剥いてますぞよ・・・ 大丈夫なの?
何か怪しい薬とかやっちゃったんじゃないですよね? かなり心配になる。
リョウト君やクスハ他、この場にいた念動力者が驚くほどの力を発揮したイング。
イング「・・・来い!」

( ゚д゚)
無人機のはずのアッシュをその念動力で呼び出すイング。
これが念動力者の本気か・・・ 恐ろしい子!
お前の真の力を見せなければ狩ってやると見下した態度のアーマラ。
我らのイングさんは


キレちゃったようです。 イングちゃんが不良になっちまっただ・・・!
勝利条件変更
1.ガリルナガンのHPを25000以下にする
ようやく名前が判明したあの黒いヤツ。 ガリルナガンというそうです。
本来はかなりの強さなはずですが、今回はイングの超パワーが炸裂しているため

だいぶアレな感じになってました。 活躍はまぁ次の機会でお願いします。
なお、ガイアセイバーズはいなくなったためクスハたちも動けるようになってましたが
正直アッシュだけで充分でした。 ここにクスハたちが出撃してる理由が不明。
気力は通常のままだからガリルナガンを倒すにも足りないし。

お疲れ様です。
アーマラが撤退したタイミングでイングも意識を失ってしまったため
慌てて回収。 ネート博士に診てもらいます。 彼大丈夫ですか(いろいろな意味で)?
ソフィア「彼は力を使い果たして昏倒したようね・・・ 先ほど目を覚ましたわ」

こっちも二重人格だったりするのかしら。 ただリムと違うのは
変わった時の記憶を憶えていないってことだけど。
そして保護したアリエイルさんについて。
彼女はガイアセイバーズの真実を世に公表するため、脱走してきたようです。

人造人間18号!(?) ここで人造人間設定来ちゃいました。
ただし機械ベースではなく、各機能を強化しているタイプだとか。
デスピニス「では、私と同じような・・・」

まさかこんなところに仲間がいるとは思わないよな・・・。
フィオナの言う「いろいろと訳ありで」の言葉が重すぎるぜ。
で、その人造人間というのは戦闘が目的で作られたものなんですか?

ホントに支配階級だったのか・・・。 まさか私の予想が当たるとは。
ガイアセイバーズとしては戦闘用の人造人間を求めていたようですが、
開発者のオヅヌ博士はそれを目的としておらず、殺されたとの見解のようでした。
そして、更なるガイアセイバーズの闇の部分としてアリエイルが告げたのは
恐ろしい事実でした。

Σ(゚д゚lll) え!? それってアレ? いずれ量産計画が立てられてるとかじゃないよね。
実験にしてもアグレッシブすぎるだろう。 破滅の予感しかしないよ。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
posted with amazlet at 12.12.15
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 66
売り上げランキング: 66
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記28- 第28話「その名は"破滅"」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記27- 第27話「南極の門」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記26- 第26話「ミクスト・トルーパーズ」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記25- 第25話「甦る青龍」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記24- 第24話「地球を護る剣」
