oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦EXプレイ日記8- 第9話「王都潜入」

2012.02.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦EX プレイ日記の第8回です。

今回もよろしくお願いします。


amarec20120214-223600.jpg

F91が使えるようになったので、さっそくヴェスバーとENを改造。
消費ENが高いのが残念です。 MSでは最強クラスの戦力なんですけどね。

 
王都近くにまで接近しました。 いよいよ突入! というところで接近する機体。

amarec20120214-224015.jpg

ちなみに戦闘前のイベントは、上記2つのセリフだけで終わりました。 簡潔!


amarec20120214-224452.jpg

え!?

amarec20120214-224054.jpg

マサキだけでなく、甲児やジュドーやシーブックも驚愕。
スパロボEXの前作、第3次スーパーロボット大戦において、異星人を倒し地球を救った
ロンド・ベルのメンバーに対してシュウが戦いを挑むイベントがあるんです。

しかもネオ・グランゾンで。

その強さといったらなかった・・・(遠い目)
マジ辛かった思い出です。

そんな恐怖の記憶は、プレイヤーだけでなく皆にも刻まれておりました。
その時に死んだはずだよねあなた・・・!?


ところが、シュウの方はどうも様子がおかしい。

amarec20120214-224102.jpg

何も憶えていないだと・・・?

マサキのことも忘れている感じでした。 記憶喪失ってやつですね。
ゲームやマンガでは多いけど実際に見たことはない設定 の最上位に来るかと。

amarec20120214-224118[01]

ホントそう。 そうだけどあなたもゲームの中の人ですよ。


マサキが問い詰めるも、忙しいってんでさっさといなくなってしまいます。
サイバスターよりも速いスピードで。 グランゾンマジチート。


そしてここでシュテドニアス軍が現れます。 どうやらグランゾンを追っていた様子。

amarec20120214-224144.jpg

小さめの街なら滅ぼせるぐらいの数がいるんですが・・・ グランゾン1機にコレかよ。


味方戦力

マサキ:サイバスター エレ:ゴラオン

他選択11機



amarec20120214-230627.jpg

見慣れない機体がいました。 シュテドニアスで最後に見た機体はダイオンだったはず・・・
ギルドーラⅠを飛び越えていきなりⅡです。 ジオン公国並の開発ペースだ。


3ターン目くらいに敵増援が来ました。 シュテドニアスタイプとは違う戦艦。

amarec20120214-225008.jpg

登場した瞬間、ワルキューレの騎行を流す彼こそ、戦国魔神ゴーショーグンの
永遠のジェントルマン、レオナルド・メディチ・ブンドルさん。

各キャラそれぞれの戦闘BGMをガン無視してクラシックを流し続ける剛の者です。

美しいものには目がない彼。 本編ではレミーさんの美しさを追っかけていたようですが、
今作ではサイバスターに目をつけたようです。

マサキ・・・ ご愁傷さま。
しつっこいよ。 彼みたいなタイプは。

amarec20120214-225234.jpg

それを追ってゴーショーグンも登場。 行ったり来たりご苦労様です。
今後ともゴーフラッシャーよろしくお願いします。


オーラバトラーが安定して強いです。

amarec20120214-231901.jpg

ギルドーラの攻撃程度なら弾けるようですね。 イェイ!!

さすがに地上戦艦の攻撃ではバリアが貫かれました。 死にかけました。
それと、ブンドル艦のビームはたぶん今まで出てきた敵の攻撃中でいちばん強力です。

オーラバトラーやモビルスーツが食らうとほぼ死ぬので気をつけて下さい。

amarec20120214-234250.jpg


熱血をかけたハイパーオーラ斬りで終了。 HPが減っても逃げないようなので、
幸運を持ったキャラで倒したいところですね。 
ただこのタイミングだと、さやかさんとチャムくらいしかいないかも。


戦いが終わると、今度はグッドサンダーチームの方から「仲間にしてくれ」との提案。
ドクーガのヤツらと遭遇する可能性が高いと思われているようです。

そんなに会いたいわけでもないんですけどね・・・ 
まぁゴーショーグンは強力だからよし。 今後ともよろしくお願いします。


目立つ戦いが起こっちゃったので、王都への潜入は難しいでしょう。

「正面突破しかねぇな! 当たって砕けろだ!」とマサキは言いますが
ここで砕けたら多分骨も残らない惨状になるよ? 敵が渦巻いてるし。


どうしようかと迷っていたところ、なんとフェイル殿下から連絡がありました。

急に慌て出すテュッティさん。 ゲリが鏡を持ってきました。 さすが使い魔・・・

amarec20120214-234337.jpg

小芝居を披露するご主人と使い魔。 テュッティのキャラもだいぶ変わってきたと思われますね。

amarec20120214-234348.jpg

意外と近くまで来てらっしゃるようでした。 さっそく合流します。

ジュドーやシーブックは、フェイル殿下の人柄を知らないために警戒してますが
まぁ会ってみればわかると思いますよ! 王者の風格ですよ!


それでは皆様、また次回お会いしましょう。



スーパーロボット大戦EX
バンプレスト (2000-01-06)
売り上げランキング: 15976
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Ⅰプレイ日記40- 第40話「悲しみのエリス」 | ホームへ | -魔装機神Ⅰプレイ日記39- 第39話「悪鬼ラセツ」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/52-28893586
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]