oreshika_0067s

-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記40- 第38話「四神邂逅」②

2013.02.10(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第40回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第38話「四神邂逅」前半はこちら

1amarec20130102-003938.jpg

あなたと合体したい

 
仙人を自称する変な人達によって、よくわからん場所に引きこまれてしまった鋼龍戦隊。
妖機人を従え、朱雀、玄武の超機人を乗りこなす奴らは
「総人尸解計画」なる、一般人MI☆NA☆GO☆RO☆SHI計画を進めようとしていました。
貧乳を憐れまれたアイビス皆の怒りを力に変え、いざ勝負を始めんとするところです。

1amarec20130102-010643.jpg

(´;ω;`)


今回初登場の武王機。 思った以上に亀です。

1amarec20130101-235304.jpg

尻尾の蛇からビームを出して攻撃してきましたね。 亀の他にもいるのは反則じゃないかしら。
なお、コメントでも教えていただきましたが、
「善哉」は「よきかな」ではなくホントに「ぜんざい」でした。
おじいちゃん甘いものばかり食べてるからそんなに太っちゃうのよ・・・

虎王機もガンガン攻めてきます。 今回のSRポイント条件は
3ターンで30機も妖機人を撃破しなくてはいけないという厳しさなので
ぶっちゃけ相手をしてる余裕がありません。

1amarec20130101-235330.jpg

ブリット君狙いなので撃たせておき、防御でしのぎます。
妖機人は全方位にいるので、北東の奴らをカチーナのガンドロ組とラミア組、
西のをSRX組とリ・テク組に任せて残りは超機人に突撃させました。

夏喃も泰北も、クスハ、ブリットそれぞれと戦闘会話がある様子。
一応全部聞いておきました。 もちろん説得だとかそういうイベントは無しでした。

1amarec20130102-001821.jpg
1amarec20130102-001822.jpg

おじいちゃんは結構どうでも良さげな態度を取ります。 この人大丈夫かしら
SRポイントを取得後、怒れるアイビスをマキシマムブレイクに組み込みつつ
夏喃を撃破。 思い知ったかコノヤロウ!!

1amarec20130102-003745.jpg

すると

夏喃「・・・では、そろそろ雀王機と武王機の本領発揮といこうか」

え!? 超機人の本領発揮といったら、まさか・・・

1amarec20130102-003856.jpg

・・・

・・・・・・

合 ☆ 体 

1amarec20130102-004015.jpg

焰天大聖 雀武王、顕現。

さらに妖機人どもを召喚してきた夏喃。 墜とした奴は尸解してやるとかほざきだします。
え、ってことは1機でも撃墜されたらアウトってこと? なんかいきなり難易度あがったぞ・・・



勝利条件変更
1.雀武王のHPを22000以下にする

敗北条件変更
1.いずれかの味方ユニットの撃墜
2.虎王機の撃墜



夏喃の雀武王は女性扱いのようです。 まぁ本人も性別的には女性って言ってたので
アリはアリか。 武器は武王機の尻尾が変形した剣。
何気に射程を下げる特殊効果を持つ攻撃が厄介でした。

1amarec20130102-004153.jpg

そしてHPは余裕の10万オーバーというね。 もう慣れた。 慣れたくないけど。
マップ兵器は持ってないので、周りの妖機人を撃破しながら囲っていき
コウタとラウルの連携&アイビス、ヒューゴの援護で撃破。 すると

1amarec20130102-010515.jpg

変形してきましたorz まぁ超機人なら当然か。 亀メインの武雀王さん顕現。

1amarec20130102-010536.jpg

HP全回復してきましたよ。
泰北さんの術もなにも普通に精神コマンドのド根性だった気がします
そこは触れないようにします。

1amarec20130102-010540.jpg



勝利条件変更
1.武雀王の撃墜



武雀王さんはさすがの防御力を持ちます。

1amarec20130102-011302.jpg

その装甲もさることながら、特殊能力の神獣盾は、
全ての攻撃を半減するというとんでもない仕様(バリア貫通を除く)。
ドラゴン紫龍の盾を彷彿とさせる鉄壁っぷりです。 まったくなんてことだ。

バリアを突き破ってダメージを与えていくも、ある程度減ったところで
またもド根性を使い全回復。 恐らく無限力です。

このままではいかんという中で、何やらイルイの様子が・・・。

1amarec20130102-011833.jpg
1amarec20130102-011834.jpg

Σ(゚д゚lll)

目がやばいことになっちゃってるイルイ。 心配するトウマの声も届きません。
折しも武雀王が超パワーを溜め、鋼龍戦隊へ攻撃を仕掛けようとしていました。 そこに

1amarec20130102-011856.jpg

武雀王へどこからか攻撃が加えられます。 え・・・ こんな異空間にウチらの味方が?

1amarec20130102-011919.jpg

なんというか、サメですねアレ。 泰北さんが「神僕」と言ってました。
以前に出てきてアイビスを助けてくれた鳥さんと同じ系統の輩でしょうか。 色的に。

1amarec20130102-011929.jpg
 
自分が攻撃されているというのにずいぶん楽しそうなおじいちゃん。 
無限力で回復できる人は心に余裕ができるんでしょう。 羨ましいな。

1amarec20130102-011947.jpg

光り輝くサメさん。 そして気づいた時には、元の世界に戻ってきておりました。
あちらからの追っ手もなく、完全に助かった様子です。 ふーやれやれ。

1amarec20130102-012006.jpg

奴らの味方でないことは確定でしょうが、正体はまったくわかりませんね。
普通のロボットでもないですからガイアセイバーズとも違いますし・・・。
ひとつ言えるのは、イルイが何かしら関わっている可能性が高いことですか。
そして、バラルの仙人どもですが、恐らく

1amarec20130102-012015.jpg

また来るでしょうねorz この就職難にヘッドハンティングはありがたいですが、
デフォルトで死亡が確定している上、助かる保証がないという職場は
さすがにノーサンキューです。


1amarec20130102-012023.jpg

ホントにね(´・ω・`) アレはキツいよ冗談抜きで。
あいつの眼鏡に適わなかったアイビスはむしろラッキーといえるかもしれない。

当のクスハとアイビスはトウマに呼ばれてイルイのお見舞いに。
体の具合は悪くなさそうですが、例のあれを憶えていないようです。

1amarec20130102-012136.jpg

尸解のことも存じていたラーダさんだったら何かわかるかもしれません。
ともかく不安を解消させてあげたいですね。 あんな小さい子供ですから。


神僕のサメさんに邪魔をされたバラルの仙人さんはアジトに戻った様子。
失敗にツッコミを入れてきた光龍に、余裕しゃくしゃくの態度を崩さない夏喃。

1amarec20130102-012214.jpg

彼らの言う「巫女」を守る存在が神僕で、鋼龍戦隊の船に乗る巫女を助けたとのこと。
そうなると、巫女というのは・・・。

1amarec20130102-012216.jpg

もうちょっと寝かせて熟成させたいと釘を刺す光龍に逆らい、手出しする気満々の夏喃。
あのーすいません我々の意志は無視されるんでしょうか。
まぁしかし、虎王機もそのままになっちゃってたから来てもらわないと困るか。
今度こそは助けてやらんといかんな( ・`ω・´)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 172
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-トトリのアトリエPlusプレイ日記12- 「ミミちゃんはお友達」 | ホームへ | -トトリのアトリエPlusプレイ日記11- 「爆殺天使トトリちゃん」>>

コメント:
今まではぼかされてたアイビス貧乳がついに公式認定された訳でして…。あんまりだ……あァァァんまりだァァアァ!!
オマケにジ・インスペクターではそれなりに胸があってもそのせいで視聴者には作画or設定ミスや偽乳なんて言われてました…orz
武雀王戦はまさかのターン経過でした…。まあ何度も墜とすのもかなりムリゲーではあったんですが……無駄な労力を使わせおってカメェェェッー!!(八つ当たりです)
イングに続いてイルイまで白目に…。幼い少女に白目って何ていうか…アレですのでやめてください(汗)
[2013/02/12 16:57] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

違うんだ・・・ クスハに比べればないだけなんだ! そう思うしかッ・・・(´;ω;`)
しかしさすがに作画ミスはムゴイorz 

武雀王は一度ド根性使われた時点で全てをあきらめました。
アレは無理だ・・・ むしろ挑戦されたことが凄いと思いました。

イルイはね(´・ω・`)せっかくの可愛い顔が・・・。
まぁイングより怖くなかったのでよし ←適当
[2013/02/13 20:58] | amada #- | [edit]
OG2のインスペクターやシャドウミラーの中ボスクラスが平均10万~15万のHPでしたから、もう今ではその辺を基準に戦い方を考えるようになってしまいましたよ。インフレこええ。
まあそれすら『OG外伝』の修羅王戦やダークブレイン戦という悪夢からすれば、どうってことはないんですが。HP回復(大)とかついた30万越えのボスとか、1ターンキルできないと詰むの確定だし。

今作は攻撃力やHPは抑え気味だけど、『α』や『α外伝』の頃みたいに「ド根性」で回復するのがいて厄介ですね。
[2016/05/23 13:02] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

HP高い系と回復する系では前者のほうがマシですね (´・ω・`)
マシという程度ですが。
火力で押し切ることができずふりだしに戻るみたいなのは
心を折るのに充分だと思います。
[2016/06/07 00:26] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/528-a6fc178d
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]